ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

人物埴輪

2021年10月21日 06時02分17秒 | 日本古代史

・・・形象埴輪には動物や人物のいろんな種類の埴輪がある。

   

   全国的に多いのは、巫女さんや馬や武人などの埴輪が多い。
   
   

   上の写真のような鶏も古墳で飾られていることが多かったようです。

   

   上の写真の右端は牛の埴輪です。その他に猿の埴輪が展示されていました。

   

   今城塚古墳は大王の古墳なので、人物も詳細で表現が細かいようです。

   写真左は相撲取りの埴輪でおなかが出ていて、体形は丸々と太り、顔も膨らんでいて、今の相撲取りの体形とよく似ています。
   しかし、今と違うのは、膝上にひもを蒔いているのと、頭の髪型が違っています。
   
   右の写真は巫女さんの埴輪ですが、上着は袈裟のように斜めに布をかけているようです、下衣はスカートのように見えます。

   

   この頃の女性の髪型の解説が図で展示されていました。
   今は、この髪型は、されてないと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 建物埴輪 | トップ | 京都伏見稲荷に行ってきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿