あれは,あれで良いのかなPART2

世の中の様々なニュースをばっさり斬ってみます。
ブログ界の「おか上彰」を目指し、サボりながらも頑張ります!

羽田がハブなら関空はマングースか?

2009年10月13日 01時42分25秒 | 経済全般
前原国土交通大臣と橋下大阪府知事が対談し,その中で,橋下知事が関空をハブ空港にするべき構想を提案したのに対し,前原大臣は,まず羽田をハブ空港として整備する旨発言し,知事がむかつくという場面がありました。

羽田の国際ハブ空港化優先 国交相、航空行政を転換(共同通信) - goo ニュース

それより航空政策全般のビジョンを作り直したら?

前原大臣の言わんとする趣旨はすごく分かります。はっきりいえば,成田空港が不便な反面,羽田に新たな滑走路が建設され,24時間発着が可能となれば,空港から首都圏まで30分以内という一気に好条件の国際空港になります。のみならず,ここで国内の乗り継ぎが普通にできれば,空港拠点,まさしくハブ空港として機能することになり,結果,物流や人的流通も増加し,経済効果は絶大なものになるであろうという発想かと思います。
一方,橋下知事の気持ちも分かります。関空は今大赤字ですが,ハブ空港としてのインフラは十分整っていること,東京の一極集中ではなく,経済効果の地域分散化を考慮すれば,ハブ空港としての経済効果は関西地域を中心に波及させればよいこと,羽田や成田とのアクセスを強化すれば,決して首都圏への影響をないがしろにすることはないことなどを考慮していると思います。

しかし,そもそもハブ空港を羽田にするか関空にするかということ以前に,日本の航空政策や空港政策についてどういう方針にするのかをしっかり示すべきでしょう。
例えば,羽田をハブにしたら,成田は事実上無用の長物になります。利便性が圧倒的に違うからです。また,国際空港が近隣にあるのはナンセンスです。
あれだけの反対を押し切って開港した成田を切り捨てることになれば,八ツ場ダム以上の反対運動が地元から起こるでしょう。
じゃあ,成田を活かすから関空で,っていうのはどうかというと,それも微妙です。伊丹空港や神戸空港などの扱いを明確にすることが必要となるほか,経済効果が関西圏はもちろん,全国に波及するかは未知数だからです。

もっというと,地方にある90以上の空港をどうしたいのか,これらのビジョンを示す必要があります。ハブ空港からの拠点空港にするのか,それとも,旅客はあきらめて貨物用にするのか,はたまた飾りにするのか,これは空港政策というよりも航空政策とからめて経済効果をきちんと検証する必要があります。そして,それぞれの空港の役割をしっかりと認識した上で,「どこがそれを取りまとめるのに効果的か」っていう観点からハブ空港を決めるべきでしょう。
さらには,米軍問題も絡んできますね。

今,どちらかといえば「我田引水」的な空港議論に終始しています。せっかく,民主党政権になり,スクラップアンドビルトを徹底して行うのであれば,交通政策としての空港の位置づけをちゃんと検証し,その結果を国民に発表するべきです。場当たり的にハブ空港整備をすると,国際競争にはおよそ勝ち抜くことができないでしょう。

ただ,そうした議論を促進させるために,大空港間で議論をすることが大事だと思います。そういう意味では,今回の大臣と知事の対談は,まさに「ハブとマングース」のごとく,お互い戦いあうことでよりよいオチを見つけられるかもしれませんね。

よろしければ1クリックお願いしますm(__)m人気blogランキングへ
blogram投票ボタン



TB先一覧
http://blog.goo.ne.jp/fadinsoj/e/e694e73d8c9218d693282e0d823bbcf2
http://blog.goo.ne.jp/sunafukin-0101/e/edb7829c4b39c081b9c8deca3871c8d1
http://blog.goo.ne.jp/crofts/e/130807744072613434f2fcb3f543c35c
http://blog.goo.ne.jp/hiroharikun/e/53b18a033133beff243130611ea893c0
http://selgae.exblog.jp/10337732
http://nagoyazin.cocolog-nifty.com/kazu/2009/10/post-6b06.html
http://plaza.rakuten.co.jp/ryujisato/diary/200910140000/
http://blog.goo.ne.jp/danna_stable/e/e1d32dc0b4cf592984f44e5f24e7e54d
http://aramahosi.cocolog-nifty.com/asaborake/2009/10/post-9df8.html
http://bbrsun.blog.eonet.jp/bbr/2009/10/post-d814.html
http://onomar.jugem.jp/?eid=2811
http://tetorayade.exblog.jp/12133466
http://hon-5.blog.ocn.ne.jp/honshitsu/2009/10/post_44db.html