<おでいげ>においでおいで

たのしくおしゃべり。そう、おしゃべりは楽しいよ。

雨の勢いに押し戻されて、寝椅子に寝て、降る雨を眺めて過ごしました

2018年05月18日 20時52分45秒 | Weblog

今日は終日雨。で、終日家の中に籠もっていました。玄関まで出て行ったのですが、雨の勢いに押し戻されました。傘を開くまでで、そこで意気消沈してしまいました。雨に濡れてまでするべき用事はなかったのです。で、縁側の板の間の寝椅子に寝て、窓を開けて、外を眺めて過ごしました。夕食はいつもよりも1時間半も早くなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい ラスト

2018年05月18日 15時23分24秒 | Weblog

19

自利(己を利益すること)は満足と安らぎを知っている。利他(他を利益すること)は他者への愛(仏教では慈悲という言葉を用いる)と実践を知っている。

20

満足を覚えていない人へ動き出して行く、そういう欲が起こって来る。こころの満足を得る仏法を伝えて行く。そういう欲と実践が起こる。

慈悲とその行動。これは大乗仏教が目指したところであろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい その9

2018年05月18日 15時21分52秒 | Weblog

17

満足は次の実践を産み出すエンジンである。

18

頂く分は頂きましたという満足があると、それにお返しをしていこうという実践が生まれて行く。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい その8

2018年05月18日 15時13分13秒 | Weblog

15

どこまでがわたしのもらうべき権利だったのか。では、我が物とした分の義務は付いていないか。

16

ギブアンドテイク。このバランスはどうだったか。

わたしがお返しする分はではどうか。どうだったか。頂く分ではなく、与える分である。与えてこなかったという恥じらい、懺悔が残る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい その7

2018年05月18日 15時08分48秒 | Weblog

13

過分。分に過ぎているということ。わたしの頂く分の幸せは十分頂きました、ということ。

14

わたしの労働実践に対する報酬。それを超えています、それ以上のお駄賃を頂きましたという尻込み。感謝と懺悔。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい その6

2018年05月18日 14時58分25秒 | Weblog

11

竹藪の雀10羽は手に握る雀1羽に及ばない。

12

満足を勝ち得ているという安らぎは、戦をしない生き方である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい その6

2018年05月18日 14時58分25秒 | Weblog

11

竹藪の雀10羽は手に握る雀1羽に及ばない。

12

満足を勝ち得ているという安らぎは、戦をしない生き方である。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい その5

2018年05月18日 14時56分47秒 | Weblog

知足すれば小欲となる。知足小欲。

10

満たされていないという不満状況を肩に担いで歩くのは難儀だ。骨が折れる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい その4

2018年05月18日 14時55分09秒 | Weblog

仏教は足るを知ることを教えている。足るを知ることを覚えていけば、そこにもここにも発見がある。

足りていたという発見がある。それが嬉しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足りていたという発見 それが嬉しい その3

2018年05月18日 14時53分27秒 | Weblog

バランスは調和ということ。調和が取れた生き方をすれば、それだけ暮らしやすくなる。

欲も限りがない。満足の大きさも限りがない。でも、バランスを失うとよろよろよろけてしまって歩きにくくなる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする