goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月31日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。昼過ぎまでテレワークだったので、昼休憩は中町に新しくオープンした食堂に出かけた。午後1時前に自転車で中町方面へ。今日も気持ちの良い秋晴れで暖かな陽気。ランチに訪れたのは中町の肉の石黒横の空きテナントに最近オープンした食堂RAKU。南足柄の農家cafe Rakuの系列店で訪れるのは初めて。食堂RAKUのメニューは、日替わりの定食が3種類にテイクアウトの弁当各種。1210円のお肉の定食を注文。本日のお肉の定食は、バルサミコ酢豚と鶏の唐あげタルタルソースのプレートに野菜スープとご飯。主菜のプレートには野菜も各種盛り込まれて結構ボリュームがある。バルサミコ酢豚は甘味と酸味が絶妙で美味しかった。ランチを済ませ、七枚橋交差点経由で帰宅。七枚橋交差点角のガソリンスタンド跡は、11月中旬からコンビニの建設工事が始まる予定。長年見慣れた交差点角の風景は残すところ半月ほどになった。午後は小田原駅周辺の外回り。午後5時過ぎにスクランブル交差点を通過。小田原のスクランブル交差点は仮装している若者の姿がなくて普段通り。今日も平穏に日が暮れていく。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )