goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月4日、小田原は朝からすっきりとした晴天。夕方近くまで車での外回りだったが、日暮れ前に自宅に戻れたので小田原駅周辺を散歩して過ごした。昼過ぎまで南足柄周辺の外回り。途中、南足柄市体育センターに立ち寄って小休憩。今日は気温が30度近くまで上がって暑いが、南足柄市体育センター前のケヤキは落葉が始まっていて秋らしい眺め。午後2時過ぎに開成町で仕事が一段落したのでランチ休憩。訪れたのは午後3時まで営業している圭一屋開成店。圭一屋は本店で一度食事をしたことがあるが開成店は初めて。注文したのは1280円のコンプリートヤバいラーメン。トッピングが全種類乗っていて具沢山。スープがこってりまろやかで美味しかった。南足柄から小田原に戻る途中、おだわら諏訪の原公園へ。夏のような雲と秋を感じる澄んだ青空で良い景色。展望台近くの花壇ではコスモスが咲いていた。午後5時過ぎに帰宅出来たので、夕暮れ時は本町界隈から小田原駅周辺を散歩。松原神社を訪れると社殿の大屋根修繕工事が終わって、新しい銅板葺きに改修されていた。以前の緑青色の屋根を長年見慣れているので、赤銅色の屋根の社殿はまだ少し違和感を感じる。本町界隈からダイヤ街を通り錦通り沿いへ。鳥良商店は9月末で閉店した旨の告知が店先に貼られていた。9月中は、他にやっぱり小田原 魚が旨い!や日乃屋が閉店してしまい残念。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )