goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月21日、小田原は夕方まで秋らしいすっきりとした晴天。午前中は車で二宮方面へ出かけたので小田原に戻る途中、中村原にあるギャラリーカフェに立ち寄った。午後1時過ぎに中村原のテクノパークで小休憩。空にはうろこ雲が流れて秋らしい眺め。橘エリアは久しぶりに訪れたのでテクノパーク周辺を軽く散策する。前回訪れた時には、路肩の整備が行われていた都市計画道路小田原中井線の新設区間は舗装が終わり区画線が引かれていた。将来的には国道1号線まで延伸する計画だが、まだ用地買収中とのことで全面開通の見通しは立っていない。テクノパークから県道709号沿いへ。ランチに訪れたのはアートギャラリー陶彩。アートギャラリー陶彩はカフェを併設したギャラリーで、店内には陶器や絵画が色々と展示してある。訪れるのは初めて。アートギャラリー陶彩のランチメニューはパスタのセットが6種類。メニューの中から1400円のシチリアのパスタを注文。シチリアのパスタは、トマトソースの魚介パスタに温野菜サラダとドリンク付き。パスタはボリュームは抑え目だけれど、具材は帆立・ムール貝・アサリ・小エビ・海老・イカと具沢山。食後にサービスで出して頂いた葡萄は、オープンテラスの上の葡萄棚で栽培しているもので瑞々しい味わいだった。午後3時過ぎに小田原に戻り小田原駅周辺の外回り。オービックビル跡のマンション建設現場前を通ると、敷地内では基礎工事が進んでいた。午後5時過ぎに外回りが終了。小田原駅西口から散策がてら帰宅する。新幹線ビル跡のマンション建設現場では、躯体工事が進んできたので来月から月次で定点撮影。今日は予行演習で撮影したが、完成時の高さの見当がつかないので上空部分に余白を設けての構図。小田原駅西口から青橋経由で小田原城へ。本丸広場で開催されている小田原ちょうちん光アートフェアは今月23日までなので残り2日ほど。日曜日の夕方、天気が良ければ見納めに訪れたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )