goo blog サービス終了のお知らせ 
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



10月18日、小田原は朝からどんよりとした曇り空。日中は小田急線沿いの外回りだったので、昼時は新松田駅で途中下車して駅前でランチを食べた。正午過ぎに鶴巻温泉に向かう途中、新松田駅で下車してランチ。駅周辺のランチ候補店は残り4店ほど。ランチに訪れたのは御殿場線の松田駅改札近くの喫茶 モンペリエ。この一角は喫茶店が3店密集していて、モンペリエも初めて入店。喫茶 モンペリエのフードメニューは大まかに、パスタ・グラタン・ライス・焼きそばなど。1100円のポークジンジャーライスを注文。ポークジンジャーライスは、主菜とサラダの盛り合わせのプレートにライス付き。ポークジンジャーは豚の生姜焼きというよりは、ちょい甘でしょうがの風味は控えめでなんとなく懐かしい味わい。最近食べた喫茶店ランチの中では一番美味しい料理だった。秦野方面で用事を済ませ、午後4時前に小田原に戻る。夕方近くになっても相変わらずの曇天。お堀端通り経由で帰宅。途中、栄町交差点角のOZON2ビル前を通ると、旧メガネスーパー店舗部分がスケルトンになっていた。メガネスーパーは以前、小田原に本社があった関係か駅周辺に3店舗を展開していたが現在は錦通り沿いの小田原錦通り本店だけになっている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )