みみこのneko的生活

スノーボードとねことともに・・・がんと向き合って生きる

サヌールのビーチをじゃらんじゃらん

2012-08-19 21:03:25 | バリ旅行記

Dsc05737 Dsc05745Dsc05746

①昨年、朝食で食べ損ねたナシ・クニン。とってもおいしくて、2回も食べてしまいました。

②タンジュン・サリです。すてきなところです。欧米のお客さんが多そう。プールもありました。

③まずは、ビーチをながめながら、お茶。のーんびり。

Dsc05752 Dsc05755Dsc05756

④思ったより綺麗なビーチ。そして、のーんびりした雰囲気。

⑤ヴィラに戻って、プールで遊んだ後は、アフタヌーン・ティー。こちらのアフタヌーン・ティーも付いてくるおやつがバージョンアップしていていました。サンドイッチもボリュームがあり、ちょっとしたランチでした。

⑥夕食は、車で送迎をしてもらい、日本人スタッフみゆきさんおすすめのワルン・パラヒャンガンへ。初めてサテ・カンビン(ヤギの串焼き)、グレ・カンビン(ヤギのスープ)を食べました。好き嫌いがはっきり分かれるらしいんですが、私はおいしくいただきました。確かに、お肉はちょっと硬いんですが、ソースがおいしい。スープもスープ・カレーみたいでした。その他に、大好きなエス・ジュル(みかんジュース)、ナシゴレンも食べて、全部で5,4000ルピア。日本円で450円くらい。安くておいしくて、メニューもいろいろあるので、また行ってみたいなあ。

今回、サヌールにまた来た理由。

それはのんびりした雰囲気が気に入ったこともあるのですが、昨年はヴィラが居心地良すぎて結局サヌールのビーチには一度も行かなかったからです。

そんなことで、サヌールに来た翌日はさっそくビーチへ。

両替店まで車で送ってもらった後、老舗であり、ミックジャガーの常宿としても有名なタンジュン・サリへ。

まずは、ビーチを見ながら、お茶。

そのあと、ゆーっくり波打ち際を歩きました。

意外と綺麗で、しかも、人も少なくて、のんびりした雰囲気。

貝を拾ったりなんだりしながら、とても気持ちの良いひとときでした。

昨年はもったいないことしちゃったなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿