goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこや雑記帳

一緒に暮らしている猫のこと、料理のこと、好きな音楽のことなど綴ります

豚ごぼうのお弁当

2009-10-22 13:10:13 | お弁当
昨日同居人のお弁当のことを書いたらその後帰宅した同居人が
「明日はお弁当頼む」と言ったのにはびっくり
どこかで聞いてた?

在庫の食材で久しぶりのお弁当です。




レイアウトはいつもと同じ(笑)
左上に緑の野菜・・・・庭のシシトウを炒めてお醤油をからめたもの。
今年のシシトウ、これでおしまいです。
なので普段だったら穫らないような小さい物ばかり。

その下がメインのおかず・・・・豚肉とごぼうの煮付け
ささがきごぼうと豚肉をさっと煮て粉山椒をたっぷりふってあります。

ウインナの卵焼(ウインナとび出してる
じゃがいもと人参のスープ煮

相変わらずごちゃごちゃぎゅうぎゅうのお弁当


今日は午後からMRIを予約していたので近くの病院へ
帰ろうとしていたところへDr.ヘリ到着
しばし野次馬になっていました・・・・デジカメを持っていなかったので携帯でこっそりカシャリ



東海大学病院へ患者さんを搬送するんだそうです。


冷蔵庫にあるもので

2009-10-02 16:34:02 | お弁当
久しぶりのお弁当です。



相変わらずの金目の照り焼き、
近頃漁がないとか・・・あっても大型のものは獲れないらしい。
育てることをしないでひたすら漁をして獲り尽くしてしまう漁業の宿命かもしれないです。

野菜は茹でたおろ抜きのおかか和え。
今日もどっさり届きました、おろ抜き。
せっせと食べなくちゃ

ネギとシラスの卵焼き、ウインナ、蓮根の塩炒め。

明日は仕事行くのかしら?

お刺身定食とお弁当

2009-09-18 17:25:13 | お弁当
昨日いただいた冷凍のビンチョウマグロブロック
早速解凍してお刺身です。



庭の青紫蘇、穂紫蘇、刻んだ茗荷を添えて盛りつけです。

今日のブロックは脂がなさそう
《びんとろ》じゃなくて《びんさし》だわ



こちらは今朝作った同居人のお弁当



ししとうと桜えびの炒め煮
牛肉と玉ねぎの炒め物・・・・ケチャップ少々とお酒、お醤油、胡椒で味付けしてあります
お馴染み金目の照り焼き
ウインナー
蓮根と人参の煮物

なんとなく全体が赤っぽい
赤い素材が多すぎたのね

明日から連休なのでお弁当はしばらくお休みです

煮魚のお弁当

2009-09-14 19:31:38 | お弁当
無謀にも煮魚をお弁当に入れました



魚は例によって金目
切れ目を入れてごぼうと一緒に煮付けました。
煮汁を良く切って冷まして・・・・

茹でたモロヘイヤの醤油和えと紫蘇とハムの卵焼き
あとは場所ふさぎみたいなミニトマト、きゅうりです。

昨日のお弁当

2009-09-09 19:18:39 | お弁当
昨日はおつまみ優先してアップしてしまったので昨日のお弁当は今日のネタに転用です(笑)



え~っと、中身は
豚肉のウスターソース炒め
ゴーヤのナムル
秋刀魚の生姜煮
ミニトマト・・・これだけ


豚肉のウスターソース炒めは豚薄切り肉をしっかり炒めて火が通ったらウスターソースと酢少々で味付け。
仕上げに黒胡椒がりがりひきます。

さんまは頭とワタをのぞいてぶつぶつ切って水と酢を入れてしばらく煮てから生姜、お醤油、酒、砂糖で味付けして煮詰めたもの。
圧力鍋使えば骨ごと食べられるけれどお弁当用に1匹だけなので小鍋で煮付けました。

《おまけ》今日は眼鏡を洗いました。
洗剤で洗っちゃっていいのかどうか、ずっと?だったけれど綺麗になって視界くっきりです。
とりあえず大丈夫みたいよ。



左端のグレイのフレームは読書用、その隣はPC用
あとの2本は日常かけているもの。

眼鏡持ちなわたくし(爆)なんの自慢にもならないよね

鶏の味噌炒め弁当

2009-09-07 16:57:11 | お弁当
今日もぎゅうぎゅう詰め込んだお弁当。

もう少し涼しくなると作り置きのおかずを詰めたり冷ますのにあまり神経質にならなくても済むのだけれど
まだちょっと気をつけた方がよさそうです。




メインのおかずは鶏肉の味噌炒め
一口大に切った鶏もも肉
油をひかずにフライパンでじーじー焼いて出て来た脂は丁寧に拭き取ります。
火が通っところでお酒とお砂糖か味醂を混ぜたやや甘めのお味噌をからめました。
アクセントに七味をぱらり。

野菜は相変わらず庭で穫れているししとう
アルミフォイルを敷いたオーブントースターで炙ってお醤油をたらします。

さつま芋のうす甘煮
お醤油とお砂糖少々で煮付けました。

椎茸のチーズ焼き(右上の白っぽい物)
軸を取った生椎茸のカサの部分にミックスチーズを乗せてししとうと一緒に焼いて半分に切りました。

庭のミニトマトとおろ抜きの浅漬け


なんだか野菜ばっかりのお弁当ね

金目の田楽弁当

2009-09-01 20:06:13 | お弁当
台風が通り過ぎて久しぶりに仕事に行った同居人。

昨日は嵐でどこへも出かけず・・・
冷蔵庫、冷凍庫に入っている物でお弁当



少し前、鶏肉を買ったら揚げない唐揚げ粉というものの試供品が付いて来た。
それを使って「揚げない唐揚げ」

鶏肉にまぶしてサラダ油で焼きます。

モロヘイヤとハムの炒め物
味付けは塩、胡椒。

金目は電子レンジで加熱してから茄子の田楽に使った練り味噌を塗ってオーブントースターで焼きました。

あとはじゃがいもと人参のスープ煮。

お弁当箱を少しだけ小振りなものに変えたらおかずも少なくて済むかなと思いきや
結構深さがあるので量的にはほとんど変わらず・・・・なんだ、やっぱりそう簡単に楽はできないらしい

生姜焼き弁当

2009-08-26 14:40:40 | お弁当
久しぶりのお弁当です。
作ってはいたけれど写真を撮る間もなく急いで片付けてしまう日が多かったので





食べやすい大きさに切った豚薄切り肉は下味なしで炒めます。
タレはお醤油、お酒に味醂少々
そこへすりおろした生姜を混ぜて・・・・・豚肉に完全に火が通ったところでからめます。

左上のピーマンはざくざく切って塩昆布を混ぜて電子レンジで加熱したもの。

ウインナ、カボチャの煮物、ミニトマト。



こちらはミニサイズの初ゴーヤ




花は咲くけれど、実が付くのだけれど、なぜか育たなかったゴーヤ
初収穫です・・・・でもそろそろ時期が終わりかな?
どうやって食べようかしら

焼き肉弁当

2009-08-18 21:48:34 | お弁当
長い長い夏休みも終わって・・・その前の週から同居人は自宅待機で夏休みみたいだったから、今年の夏休みは本当に長かった。

昨日から通常業務、これもいつまで続けられるのやら
不安がかなりあるけれどとりあえず今日の仕事があることは良いことなので
こちらも久しぶりに早起きしてお弁当作ってます。

今日はオージービーフ・切り落としが安かったので「焼き肉弁当」



牛肉は食べやすく切ってサラダ油で炒めてきちんと火が通ったら市販の焼き肉のタレを絡めます。
ここに黒胡椒と白胡麻ぱらぱら。

今日の緑はオクラ、庭で毎日収穫してます。
茹でて刻んでからし醤油で和えたもの。

桜えびと青のりの卵焼き
じゃがいも、人参、冷凍肉団子の煮物

何週間ぶり?で5時前に起きたら薄暗いのでびっくり。
季節はきちんと秋に向かってますね。

金目のつけ焼き弁当

2009-07-27 17:07:03 | お弁当
ときどきざっと雨が落ちてきます。
ピアノに湿気は大敵、なので除湿器を稼働させて窓を開けない
しかもエアコンは故障中・・・・我慢大会のように蒸し暑い

さっさと記事をアップしてシャワー後だわ


今日のお弁当です。



例によって電子レンジで火を通した金目にポン酢をちゃっとかけます。
少し時間をおいてから漬け汁ごとアルミフォイルに乗せてオーブントースターで炙りました。
これで結構味が入ります。

野菜は茹でたいんげんをお醤油で和えたもの
ミニトマト

カボチャと肉団子の煮物
焼いた揚げカマ

きゅうりのぴり辛漬け
これは小口切りにしてざっと塩をまぶしたきゅうりと輪切りの鷹の爪にお醤油、味醂、酢を煮立てたものを回しかけます。
冷めたらタレだけ煮立ててきゅうりに回しかける・・・この作業を何度か繰り返したもの。
ご飯が進む漬け物です。

日持ちがするのできゅうりをどっさり頂いたときに作りました。