goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

美又温泉国民保養センター:建物と部屋

2011-12-06 04:00:00 | お宿
美又温泉は島根県の山間部にある小さな温泉地。

浜田自動車道のおかげで簡単に行けるようになって久しい。



宿は10軒あるか無いかで、規模は金城観光ホテルと並んで大きい。

この温泉地はツルツルすべすべのアルカリ性の高い「美人の湯」で知られる。



建物の古臭さは拭えないが、その古さが良い味を出している。

特に、お年寄りには人気があるようだ。

随分と前だが祖父母と2回ほど来ているが、今回、およそ15年以上振りの宿泊になる。


宿泊は保養ホームと区別される離れの平屋。



本館の隣にある敷地に、2軒長屋風とアパート風の建物が数軒点在。



部屋はシンプルな8畳一間だが落ち着ける。


ただ、玄関は辛い。たたきが無いので扉を開けると即、板間となる。段差も結構ある。

背を曲げ、腰を落とさないと靴の脱ぎ履きが・・・

洗面所をタイル貼りなのでスリッパに。隣はカーテン一つで区切られたトイレ。

冬は体もだが、お尻も辛そうである。夏に来て良かったと思った。






お茶受けに干し梅が。酸っぱいけど美味い!




周囲は静かな落ち着いた環境。美又川が流れて山間の温泉地という雰囲気が。

到着して直ぐに凄い夕立が。数分で終わった。

蒸し暑い晴れの後の夕立ということもあって、独特の生臭い匂いが、たまらんかった・・・



敷地内には築地風の庭があり、本館に行くのに風情がある。



このような離れの施設があるとはちょいとした驚きで、イメージを変えることとなった。




「美又温泉 国民保養センター」

℡:0855-42-0353

〒697-0301 島根県浜田市金城町追原32-1

部屋タイプ:離れ8畳(家族休養ホーム)

プラン:極上田舎の旬の会席調理長おまかせ・1泊2食

宿泊料金:9600円/人 (じゃらんネットにて予約)


宿泊者用の専用風呂と本館の展望大浴場と、ツルツルスベスベの色々な浴槽に入れる。

チェックアウト 10:00(延長1時間・500円と安い:状況によるが最大4時間まで)

布団敷きはセルフ。

冷蔵庫・ポット・エアコン・TV他など一般的な備品は用意されている。

最新の画像もっと見る

post a comment