goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

たかみや湯の森

2008-03-02 21:51:52 | 温泉/風呂
安芸高田市の高宮には2つの大きな温泉場がある。
「神楽門前湯治村」は未入湯だが、もう一つの「たかみや湯の森」へ。

昨年(2007年)の土師ダムのサクラ見物を兼ねてドライブがてらに。


県道沿い傍らの小さな道を登ると右手に建物が見える。
駐車場は建物手前の第2Pと、建物奥の第1Pの2ヵ所あるようだ。
玄関前は小さいけどロータリー形式。

日が暮れて周囲は暗い。街灯が少し寂しさを漂わせていた。



玄関を入ると左手に下足ルーム。
返却式の100円有料シューズロッカー。

ロビー直ぐ横の受付は入湯用ではない。
下足キーを持ってロビー奥の受付に向かう。

ロビー風景




浴場は建物の置くにあるので、少し長い廊下を行く。
2・3の休憩イスが廊下沿いにあり、その奥が受付。

入湯券を自販機で購入し、脱衣場のロッカーキーを受け取る。
シューズロッカーキーは退館するまで自己保管。




暖簾をくぐり脱衣場へ。




脱衣ロッカーは2段式。冬でも何とかつかえる。
ロッカー数が凄い。270くらいある・・・

受付で入湯者の順番に合わせて隣り合わないようにキーを渡してくれる(嬉
施設によっては、何も考えなしで渡すところもあるので(涙

ロッカー、キー




洗面台は5台分。
ヘヤトニック、ヘヤリキッッド、スキンローションというお決まり3点セットが。

トイレは「ここですよ」という感じで掲示してある。




浴室への出入り口は2重スライドドアとなっている。

1枚目と2枚目の扉の間に、露天からの出入り口と兼用。
もちろん、内湯のある浴室からも露天へ行ける。


浴室に入ってすぐ横に立ちシャワーも2席ある。

(以下、内湯は蒸気湯煙のためピンボケになった)

メインの内湯





メイン内湯のジャグジー




薬湯


内湯は薬湯、水風呂、ジャグジー付きメイン浴槽とに分かれています。
ジャグジーは座湯ジェット、泡湯、立ちジェット湯など。
薬湯は漢方系のようです。季節により変えているとの事。

カルキ臭が結構します。致しかた無いでしょうね。






サウナは木造りのウッドサウナ。

嫁さんの話では、女湯は石造りのロックサウナだったとのこと。
男女別の違い?。
浴室の男女入れ替えがあるのでしょうか?。

サウナは10人以上入れる広さだが、10人以下がゆったり出来る。
時計は指針・秒ランプ・分ランプ表示でビジュアル的で、親切だなと感心した。





洗い場は鏡がほとんど無い。このような施設では珍しい。
露天側に向かって座る格好となる。

カランはレバー一押しタイプで、流水時間は割と長い。
これは使いやすい。短いと使いづらいので。
シャワーの受け部は高さ調整が出来るタイプの物。
最近、見かけるようになってきたタイプで使いやすい。

ボディーソープはよく見かけるアロエエキス入りタイプ。




露天は檜風呂と岩風呂で、それぞれ酒風呂とミネラル湯がある。

酒米処をイメージして酒風呂はお酒を投入しているという。
酒を混入させることでアルコールと含有のアミノ酸による血行促進と新陳代謝促進、ミネラル湯による皮膚と体調安定をさせるということらしい。



竹で囲われた場所は座式の打たせ湯。

数秒毎に左右のパイプから湯がもの凄い勢いで噴出。
その噴出しが左右交互に入れ替わる。ちょいと間延びした肩叩きという感。

ト~ント~ンという感じではなく、バババ~ン!バババ~ン!という豪快だ。
それを知らないと何の音?という感じだ。
勢いよく飛び散るので囲まれており、カーテンが設置されているのが理解できる。
人が座ると当る角度により、カーテンからも湯が飛び出す。





バケツシャワーは笑える。

頭上のバケツに水が入るとひっくり返り、ドバ~っと落下。豪快だ。




小さな庭が目を癒してくれる。





入湯後は廊下沿いの飲み水や休憩エリアで寛げる。








高宮温泉 「たかみや湯の森

広島県安芸高田市高宮町原田1787-1
(ひろしまけん あきたかたし たかみやちょう はらだ)

TEL0826-59-0059 FAX0826-57-2200

単純弱放射能冷鉱泉:ろ過循環方式・加温方式を適用

入浴時間:10:00~21:00(最終入浴受付20:30)
定休日:毎月第2火曜日/8月・お盆には変更あり
入浴料金:大人600円  小人(小学生以下)300円  幼児(3才以下)無料
施設:内湯・露天風呂・ファミリー浴場・温水プール・食事処・宿泊施設
備品:ボディソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー・ヘヤトニック・ヘヤリキッッド・スキンローション・クシ・綿棒
ヒゲソリ、歯ブラシ、シャワーキャップは100円で販売



入湯日:2007.4.1


最新の画像もっと見る

post a comment