2年前、神戸へ行ったときに。
「灘の酒」としてこの辺りは酒蔵が多い。
その中で、福寿をブランドとする酒を飲んだことが無かったので寄って見た。
株式会社 神戸酒心館 創業: 1751年(宝暦元年)
神戸市東灘区御影塚町1-8-17
閑静な場所にある。
が、一歩路地を外れると2・43号線(3号高速神戸線)が思いっきり走っている。
木々や庭が良く手入れされていて気持ちよい。
大樽が置いてあり記念撮影を。(皆に倣って写るのである
一般用向け施設の出入り口はこじんまりとしていて、ここ?という感じだった。
中では簡単な酒造り道具の展示があり、奥に販売コーナー及び喫茶がある。
当然だが、酒を買いました。
当日は、酒蔵を開放していなかったので残念。。。。
裏手には気の効いたものが。
前身は「福壽酒造株式会社」で、阪神淡路大震災で全てが倒壊。
平成8年「株式会社神戸酒心館」を設立、改名。この施設は平成9年12月にオープン。
「灘の酒」としてこの辺りは酒蔵が多い。
その中で、福寿をブランドとする酒を飲んだことが無かったので寄って見た。
株式会社 神戸酒心館 創業: 1751年(宝暦元年)
神戸市東灘区御影塚町1-8-17
閑静な場所にある。
が、一歩路地を外れると2・43号線(3号高速神戸線)が思いっきり走っている。
木々や庭が良く手入れされていて気持ちよい。
大樽が置いてあり記念撮影を。(皆に倣って写るのである
一般用向け施設の出入り口はこじんまりとしていて、ここ?という感じだった。
中では簡単な酒造り道具の展示があり、奥に販売コーナー及び喫茶がある。
当然だが、酒を買いました。
当日は、酒蔵を開放していなかったので残念。。。。
裏手には気の効いたものが。
前身は「福壽酒造株式会社」で、阪神淡路大震災で全てが倒壊。
平成8年「株式会社神戸酒心館」を設立、改名。この施設は平成9年12月にオープン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます