会社の親睦旅行夕食は宴会食事なので、こんなときの食事の味は余り期待していない。
とはいえ、中には旨い!というのもあるので侮れないときがある。
定番の膳風景が広がる。

タケノコの前菜、刺身はもう一声欲しいが大体がこんな量だろう。


牛鍋はイケました。また、思いのほか、肉の量が多かった。

定番の薄汁と茶碗蒸だ。


釜飯はちょい薄味だった。飲酒で効き味が鈍くなるのでそう感じたのかもしれない。

小カキのフライにプチトマトとタルタルソース。


味噌汁はあま~い! 朝食かと思った。。。(祖母の朝食味噌汁は甘い
釜飯に漬物は大事。


最後に牛乳プリン的なデザートで〆を。
酒を飲みながらの食事の量は丁度よかったが、若い人たちには物足りないだろうなと。
私も昔は食べ盛りで足りないので、手をつけないヤツの食事を頂いていた。
それでも、酒をタラフク飲んでいた。
今は、これで十分だ。
といいながらも、その後もまだまだ酒を飲み続けるのであった。
朝食光景は毎回、宴会疲れのオーラを発しながら席につく。
バイキング形式、種類は多い。

最近は、お粥ご飯があればそれを2・3杯食べる。塩味を強くして漬物やおかかを載せる。
これが好きなのである。梅干も良い。
全体的に、やはり「多勢の旅行食事はこうである」という感じのものであった。
とはいえ、中には旨い!というのもあるので侮れないときがある。
定番の膳風景が広がる。

タケノコの前菜、刺身はもう一声欲しいが大体がこんな量だろう。


牛鍋はイケました。また、思いのほか、肉の量が多かった。

定番の薄汁と茶碗蒸だ。


釜飯はちょい薄味だった。飲酒で効き味が鈍くなるのでそう感じたのかもしれない。

小カキのフライにプチトマトとタルタルソース。


味噌汁はあま~い! 朝食かと思った。。。(祖母の朝食味噌汁は甘い
釜飯に漬物は大事。


最後に牛乳プリン的なデザートで〆を。
酒を飲みながらの食事の量は丁度よかったが、若い人たちには物足りないだろうなと。
私も昔は食べ盛りで足りないので、手をつけないヤツの食事を頂いていた。
それでも、酒をタラフク飲んでいた。
今は、これで十分だ。
といいながらも、その後もまだまだ酒を飲み続けるのであった。
朝食光景は毎回、宴会疲れのオーラを発しながら席につく。
バイキング形式、種類は多い。

最近は、お粥ご飯があればそれを2・3杯食べる。塩味を強くして漬物やおかかを載せる。
これが好きなのである。梅干も良い。
全体的に、やはり「多勢の旅行食事はこうである」という感じのものであった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます