goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

0.5年経過

2006-02-19 01:35:28 | 雑記
早いもので、昨年8月よりブログスタートして6ヶ月が過ぎた。

ネタが尽きずに未だに頑張っている。

出来事というものは色々有るわけで、ブログに挙げられないものも含めれば莫大な数量となる。
大袈裟に言えば、自分とその周囲について365日X24時間分が年間に起こりうるわけで。


これからも、瑣末な出来事をも含めてネタ出しを。

オイル汚れ落し

2006-02-18 21:36:13 | 雑記
色々と作業をすると、油分がついた汚れはなかなか落すのに苦労する。

工業用は業界では結構出回っているが、市販品は以前はあまり流通されていなかった。
今ではかなりの種類が市販されている。オレンジオイル系が多いようだ。

以前は仕事でミヨシのピンクカラーの粉末状石鹸を使用していた。
その後、オレンジオイル系を使用していたが、今は別系統のものを使用。

どれも最初は水は使用しないで、そのままを手に取り擦り込む。
しっかり擦り込み、オイルが浮いてきたら最後に水で洗い落とす。

工業系の人は当たり前のように使う。

汚れが強い場合はタワシに付けて擦れば良い。



カー用品店で購入の品:スクラブ入りのオレンジオイル系


オイル汚れでなくても通常の汚れも十二分に落せる。
ただし、皮膚の弱い人は気をつけよう!油分を落すので!

ハンディ計算機

2006-02-18 01:54:18 | 雑記
以前、家具メーカーであるFINDSより催事案内が届いたので、出かけた際に貰う。
実は、コレが目当てでもあった。ドライブがてらの寄り道でもあった。

おやっ!?
この出だしはどこかで書いたような・・



FINDSが扱いそうなデザインで、プレゼントとしては悪くは無いと思った。

使用していると、数字が・・  直ぐに電池切れ

只者ではない、いや、タダものであった。

電池を交換しよう。


手のひら照明ライト

2006-02-16 22:36:28 | 雑記
家具メーカーであるFINDSより催事案内が届いたので、出かけた際に貰う。
実は、コレが目当てでもあった。ドライブがてらの寄り道でもあった。


訂正:デオデオでした


ボタンを押すと、クネクネと接続部が立ち上がり3D的な物体と化す。
そのまま自動点灯。


青色REDが明るい。

室内での消灯後に、本を読んだり、物を探したりと役立っている。
室内灯を点ければ良いことでもあるが・・

なにはともあれ。

ナショナルファンヒーター

2006-02-11 00:31:58 | 雑記
最近、CMでかなりの宣伝料・宣伝時間を割いて行っている、ナショナルの排気筒付き石油温風器の回収情報。

我が家にも案内の葉書が届いた。



これに掛ける宣伝広告費用は莫大なものと想像されるが、安全性の面から重要ではあるが、大変なことである。

色々と、メーカー・会社の不祥事が取り沙汰されている昨今のなかで、真摯に対応しているものと受け止められる。



PL法の施行以来、安全性の環境は大きく変化したといえる。


我が家は古いのでもしかしたらどうなんだろうと、この宣伝が始まった頃に家捜しを行ったが、該当品はなかった。

出てきたのは、石油ストーブ4台と電機ヒーター5台の計9台が・・
時代を感じるものが多かった。

ダイニチ

2006-02-07 21:16:03 | 雑記
石油ファンヒーターといえばダイニチである。

初購入が6・7年前。
当時は聞かない全国的に弱小メーカー。メーカー先は新潟。
寒い地方が全国?に打ち出したのか?

嫁さんの親は新潟出身。親戚は多く、聞くと当地では有名。
それも手伝い、デザインも気に入った。
当時から、短時間着火がうたい文句だった。<この機能はブチOK!


FI-30GSY:ヤマダ電機にて¥8000台後半で購入 <現在、居間で活躍

他メーカーのものはあるのだが、古いので燃費が・・

ということで、ダイニチ2号機として昨年末に購入。

FW-241S:割引価格等で約¥10000チョイで購入(ゆめタウンにて)
あまり無い色なので嫁さんが気に入っていた。 <台所で活躍中


アンケート(ネット)で即反応あり。

粗品ではあるが、素早い対応に関心。


実は、最初に購入したときのアンケートでも素早い反応で粗品を貰った。
こんなところに関心する夫婦であった。

カゼ:インフルエンザ2

2006-02-05 20:22:24 | 雑記
インフルエンザかと思ったが、カゼだったようだ。

日頃より熱が長く続いたものの、今は平熱状態になりつつある。
安心!安心!

インフルエンザより、マシというものである。
医者の処方箋で効いていると言うことでしょう。
インフルエンザであれば、普通の薬では効かないので。

今回のカゼは結構、自分の中では気合を入れて「熱を下げるのジャ!!」
と、言い聞かせていた。
インフルエンザなら熱は収まっても人前には出れないので。

取りあえず、明日からは元気?に過ごせそう!?かな・・

カゼ:インフルエンザ?

2006-02-04 21:32:32 | 雑記
昨日の夕方からセキが出てきた。
夕食時には悪寒が走る。
熱は38.2度

普通のカゼか、インフルエンザか。
明日は仕事だし・・

寝床を暖かくして寝るも、30分毎に目が醒める。
熱は一晩中、38度台で寝苦しく、関節は痛い、頭痛はする、喉が痛い。

会社に行き、段取りをして病院へ。
綿棒を鼻の奥に突っ込まれてぐりぐりされる。両方の穴でだ。
かなり奥までいれるので、痛いのなんのって。
「クシャミをこらえてくださいね」
「んなっ!血が出るかと思った」

検査結果は陰性だった。一安心していると、先生曰く「10%の誤差がありますので」
「えっ!」(心の中で安堵の砦が一部崩壊していく
「月曜も熱が続くようなら再検診をしましょう」と。
抗生物質の注射・3種類の薬を。

帰宅後食事をとり、薬を飲んで寝た。
夕方から夜になっても37度後半を維持している。
熱が引かんなーといいながら、ブログする私であった。

ガスガン:マニアック?

2006-02-03 22:00:32 | 雑記
マニアック的な趣味?
今はオブジェ・・

20代の頃、ガスガンに興味をもってハンドガンを所持していた。
「コルトガバメント」で製造元は「MGC」のシルバーカラーだった。
それでも、当時としては1万くらい?

その後、ブローバック式が席巻し始めた頃、再び購入。
やはり「コルトガバメント」で、薬莢が飛び出すタイプだった。
メーカーは覚えていない。
このタイプは1社のみからの販売だったと思う。

暫らくは、的狙いで適当に遊び、飾っていた。
その後、随分時間が経過し引越しや荷物整理でどこかにいってしまった。

ネットをするようになり、ふと思い出し検索。
物欲がでてきて三度目の購入。数年前のこと。


「グロック26」 メーカーはMARUI 値段は1.4万くらい


今は、ブローバック全盛期

見てくれも機能的にも技術の進歩なのか、昔と比較すると良い出来と思う。

そういえば、一桁年齢時代の子供の頃はエアガンといえばライフルが主で、鼓型と呼ばれる樹脂弾だった。色は赤だったと思う。
今はBB弾と呼ばれる丸弾で、これを銀色と思えば「おおっ!懐かしい!銀玉鉄砲を彷彿とさせるぞ!」と。
物や技術は全く別物だが。

またしても、あまり入らない部屋のオブジェと化している・・

地震雲!?

2006-02-02 19:14:37 | 雑記
2/1 0:15頃に伊予灘でM4.5(震源の深さ約50km)の地震があった。
本州沿岸側では呉から防府辺りにかけて震度2~1で、私の住んでいるところは震度1とのこと。


そういえば、1週間前の給料日のこと。
仕事帰りの夕焼けの空を見ると、不思議な雲を見たので携帯で撮影。
暫らくしても消えない。
山側の雲はたなびいて(蛇行)いるし、飛行機雲ではないと思った。
雲の発生形態としては変な感じ。
ということは、地震雲!?
だったら近いうちに・・
と思って、そのまま忘れていた。


方向:蛇行部分が西北西、反対は東南東方向で発生

おおっ! 夕焼けが綺麗ジャ!

BROOK'S

2006-01-31 22:06:59 | 雑記
数年前から通販で購入している。
「一杯19円!」のうたい文句につられて現在に至る


今回、BROOK'Sで初めて福袋なるものを注文。
「福袋」というものをあまり買わないが、嫁さんの要望。

昨年末のこと(送付されてきた案内ハガキを見て)
嫁「5000円で12000円相当なんよ」
私「中身が不明じゃ」
嫁「でも、値段的に倍以上のものが入ってるんよ」
私「(味が)外れのが入っとたら悲しいけー」
嫁「大丈夫!今まで注文してほとんど外れはないんよ BROOK'Sは良いけー」
私「・・・」
(心のつぶやき:何を根拠に・・凄い自信。今まで注文してたのはほとんど単品もので、中身が分かっとるもんばっかりじゃないけー)
で、結局押されて注文




16種類入っていた。相当な量。


嫁さんは目覚めの一杯を堪能している。
実は、カフェインの効能を体で表現できる人なのである。
特に、夕方以降に飲むと「眠れない!」といって深夜に徘徊する。
<決して悪い意味ではない!

私は全く関係ない。何杯飲もうが寝る時には寝るっ!

ところで、一杯19円は約19円。何と行っても約19円。
3000円以上でほぼ19円。
それ以下だと送料が漏れなく付いて来るので確実に19円以上。


届くのに2週間近く要した。
当初は1週間程度となっていたが、途中で2週間を要すると変更(HP上で)となっていた。
聞いてないゾ!

ありがとうございます!!

2006-01-29 13:39:27 | 雑記
昨日で、アクセスが10000突破。

開設5.5ヶ月でここまでなるとは思いませんでした。

この場を借りて、アクセス頂いた皆様に御礼申し上げます



ブログを始めた頃は、運営サイトであるgoo blogの登録数が約31万でしたが、

今は約45万までになってます。

凄い増殖中です。


ブログの運営形態も様々な様相です。

情報収集・コミニケーション手段が文化?になりつつあるようで。

ジグソーパズル

2006-01-20 23:43:35 | 雑記
一時風靡したもの。
現在はどうなのか。底辺では結構リピーターやファンがいたりするのかも・・


パピヨン」1000pcs イラスト:きたのじゅんこ KONAMI製

始めるとつい集中してしまう。
合わないとイライラする。
組み合わせが決まったりすると凄く嬉しい。
意欲がわいてくるが、合わないと意欲が下がる。
この繰り返し。
でも、面白い。


「SUNDAY BRUNCH」500pcs イラスト:K.EDGAR サンバード製


てなことで、このジグソーの好き嫌いは人それぞれである。


母親が好きで、自分の好みを購入(実は自分自身が好きだったりする)しては

「お袋!これはいいぞ!」と押し付ける。

そして完成させてもらい玄関・廊下・部屋・階段・トイレ・風呂(これはチガウ・・)に飾っていった。

いつしか20枚以上になり、母親の気分で交換しながら飾っている。

このパズルを納める額も意外と安くはない。色々と種類もある。

実家はプリント絵画やポスター等でも飾られている。

実はそういうのが好きな母親なのである。


「海のささやき」505pcs イラスト:高橋常政 テンヨー製

*掲載画像の3品は未使用品を使用

何故に眠い・・

2006-01-19 01:51:41 | 雑記
最近、夕食を取り酒を飲む。すると睡魔が襲ってくる。
21:00頃になると知らない内に寝ている。

不思議と食事中に酒は飲まない。
飲み会の時だけは別なのだが・・

で、このような時間に目が醒めてブログなんぞを書いてしまっている。
暫らくすると、また睡眠に入る予定。
早い時間に寝て、早朝に起床というのはわかるが今は夜中なんだけど・・

本日、正確にいえば昨晩。20:00過ぎだった。
食パン2枚を食べた後に酒を3杯飲んだところで寝てしまう。
(なんちゅう取り合わせだろう)



年末年始を飾ったキティ飾り:本文とは関係なし・・


ふと、目が醒める。「今何時だ!」夜中の1:00過ぎ。
「夜中か」と思った瞬間に晩御飯を取っていないという記憶が急激に浮上してきた。

嫁さんが台所で、明日の弁当作りと炊事の片付けを行っていた。
テーブルに寿司(半額セール品のパック物)が置いてある。
それを食する。

TVで「神様の宿題」の再放送を見ながらブログ中。

MALT'Sスタジャン

2006-01-17 23:37:43 | 雑記
プレゼント・懸賞・クジetcなどで色々と応募しても中々当らない。

その中でサントリー様々のことがあった。

とりわけその中の「MALT'S」からは素晴らしい結果を貰っている。

「PC(SOTEC製)」と「スタジアムジャンパー」の2種だ。
これらが家に届いた時には小躍りどころか大踊りだった。

この2001年は、足を向けて眠れなかった。<今は?





結構良い物で、暖かい。

表面の黒色部はフェルト様の生地

腕部は皮製

裏地はサテンで中綿入り。




サイズは LL と L


そうなのです

2着もです。物凄いラッキー。


しかしである、運を使い果たしたのか・・

その後はこのような事にめぐり合わない