goo blog サービス終了のお知らせ 

ヌーおぢさんは投稿する

ネタが尽きるまでで始まり、現在に間延びしている・・・

NAKATAのレプリカウェア

2006-07-12 23:54:05 | 雑記
中田英寿が引退。

全国に衝撃が走る。が、諸外国は日本ほどではないように思う。
彼の残した足跡は大事であり、どう繋ぐか。

アメリカのメジャーリーグでは既にかなりの日本人の足跡がみられるが、サッカーはこれからだろう。

中田が日本を出て最初のチームに籍を置いた頃にWOWOWを視聴し始めた。
当時、WOWOWがペルージャのNAKATAレプリカモデルをプレミアム販売していたので購入。


サイズ:M  ヨーロッパサイズなので日本ではL相当
アメリカサイズも同じ。
今や当たり前で、サイズの注釈を付けるまでも無い


購入額は2万だったと思う。
世界的な有名選手のものであれば、この数倍の値段から始まる。




100%ナイロン製のため、TVでもお馴染みの汗によりテカテカの感じになる。
最近は速乾性の繊維を組んでいるが、そうはいっても大量の汗なので凄いことになる。
ストレッチアンダーウェアを着るが、着ない選手も多い。
私としてはベトベトして気持ち悪いので、アンダーウェアは外せない。

ちなみに、これは一度も袖を通していない。

今後、NAKATAの動向は?

日本以外全部沈没

2006-07-11 01:24:03 | 雑記
小松左京が「日本沈没」を発表し映画化されて30年以上経過する。

当時、地震国日本であり、大陸移動説とプレートテクトニクス理論の概要を知った頃の子供時代だった。
親に連れて行ってもらい映画を観た。
大陸が、自分が立っているその地面が急激に変化することへの面白さと訳の分らない恐ろしさとの感覚だったのを憶えている。

近日公開されるものは、私の知る限りでは映画として4作目となる。
1作目は1973年、2作目は1999年(制作費?の問題で製作中止?)、3作目は7/15公開。
4作目は、とういうより番外編といえるパロディの「日本以外全部沈没

これは是非観てみたい。パロディ好きの私としては。
現在、首都圏で上映されている。
是非、この広島でも公開して欲しいものだ。

とは言え、この映画について深く語れる知識も情報をもたないので表面だけしか語れないが。
<そうなら、語るな?

と、いっても知らないということは迷惑省みずなので、無視してドンドン進んでみることにする。

大陸の沈没はその状況がクローズアップされがちだが、実際はその後の状況にスポットを当てないといけない。
小松左京もその辺りに主眼を置きたかったみたいだ。

1999年公開予定だった?ものは、阪神大震災を基に現在の通信技術や救援体制などをも盛り込んだ内容にするものだったらしい。

自国を失うということは漂流の民となる。
他国に身を預けなければならない。いきなり、環境が反転する。
自己の、国のアイデンティティーはという何やら小難しい話になる。

そういえば、昔、梅図かずおのマンガで核戦争?によって主人公の通う小学校全体が砂漠化した未来へタイムスリップし、漂流民として生きていくというのがあった。タイトルは忘れた。
TVドラマ化されたのは見ました。映画化は?
沈没とは関係ない話しですが・・

それはさておき、この「日本以外・・」は漂流の民・ドリフターというのを主点に、小松左京のものは反対に日本人以外がドリフターになり、日本が受け入れる側となったらという逆設定が面白い。
原作はこのようなジャンルに異彩を放つ筒井康隆
この人の小説は中学生の頃から読むようになった。

「日本以外・・」の原作を読んでいないので何も語れないが、抜粋されたものを一部読んだ事があるのでそれらから判断すると、相変わらずのブラックユーモアと少しきつい表現を盛り込んだ筒井節が見られる。
この人の表現や言葉の内容には人により好き嫌いが出る。


映画も含めて?、子供向きではないといえる。
場合によりR指定がかかるかも知れない。
原作をそのまま踏襲すれば?

日本沈没は、過去から今までを見ると映画のみならず、ラジオ、マンガ、TVドラマ等色々と発表されているようだ。

何やらとりとめのない話に向かっていきそうなので、この辺りで・・

ジャズキッズ

2006-07-06 01:07:16 | 雑記
今年の5/1の深夜放送したドキュメンタリー。

吹奏楽の一環としてジャズを教える先生と大会目指して演奏する中学生との物語。




この先生はメンバーに厳しく、カミナリを落とし、突き放しながら教えていく。

最近は怒られ、涙を流しながら、苦しみながら成長していくという子供が少ないといわれるなかで、ここに一つの生徒との良きドラマがある。


大会の模様


この先生、アップでみると、いやアップでなくても独特の風貌と雰囲気が恐ろしくも笑える。


苦しみが大きい程、涙を流した分だけ、苦しんだ分だけ、満足できた演奏が出来た時の達成感は大きい。

過去にTV番組や映画で高校生を主体としたジャズをとりあげられているが、その指導内容は中学生といえど、高校生への指導と大差は無い。

技術向上も含め思春期における純粋性と精神的な大きな成長に、改めて感動する。

下着ドロの被害に遭う・・

2006-06-28 20:55:43 | 雑記
3年位前の話し。
私の住む大竹市では当時、下着ドロが出没してあちらこちらで被害が。

他人事、彼岸の話であったのだが、
「我が家に!!」
入られました・・・・・・

状況は。
気が付いたのは嫁さん。
帰宅後、廊下やその横にあるトイレに何か異質な状況を感じたと。
2階では洋服タンス前に掛けていたスーツの袖の先端が引き出しに挟まっている。
「キチンと掛けておいたのに・・」
まさか!!
当時、町内防犯広報の下着ドロ情報が脳裏をよぎる。

その後、私が帰宅。
状況を一部始終を聞き、確認に周る。
廊下はジュータン敷だが、等間隔で薄汚れている。
小便器上部から側面のフチが2箇所ほど汚れている。
また、2階のスーツの状況を確認。

これは間違いない。泥棒だ。
ということは、金銭や他のものは?といことで色々と調べるが特に物色されていない。
そして、嫁さんの下着の入っている引き出しを開ける。
何も無い。空っぽ。すっからかん <絶句
隣の私の下着の入っている引き出しを開ける。
しっかり入っている。<唖然

トイレ小窓が未施錠だったため、2m近くの高さを登った模様。
その後、警察を呼び事情を話し、調査をしてもらった。
後日の連絡を待つことに。

1ヶ月後、警察より連絡があり下着ドロが捕まったとのこと。
家に入ったのと同一犯かどうかを、押収した下着を確認して下さいとあったが、嫁さんは断った。
それは、犯人が下着を身につけたり、被ったりしていたという。
そんなことをした下着は見たくもないということで。

その後、下着ドロの被害はこの地域ではなくなり聞かなくなった。

金額の問題ではないが、引き出し一杯分の被害を換算すると結構な損失であった。
また、精神的ショックが特に嫁さんは大きかった。

遅くなったが盗難予防も含めて、昨年にDIYでストックヤード12を作った。

TV通販・スイブルスイーパー

2006-06-21 20:24:48 | 雑記
深夜TVで放映されている通販品として、スイブルスイーパーが紹介されているが、ウィルバリューにて半額以下で売られていたということで嫁さんが即購入。



嫁さんは簡単軽量でハンド的な掃除機が好きなので・・
数台を所有していることになる。

そのハンディ式掃除機の多くは、バッテリーも劣化して掃除機として役立っていない。
そこへ、この商品が売られていたので当然の購入行為となった。

コードレスなので充電が必要だけど、いつまでも充電中のレッドランプは点きっぱなしで、何時になると満充電なのか。
取説には充電方法のみしか記載されていない。
満充電までは24時間もすれば十二分でしょう。多分・・
しかし、アバウトだなーっ!



バッテリーは柄の中央部に差し込む。簡単。
ON-OFFスイッチもここにある。

取説は正式なもののコピーが入っている。
外箱はSUPER360°SWEEPERだが、中身の本体にはSWIVER SWEEPERと記載・・?
MADE IN CHINA。
商品自体を低コストで製造。

まがい物・・?


スイブルスイーパーのスイブルは字の如く、日本語読み的にスイベルのこと。
回り継ぎ手の意。
釣りをする人ならお世話になっている小道具であるハリスやエダスを継ぐ絡み防止の、いわゆるサルカンだ。

この掃除機は名の通り、小気味良くクルクル回り狭いところもOK!
ホコリやゴミを良く吸い取ってくれる。
満充電?でどの位使用できるのかは、現在調査中。

難点が一つ。
糸くずや髪の毛はスイーパーのかきこみ部であるブラシに巻き込まれるのだが、これが取り除く時に大変だ。
付属の取り除き用部品を使用しても・・

何はともあれ、役立っているので良しとする。

マウスパッドは貰い物

2006-06-17 22:00:02 | 雑記
マウスは光学式

プーさんのマウスパッドを使っていたが、凹む、剥がれる、汚れる。





最近、使い始めたのはN's SERVICEより貰ったもの。


光学式マウスは光反射なので、色合いによりポインタへの反応が悪くなる。

特に気にならない。とりあえず使用中。

デザイン、種類に特にこだわりは無い。
無頓着な私です。

アートクラブ迎賓館のCM

2006-06-14 00:16:40 | 雑記
嫁さんの後輩がアートクラブ迎賓館で挙式したが、その様子が取り上げられて、CMで放映されている。

広島では22:00前の放送。

初めて放送される日を聞いて、録画しようとしたが・・

デッキのバカヤロー!で、見事な砂嵐だった。
音声のみしか聞こえてこなかった・・

幾つかのパターンを取り上げてもらっており、6月末までは放送されるみたいだ。

庭の草を刈る

2006-06-12 23:59:21 | 雑記
庭をほったらかしだったので、樹々、草は伸び放題・・

せっせと刈る。


向こう側が見えなかったがすっきり



同じく



ここも向こう側がみえる。


良い汗を流した。その後にビールを立て続けに2杯。

プッハー!美味い!

昼下がりの公園

2006-06-11 22:35:12 | 雑記
広島市西区の平和大通り傍らにある緑地帯公園


日差しを避けるのに良い。
爽風が気持ちよい。
近所の老夫婦なのか、気持ち良さそうに散歩していた。



所用で近くに行ったので休憩を。


樹の向こう側は川土手(太田川)
滑り台に腰を降ろそうとしたら挟まって一瞬「ゲッ!」と思った。
立ち上がりにくかった・・
この辺りは雑草が群生したままだった。



平和大通りはこの太田川に架かる新己斐橋より始まる(起点ではない)

緑地計画は長い歴史がある。
緑地とは直接的関係ではないようだが、第二次大戦まで遡る。

置き去り:ビンゴゲーム

2006-06-09 00:02:54 | 雑記
現在住んでいる家は嫁さんの実家だが、十数年前までは義兄家族が同居していた。

その後、持ち家を所持することで出て行ったが、その時は甥達はまだ小学生。

その時に使用していた色々なゲームをいくつかを置いていった。

そのひとつが、ドラゴンボールのビンゴゲーム。

大事に使っていたのか、種類や数量が多い割りに欠品が無い。





現在は廃盤らしい?

オヤジの墓所

2006-06-07 23:33:46 | 雑記
以前は広島市安佐南区に居住。そのときに親父が他界。

親父が眠っていた旧墓所に寄る。現在は移転して別の墓所に安置。

旧墓所は売却せずにそのまま。

5月下旬だった。

久々に寄ってみようということで、お袋と嫁さんの3人で旧墓所に行った。

少し草が伸びていたので、草むしりを行った。

ここは景色が良い。

この霊園は宗派問わずで和洋ともに色々な墓石が。自然石の墓石も。


墓所の下にあるのは安西高校

ハンディスコープ

2006-06-05 02:12:01 | 雑記
4月の後半だったか、デオデオのお得意様ご招待でのプレゼント品。

小型の単眼鏡で、8倍でレンズ径21mm。

視野角はレンズ径の割りに通常より少し狭いようだ。

販促品なので贅沢を言っちゃ行けない。

嫁さんも名を連ねてるので、毎回2個は入手可。

販促品が複数時は、気に入るのがあれば2種類が手に入る。

小市民的で良いなーっ!

過去に世界時計機能付き電卓ハンディライト、簡単ツールセット、皿や食器類、カバンetc




長さは携帯と同程度

RCCBC

2006-06-04 02:28:45 | 雑記
5月末の3日間は講習会に。
9時より17時までビッチリ。
場所はRCCBC:RCC文化センター
ここはいつも色々なことで会議やイベントで埋まっていた。

通常の出勤は8時頃に家を出るが、この3日間は7時過ぎの電車に乗る。
んがっ!眠たいぞ・・

私は基本的に朝食を取らない。(旅行に行けば別だが)
ここで、クロワッサン+コーヒーを見つける。1Fにある。
深煎りのコーヒーで注文。

この3日間は定番となった。
さわやかな時間を過ごす。

毎日、朝日を浴びながらクラシック曲を聞きながらコーヒーを飲み、ささやかなゆったりとした思索の時間をもち、その後に出勤・・

無理ジャー!・・・・・・!!!!!!!!



BCは京橋川の辺にあり、雰囲気が良い。
以前、TVでも紹介されていた。






昼食もここで:昼の日差しも心地良い

いずれの画像もAM9:00前に撮影

ちなみに「京橋の杜」と命名されている。RCCBCのsite内で紹介されている。


講習会は当然!
眠気との「た・た・か・い」であったのは言うまでも無い。

「所ジョッキ」当選!

2006-05-31 23:25:41 | 雑記
帰宅すると台所のカウンターテーブルに何やらサントリーの小さな段ボール箱が置いてある。
おやっと思い見てみると、サントリービールのCMキャラクターである所ジョージのカップが、入っているじゃないか。

中に入っている送り状を見ても・・・

サントリージョッキ[生]「所ジョッキプレゼント」のキャンペーンに、嫁さんと私の名前で3口程を送っていたことを思い出した。
応募していたことをマルっきり、スッカリとマッタク忘れていた。

嫁さんの名前宛で送られてきた。





サントリーさんには過去に2度程も大きな当選を頂いている。

足を向けて眠れない <寝てます!!

PCスタジャンと。