今年の盛りは早い。入学桜吹雪は見られない?山間、緯度の低い地域となるのであろう。
で、ご近所を訪問して見た。
広島・山口の両県を跨ぐ湖のダム、弥栄ダムの見晴展望台にて眺望を。



実家近くの小瀬川温泉は毎年の観賞場所である。(自宅より車で30分も走れば見れる)


小瀬川温泉から大竹市へ向かう国道186号に並行する小瀬川貯水池沿いで。

釜ヶ原という所だが、閉鎖されている真珠湖温泉付近に広がる桜の遠望もまた格別だ。
最後は夜桜として、我が家定番の錦帯橋へ。

ここで、知人に出会う。しばし、談笑。


岩国城は日頃からライトアップされており、桜との愛称もバッチリ。(三脚を忘れた)
今年も愛でることができて満足であった。
山間は今週末も大丈夫であろう。
山間といえば、東城町の三大桜の一つ千鳥別尺はよかった。
小奴可の要害桜要害桜や森湯谷のエドヒガンも併せて思い出すのである。
花の咲く期間は短い。こぞって巡ろう!
で、ご近所を訪問して見た。
広島・山口の両県を跨ぐ湖のダム、弥栄ダムの見晴展望台にて眺望を。



実家近くの小瀬川温泉は毎年の観賞場所である。(自宅より車で30分も走れば見れる)


小瀬川温泉から大竹市へ向かう国道186号に並行する小瀬川貯水池沿いで。

釜ヶ原という所だが、閉鎖されている真珠湖温泉付近に広がる桜の遠望もまた格別だ。
最後は夜桜として、我が家定番の錦帯橋へ。

ここで、知人に出会う。しばし、談笑。


岩国城は日頃からライトアップされており、桜との愛称もバッチリ。(三脚を忘れた)
今年も愛でることができて満足であった。
山間は今週末も大丈夫であろう。
山間といえば、東城町の三大桜の一つ千鳥別尺はよかった。
小奴可の要害桜要害桜や森湯谷のエドヒガンも併せて思い出すのである。
花の咲く期間は短い。こぞって巡ろう!