juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

コロナに感染

2023年10月06日 | 健康・病気

外は青空、気持ちの良いお天気なのに外へは出られません( ◠‿◠ )

とうとう私もコロナに感染してしまいました。実は先週土曜日の朝、ばあばが、ちょっと熱があると言って近所のN医院で検査をしてもらったらコロナに感染していることが判明しました。直ぐに処方してもらった薬を飲んで、月曜には平熱に戻り今はもうすっかり元気になりました。

一方の私ですが、土曜日の午後に、N医院の先生は私が足が悪いことをご存じなので、看護師さんが私の家まで来てくれて、コロナの検査をやってくれましたがその時はコロナは完全に陰性でした。

火曜日の夜、就寝前に熱を計ったら37.1度で翌朝もその位の微熱があったので、N医院に連絡。午後に内科医の先生と看護師さん二人が見えて検査をしてもらいました。結果は直ぐに判明してコロナ感染が確認されました。

うつらないようにばあばも相当気を付けてくれたのですが、一緒に生活しているとやはり無理でしたね。

上の写真、今日の朝食後に飲んだコロナのお薬、結構沢山飲みます。割と大きな赤茶色のカプセル剤4個、これがウイルスの増殖を抑えるラゲブリオカプセル200mgという一番大事な薬。後は痰を出しやすくする薬、咳を鎮める薬と喉の炎症を収めるくすりです。

おかでさまで、今朝はもう平熱になりました。食欲も変わらずあるし、この分では、ばあば共々軽く済みそうで、ありがたいことだと思います。

コロナの感染者、今は法的な行動制限はなくすべて個人の判断でと言うことになっているようですが、お医者さんからは5日間は処方された薬は全部飲んで、その5日間は外出自粛。その後も10日目くらいまではウイルスを排出する可能性もあるので外出時はマスクを付けて人にうつさないよう注意をするようにと言われています。私は来週一杯は外出自粛ですね。

そんな訳で、今週はセンターも元気ジムも再開された麻雀教室も休ませてもらいました。今週予定していた歯医者さんと武蔵野日赤の眼科も延期をしてもらいました。

日本の感染者累計では3500万人位でしょ。まあ、3~4人に一人は罹っている計算ですから、注意はしていても感染するのは避けられないのかも知れませんね。とにかく重症化しなければ良しと思いますね。

余談ですが、、コロナの薬代、9月30日までは国の補助があったみたいで、9月30日だったばあばの時は約3000円で私の時は1万円を超えました。

 

 

コメント (2)