juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

良いお年を!

2013年12月30日 | 健康・病気

1487431 ♪あといくつ寝るとお正月(^_^.)

お正月のお天気は良さそうですね。T君、R君は昨日から明日まで伊豆の温泉へ行って一年の疲れを癒すんだそうです(^_^.)

27日金曜日のパソコン教室でセンターも御用納め。陶芸教室は16日で終わりましたが今年は私も風邪もひかずに、ほぼ皆勤で多少でも皆さんのお役に立てたことが嬉しいですね。「ボランティアに定年なし」なんてセンターのOさんに言われているので、来年もがんばりましょ(^_^.)

345694view011

昨日、大泉で「利休にたずねよ」を見て来ました。最近、ばあばが「お茶」に目覚めて「一日一服」お点前を頂戴させられているんですよ(^_^.) お蔭で、頂く方の所作は、まあ何とかなって来たようです。映画は海老蔵が利休で茶碗など国宝級の本物を使っていると言うので、ネットで席を予約し、出かけて来ました。信長の茶頭になってから秀吉に切腹を命じられるまでのエピソードは良く知られたものでしたが、「利休には若い時に日本に売られた高麗の李氏の娘との秘めた物語があった」とのこと。私には何のことやら(^_^.)「利休にたずねよ」って、利休の妻が「私が妻で良かったの」なんて言っていましたが、そんなことじゃ、つまんないですよね。もっと深い意味があるのではと思いましたが原作も読んでいないし、良く分かりませんでした。海老蔵、それにしても顔真っ黒ですね(^_^.) 亡くなった團十郎も出ていましたが、海老蔵も團十郎も着物を着た時の所作、さすがに歌舞伎役者ですね。流れがあって綺麗で感心してしまいますね。

ばあばは今日も買い物やら台所仕事やらお正月の準備に大忙しのようですが私の仕事は車を洗う(水をかけて拭くだけですが)事で先ほど終わりました。「丸もち」に「小鯛のささ漬け」と、福井からの宅急便が届くと、我が家は、もうお正月です。元日には娘夫婦と息子一家がやって来て「じいじ一家」の勢ぞろいです。T君、R君、「お年玉」期待しているでしょうね(^_^.)

みなさん 良いお年をお迎えください!

コメント

あと一週間で

2013年12月24日 | 健康・病気

Pc241522 あと一週間で私の干支、巳年ともお別れです。来年は午、T君とR君は、2月で満12歳になる年男です。

「第九」の季節ですね。ヨーロッパではこの時期ヘンデルのメサイアを演奏することが多いとか聞きますが日本ではやはり「第九」を聴かないとね(^_^.)

22日の日曜日、NHKホールでN響の「第九」演奏会を聴いて来ました。指揮はオランダ生まれの名指揮者エド・デ・ワールト(私と同じ年でした)、合唱は国立音楽大学、4人のソリストは何れも内外で活躍する人たち。素晴らしい演奏で、75分があっという間でした。シラーの詩「歓喜に寄す」で「人はみな兄弟となる」、「この口づけを全世界に」、と歌われますが「第九」は「世界の、人類の、平和への願い」が込められているんですね。「新しい年は、きっと良い年に」と思わせてくれる交響曲です。

絶望感が感じられる第1楽章から歓喜の終楽章へ。1824年初演との事ですからベートーベンが亡くなる3年ほど前ですかね。耳が何にも聞こえなくなり深い絶望の淵に沈んでいた、この頃のベートーベン。ほんと芸術家の力って凄いものですね。
Img_3151 21日の土曜日、どろんこ作業所「手づくり山」の年末恒例大セールに顔を出してきました。花の特売に皆さんが作ったアクセサリーや陶芸作品が沢山並んでいました。営業部長(^_^.)のK・Sさんが張り切っていろいろ説明してくれました。売り上げは「まあ、まあ、」だそうです。一番立派なシクラメンを買って帰って来ました。

Img_3147 その午前中、陶芸教室のO先生から「聖歌隊で歌うので、ぜひ」と言われていたので吉祥寺の某教会で行われたクリスマス音楽礼拝に参加して来ました。私は西本願寺ですけど、まぁいいか(^_^.)

何度目かになりますが今年が聖歌隊の人数も歌の数も一番多かったようで、皆さん声も良く出ていました。O先生、何時も最前列なのに今年は2列目、「練習、さぼったせいかしら」と、終了後、O先生は笑っていましたが(^_^.)

昨日の天皇誕生日。冬時間と言う事で(^_^.)朝10時からご近所麻雀の最終決戦をやりました。お昼に、ばあばにサンドイッチを差し入れてもらって6時チョイ過ぎまで。みなさん、お元気です(^_^.)
今年一年間、メンバー5人で数えてみると40日もやっているんですよ。年間成績は最年長のDさんが544千点のマイナスで一番負け。私が704千点のプラスでトップでした。勝ち負けはともかく楽しく過ごせるなんて、最高に幸せ!

コメント

パイレーツ卒団

2013年12月19日 | スポーツ

Photo 雪にはなりませんでしたが小雨が降ったりして今日は寒かったですね。午前中所用があって三鷹へ出かけていましたが、厚手のシャツにセーターを着てダウンと完全冬仕様(^_^.)でした。

T君、R君、先日の15日の日曜で、「不動パイレーツ」を卒業しました。思えば2年生の3学期でしたかね。チームに入れてもらってから4年間、早いものですね。昨年12月結成の今年のチーム、142試合もやったそうで戦績は113勝23敗4分け時間切れ2で、勝率.807。プロ野球だとぶっちぎりの優勝ですね(^_^.)全日本東京予選ベスト8、都知事杯3位、NPB関東大会3位、目黒区で行われた8大会は全て優勝だったそうです。R君は主にキャッチャーで4番。T君は主にショートで1番、時々ピッチャーも務めたようです。
二人ともチームで色んなことを学び成長したと思います。監督さん、コーチの人、チームメイト、お礼を言いたいですね。二人のパパママも土日が殆ど全部つぶれて大変だったでしょうね。ほんとご苦労さんでした。二人とも中学校に行っても「野球をやる」なんて、今は言っていますが、二人のパパは小学校で野球、中学校でバスケ、高校でテニス、大学でラグビー、でしたからそんな先の事はわかりませんね(^_^.) でもスポーツはなにかしら続けて欲しいと思います。

年賀状の作成が終わり、ポストへ投函してきました。ここ数年はメールで新年のご挨拶をする方が増えて大分少なくなりましたが、まだ結構な枚数があります。パソコンで表も裏も全部やってしまうので、味気ないとは思うものの楽ですね。昔はほんと大変でした(^_^.)
そうそう、寒いので「オニオングラタン」が食べたくなって昨日「ココット」へ行った時に「24日の夜、席空いていない?」と聞いたらにっこりされてしまいました(^_^.)。24日どころか21日から24日まで昼も夜も予約で一杯だそうです。甘かったですね(^_^.)。

コメント

武士の献立

2013年12月15日 | 映画

Dsc_0034 我が家の小さな庭にも植木屋さんが剪定に来てくれました。残す所は残し、切る所は大胆に、やはりプロは違いますね。写真は我が家の山茶花。何だか遅い気もしますが我が家の山茶花は今が見頃なんです。

今日も冷えましたね。午前中、少し歩こうと思って散歩に出ましたがとても足が冷たく感じました。外に出るのが段々億劫になっちゃいます(こんな事を言っていては雪国の人に申し訳ないですね(^_^.)。

346347view001 昨日封切りの「武士の献立」を大泉のTジョイで見て来ました。上映初日に行くなんて、まず無いのですが、「加賀料理の数々が登場するので早く見たい」と言う金沢育ちのばあばのご意向で同行して来ました(^_^.)

天才的な料理の腕と舌を持つ浅草の料理屋の娘が加賀藩の料理担当の武士の家に嫁入りしたものの、その婿は全く料理に気が入らず・・・加賀藩に料理担当の武士として実在した人物、舟木伝来と息子安信が残した加賀料理のレシピ本「料理無言抄」を素に作られたお話の様です。上戸彩に高良健吾(おひさまに、井上真央の旦那役で出ていました(^_^.))西田敏行、余貴美子、等が出演していました。

料理を作るシーンが沢山出て来ましたが加賀料理の監修と言うかアドヴァイスは「大友楼」となっていました。加賀料理と聞くと治部煮位しか私は思い浮かびませんが(^_^.)。「大友楼」は1830年創業の老舗料亭とか。ばあばも行ったことは無かったようです。「もっと長く金沢にいれば行けたのに・・・」なんて言っていましたが、それは残念でしたね(^_^.)
映画では料理担当の武士を揶揄と親しみを込めて「包丁侍」と呼び、加賀藩では全てその包丁侍達が料理を作っていましたが、他藩など実際はどうだったんでしょうか。管理責任者だけが武士で、作るのは武士じゃないような気もしますが。

加賀騒動なんかも出て来ますが最後はハッピーエンドでした。前日にネットで座席も確保出来るので、ホント楽です。

コメント

ホフマン物語

2013年12月11日 | 音楽・オペラ・美術

Dsc_0021_2 日差しが無いと結構寒いですね。今日はお昼を食べてから、先ほどまで録画してあるヘップバーンの 「シャレード」を見ていました。洒落たサスペンス映画ですね。昔の映画を見ていて最近思うのは、とみに忘れっぽくなっているなあと言う事(^_^.)。今日も今日とて、何度か見たはずなのに、出だしから筋書を思い出さないんですよ。半分くらい過ぎてから、「そうだった!」と。加齢現象とやらで、まあ、仕方ないか(^_^.)

昨日は新国立劇場のマチネ(お昼の公演)で、「ホフマン物語」を観て来ました。オペレッタ「天国と地獄」で知られるオッフェンバックの唯一のオペラで1881年初演。詩人ホフマンの不思議な三つの恋を描いた、洒落た美しい音楽が魅力のフランス・オペラです。華麗なコロラトゥーラによる「人形の歌」や間奏曲「ホフマンの舟歌」などが特に有名ですね。
ホフマンが魅かれる三人の女性、オランピア(機械仕掛けの人形)を幸田浩子、アントニア(病に伏している歌手志望の娘)を浜田理恵、ジュリエッタ(ヴェネッィアの高級娼婦)を横山恵子、と日本の三人のソプラノが競演し、見事な声を聴かせてくれました。幸田浩子さんは10年前の2003年の新国最初の公演でもオランピアを歌っていて、私も観ているんでしょうね。記憶があります。

東京フイルの演奏、フレデリック・シャスランの指揮、ホフマンを歌ったチャコン・クルス、悪役4役のマーク・ドス、ミューズ役のアンジェラ・ブラウアー、皆さん世界の歌劇場で活躍している人たちで、素晴らしい声でした。

行の青梅街道は空いていて渋滞は全くなし。45分で着いてしまいました。帰りは6時ちょっと過ぎでしたからさすがに混んでいて1時間10分位かかったでしょうか。

コメント

スーク室内オーケストラ

2013年12月07日 | 音楽・オペラ・美術

1465919_6 来年6月開催のサッカー ワールドカップの一次リーグの組み合わせが決まりましたね。日本はC組で初戦は6月15日(日)午後7時、日本では月曜の朝ってことですか。アフリカの強豪コートジボアールと対戦。その後20日にギリシャ、25日にコロンビアと対戦。どの国もFIFAランクは日本より上ですが、何とか2位以内に残って決勝トーナメントに進んで欲しいですね。

5日の木曜、お昼からNHKのBSでヘップバーンの「尼僧物語」を見て、夜は武蔵野文化会館の小ホールへ。ちょっと端の方でしたが一番前の席で「スーク室内オーケストラ」の演奏を楽しんで来ました。弦楽器だけの音色もいいもんですね。第一ヴァイオリン4、第二ヴァイオリン3、ヴィオラ2、チェロ2、コントラバス1、の12名の編成でしたが、素晴らしい演奏でした。

私は知りませんでしたが、スークはチェコの作曲家(1874~1935)でドヴォルザークに教えをうけ、後にドヴォルザークの娘さんと結婚したそうです。「スーク室内オーケストラ」は彼の生誕100周年の1974年に結成され、以来チェコの代表的な室内オーケストラとして活躍しているそうです。スークの代表作らしいですが「弦楽セレナード」を初めて聴きましたが、とても心地よい気持ちにさせてくれました。
ヘンデルの「オンブラマイフ」やグノーの「アヴェマリア」、クライスラーの「愛の喜び」と「愛の悲しみ」など良く知っている名曲やルービンシュタインやピアソラのタンゴまで聴かせてくれました。私は「オンブラマイフ」を聴くと何時も胸キュンなので大感激(^_^.)良かったですね。
アンコールは、多分これだろうと思っていましたがやはり「ユーモレスク」でした。 ドヴォルザークの作曲ですね。帰りは家まで15分。楽ですね。

今日は午後からNHKホールへN響コンサート。明日は「むくろじの会」。月曜はセンターとご近所麻雀で火曜は新国でオペラ。ああ、忙しい(^_^.)

コメント (3)

もう師走かぁ

2013年12月03日 | 健康・病気

2013 「もう12月、ほんと、日が経つのがはやいですねぇ」と挨拶を交わす今日この頃(^_^.)

年を取ると「一日は長いけれど一年は短かい」と良く言われますが、やることが沢山あって一日が短いと思われる日々を送りたいですね。病院通いの予定は幾つもあるんですが(^_^.)

この写真の作品はセンター陶芸教室の皆さんの今年の作品の一部です。先日撮って来た写真をプリントしてみなさんにお配りしたのですが、とても喜んでくれました。「実物より写真の方が素敵」、「じいじの腕が良いのね」なんて言う声もありました(^_^.) 喜んでもらえるのが嬉しいですね。Photo

先日から、NHKのBSで、オードリー・ヘップバーンの特集をやっているんですね。1993年に63歳で亡くなったので今年は没後20年ですが未だに彼女のフアンは多いですよね。女優の松下奈緒さんが出生の地オランダ、縁の地イタリア、晩年を過ごしたスイスを訪ねヘップバーンの軌跡を追いました。

主演映画も何本か放映されるようで昨日の夜は、彼女が世に出た、あの「ローマの休日」でした。最後の記者団とのインタビューの場面が私は一番気に入っていますが、ヘップバーンの魅力に加えて、スペイン階段とか真実の口とかコロッセオとかサンタンジェロ城とかローマの名所が次々と出て来ることもあって何度見ても又見たくなる一本です。1953年ですから昭和28年ですか。随分昔の映画ですが色あせませんね。「シャレード」は録画済み。今日のお昼は「麗しのサブリナ」でしたがこれも録画してあります。後はなんでしょうか。「ティファニーで朝食を」、「戦争と平和」、「マイフェアーレディ」などでしょうか。

このところ、素晴らしい青空が続いています。ドトールまで散歩にでると流石に空気は冷たいですが気持ちが良いですね。12月の天気と言うのは比較的安定しているそうですが、暫らく続きそうですね。

コメント