juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

じいじ達の接種状況

2021年05月30日 | 食・レシピ

長崎市内のアジサイ、後ろにぼんやり見えるのは中島川にかかる眼鏡橋ですね。

昨日の今季7度目の登板となった大谷、今朝のダルビッシュ、期待を持って見ていましたが今回は共に負け投手となってしまい、残念でした。
マリナーズの菊池はこのところ良くなっているようだし、ドジャースに移った筒香は未だ結果が出ませんが、頑張ってほしいですね。

ジャイアンツはソフトバンクに、なんであんなに弱いんでしょ( ◠‿◠ )  一昨日、昨日と2戦ともめった打ちにされて、大人と子供の戦いみたい。テレビも直ぐにチャンネルを変えることになりました。つまんないです。

先週木曜日に1回目のワクチン接種を受けて来ました。午前10時、場所はひばりが丘パークタウンに新設された中学校の体育館です。体育館に面したグランドが駐車場になっていました。当日は雨だったので、ばあばに運転してもらい、とりあえず入り口近くまで行って車いすと私を下ろしてもらいました。

予約は15分単位で10人ずつのようでした。10時の予約で9時40分頃着いたのですが8番目と9番目でした。中には1時間以上も前から座っている人もいたようです( ◠‿◠ )
10時丁度に呼ばれて私たちはエレベーターで2階の接種会場へ。接種券と本人確認をすませて、医師による予診、接種、とスムースに進みました。注射は少しも痛くなかったですね。接種後15分間用意された椅子に座って何ともなかったので無事終了となりました。2回目は3週間後の同じ時間、同じ場所での接種となります。

副反応は、当日の夜から昨日辺りまで、接種部所を押さえると、少し痛かった位ですね。今日はもう全く痛みはありません。2回目の方が強く出る人が多いそうですね。それも若い人の方が、と聞いています。

西東京市は6月2日から市内の大病院にクリニック、それにかかりつけ医も加わって、接種スピードが加速されるようです。

さて、本題( ◠‿◠ )
27日に第1回目の接種を終えたので「じいじ達のzoom飲み会」メンバー10人(私を含みます)に、ワクチンの予約・接種状況を尋ねてみました。さすがにzoomの友人達ですね。直ぐに全員から返事が届きました。みなさん、ワクチン接種には前向きのようでした。
居住地は東京23区2人、東京都の市3人、神奈川・横浜2人、神奈川・鎌倉1人、千葉1人、福岡1人です。

一番早く1回目の接種を受けたのは5月18日横浜の人でした。私が受けた27日までに済ませた人は私を含めて5人。残りの5人は、6月上旬予定が3人、下旬が1人、7月上旬が1人となっていました。全員予約はちゃんと取れているようです。
予約時、やはり電話ではなかなか繋がらなかったとか、ネットでの申し込みに娘さんの手を借りたとか、苦労した話も何人かありました。横浜とか世田谷とか、相当激戦区だったようですね。予約が7月上旬と一番遅くなった人は世田谷区の人で、「人数が多いこともあるのかもしれないけど、世田谷はちょっと遅いなあ」と、ぼやいていました。

まあ、政府が言っている「7月中には高齢者全員接種完了」は、そんなの無理だろうと思っていましたが、ひょっとしたら可能かもしれませんね。

みんなの返事で一つ気が付いたことが、「娘の手を借りた」人は何人かいましたが、「息子の手を借りた」人は誰もいませんでした。何故なんでしょうね( ◠‿◠ )



26日夜のスーパームーンの皆既月食は、あいにく曇りで見れなかったですね。「月食の月が赤銅色に見えるのは」の解説が毎日新聞に分かりやすく載っていました。

「赤っぽく見えるのは月が赤い光に照らされる為。わずかな太陽光が地球を回りこんで月に届くがその内青い光などの光は地球の大気層を通過する際に散乱してしまい、月に達するのは赤い光だけになる。赤い夕焼けと同じ原理」だそうです。理科に弱い私でも良く分かる説明です( ◠‿◠ )





コメント (1)

カシワバアジサイ

2021年05月26日 | 健康・病気


月曜日、センター陶芸教室のお手伝いを終えて帰る時、玄関わきに何時もの丸と違う形のアジサイが咲いているのに気づきました。スマホのグーグルレンズで検索してみると「カシワバアジサイ」と出ました。大きなソフトクリームのようで、私はこの形のアジサイは今まであまり見たことはなかったですね。
もう直ぐ6月、関東もぼちぼち梅雨入りで、アジサイの花が美しい季節、今年は大雨災害が出ないことを祈りたいですね。

東京もコロナ緊急事態宣言は延長必至のようですね。何日までとではなく、新規感染者が100人以下とか、数字で示して欲しいと思いますが、まあ出来ないんでしょうね。

オリンピックはやるんでしょうか、やるんでしょうね。

昨日は午前中元気ジムへ行って軽い運動、1回目の接種は終わったと言う人が大分増えてきました。
夕方、三鷹へ内科の先生の所に出かけてきました。6週間ごとに行って診察を受け、薬をもらって帰って来ます。
「ワクチン接種1回目を受けるに当たって何か注意することありますか」と聞くと、「特に何もありません。出来るだけ早く打ってください」との事。先生も、看護婦さんたちも大体2回目も終わったとの事でした。看護婦さんの1人は「2回目の後の副作用がちょっときつくて」と話していましたが、副作用、若い人の方がきつく出るんでしょうか。

プロ野球、セ・パ交流戦が昨日から始まりました。今年もパリーグが圧倒すると予想する人が多いと思いますが、さてどうでしょう。
3試合づつ6チーム計18試合と少ないし、今年は阪神が変身していますからね( ◠‿◠ ) と、誉めたら昨日は元阪神の鳥谷に打たれてロッテに逆転負けをしていましたが。
エース菅野と坂本を欠く巨人ですが、必死の投手リレーで何とか勝ち星を挙げています。昨日の楽天戦も、楽天の自滅的なこともありましたが、良く勝ちました。
広島の選手のコロナ感染で広島・西部戦が中止になったので、昨日はセが3勝でパが2勝でした。今年のセは一味違うぞ!

明日午前中、ワクチン受けて来ます。



コメント (1)

ワクチン予約簡単でした

2021年05月22日 | 健康・病気


コロナ新規感染者、東京では少し減って来ているようですが連日700~800人で宣言解除の目安と言われている200~300人にはまだまだ遠いですね。

西東京市の高齢者へのワクチン接種は市内3カ所で、85歳以上の人が7日から予約と接種が開始されていますが、一昨日20日の木曜日から75歳以上の人の予約も開始されました。

20日木曜日の朝8時30分受付開始。テレビで予約の電話は勿論、ネットもなかなかつながらず大変だと盛んに報道しているので、そうなんだろうなと思いながらも、とりあえずやってみようと8時25分にパソコンの前に座り西東京市のコロナWEBにつなぎ、予約画面に進むと、なんと「市町村コードと接種券番号」を入れる最初の画面が出るじゃないですか。受付時刻前にはこの画面は出ないと思っていたんですがね。
市町村コードと接種券番号を入力しておいて、8時30分になったところで「認証」をクリックしたら、なんとまあ一発でつながりました。その画面で接種場所、希望日、時刻、を選び、次の画面で氏名、住所、電話番号などを記入して送信すると予約完了でした。メールアドレスも記入しておきました。

次いで、ばあばの分も、1回だけつながりませんでしたが2回目でOK。私と同じ時刻で予約が取れました。

上の写真が市から届いた「予約完了メール」です。8時37分と8時44分になっています。わずか15分足らずで出来てしまって、何だか拍子抜けしちゃいました( ◠‿◠ )
来週第1回目、3週間後に2回目を受けて、6月末には、あちこち出歩いてもOKかな( ◠‿◠ )

昨日は午前中は元気ジムへ。既に第1回目の接種を受けたお二人、「痛くもかゆくもなかった」そうです。

午後はzoomによるセンターパソコン教室。N先生の指導で今週もExcelの基本で、オートフィル、セル内での配置、文章などセル内での折り返し、などを学習しました。
オートフィルは名簿など自分で登録しておくと使えるようになりますが、その手順など、私も再確認できました。
良く悩むことで「セル内での文章の折り返し」があります。Wordだと改行はEnterキーを打ちますが、Excelのセル内でEnterキーを打つと改行ではなく次のセルに移動してしまいます。セル内で改行する時は「Altキー+Enterキー」なんですね。私も「何だっけ?」と良く忘れます( ◠‿◠ )

大リーグ、大谷君、さすがに疲れがたまってきたみたいで少々心配( ◠‿◠ )
20日のインディアンス戦で登板しましたが、何時もは150キロ台半ばのストレートがこの日は147キロ前後、「すわ、故障か」なんて推測も出ました。本人はその後のインタビューで「単に体が動かなかっただけ」と言っていましたが、打者としての昨日の試合でも3三振と精彩がありませんでした。登板日の翌日の打率は極端に低いというデータはあるそうですが、ちょっと悪いと、あれこれ、言われちゃいますね( ◠‿◠ )  ケガでなければ大丈夫です。


麻雀教室のお宅の庭。東久留米・落合川の川べりにあって、暑い日は子供たちの川遊びの声が良く聞こえて来ます。今日は午後から、この部屋へちょっと遊びに( ◠‿◠ )


コメント (2)

大谷君大活躍!

2021年05月18日 | 健康・病気


この写真は大谷君が昨日対レッドソックス戦の9回に逆転となる2ランホームランを放ったところ。今日もまたインディアンス戦で13号となる3ランホームランを打ち勝利に貢献、大活躍ですね。この調子だとホームラン50本は打ちそうですが、とにかくケガをしないでやっていってほしいですね。
ダルビッシュも変わらず調子良さそうです。今日もローッキーズ打線を7回無失点奪三振10の好投で4勝目を挙げました。
私が、大リーグの中継でわくわくしながらみているのはゴジラ松井以来この二人ですね。

今日は元気ジムをお休みして、小平の精神神経センターに出向き脳神経外科I先生の診察を受けてきました。年1回診てもらうことになっています。「お陰様で、この1年特に問題なく過ごせました」と報告。来年春には車の免許の更新もあるので、今年も頭のMRIを撮って診てもらうことにしました。近々もう一度出向くことになります。
病院内、患者さんが多かったですね。駐車場も一杯でした。病気はコロナだけじゃないですね。



NHKで火野正平がやっている「こころ旅」と言う番組、私も時々見ることがありますが、先週何気なく見ていたら明日は「勝山から白山を望む」とあったので、これは見逃すわけにはいかないなと、録画予約をしておきました。
石川県の人はもとより福井県の嶺北の人にとっての、白山は特別の山、霊峰白山です。

今回の「こころに残る風景」は、福井と勝山を結ぶ「勝山・永平寺線」の発坂駅(ほっさかえき)傍の九頭竜川に架かる橋からの風景でした。福井県からだとこの位しか白山は見えませんけれど、やはり白山は白山です。

そうそう、先日の古いアルバムを見ていた時の話ですが、私が白山に登っていたという証拠写真がありました。昭和32年8月と書いてありましたから高校一年の夏休みですね。何故だか思い出せませんがシニアスカウトの格好をしていました。この頃は毎日野球部の練習で忙しかったはずなんですけどね( ◠‿◠ )

でもこれで私が自分の足で登った山が伊吹山と白山と2つあることが確認されました( ◠‿◠ )


えちぜん鉄道の発坂駅


発坂駅近くの九頭竜川にかかる荒鹿橋からの眺め

小沼さん 砺波のチューリップとブルーインパルスの写真、上手く撮れなかったとか。それは残念でしたね。立派な一眼レフをお持ちなのに( ◠‿◠ )


コメント (1)

ワクチン

2021年05月14日 | 健康・病気

我が家の小さな庭のサツキ、今のスマホは拡大縮小も簡単で画質もとてもきれいですね。念のため、グーグルレンズで花に近づけて検索してみると「サツキ」と表示されました( ◠‿◠ )

西東京市のコロナワクチン接種、私など75才以上の予約申し込みが来週木曜日午前8時30分から開始されることが今日発表されました。85才以上が先週7日から始まり、特に混乱なく進んだようです。65歳以上の人の予約は6月上旬開始予定となっていました。
キューリー夫人はもう直ぐだとか、鎌倉は早いですね。しかもタクシーで送迎付、鎌倉市はやはりお金持ちなんですね( ◠‿◠ )

今日は色々用事があって、今午後7時、巨人阪神戦を片目に見ながらこのブログを書いています。
午前中は元気ジム、午後は3時までセンターパソコン教室にZoomで参加、午後4時の予約でイオン東久留米の皮膚科へ。終わって5時、レストラン街がオープンしていると言うので1階に下りてもりもり寿司をのぞくと「いらっしゃい!」と言われて早目の夕食( ◠‿◠ )  とこんな一日でした。

元気ジムへ通っている人の中には85歳以上の人も結構多いので、もう1回目の接種を終えた人も何人かおられました。
今日のパソコン教室は、Excelの基本についてでした。表計算の基本 足し算に引き算、掛け算に割り算。セル内での計算や文字列のセルを結合する場合とか、相対参照と絶対参照など。時々基本を復習するってことも大事ですね。
皮膚科での診察結果は、爪がはがれた左足の小指は、順調に乾いて、もう薬は付けなくても良いとのことで、後は爪が生えてくるのを待っているしかないようです。
休業要請を受けている百貨店なども、生活必需品の枠を広げていろんな売り場を再開しているそうで、こちらのパルコやイオンもそんな様子です。イオンの専門店とレストラン街も12日から午後8時までと時間を短縮して再開していました。

朝ドラ「おちょやん」が今日で終わりました。浪花千栄子の活躍をもうちょっと見たかった気がしますが、来週からは「お帰りモネ」と言うお話が始まります。ヒロインを演じる清原果那さんはT君R君と同年の2002年生まれですって、若いですね。

「小沼です」って、コメントが入って来て、うれしくなりました。コロナ騒ぎが始まってしばらくお顔を見ていませんが、お元気のようで何よりです。
昨年御父上を亡くされたとの事、お悔やみ申し上げます。

まーちゃん、一つだけお願いがあります。幾つものコメントを入れて頂きましたが、前の古い記事でコメントを入れると、パソコンでは「コメント一覧」が表示されるので、まあ読めるのですが、スマホやタブレットでは表示されないので、まず目に触れることがありません。出来れば一番新しい記事のコメント欄で投稿をしてください。よろしく。



こんな写真を撮って来られたんでしょ( ◠‿◠ )  コロナ下でもブルーインパルスは頑張っているんですね。砺波まで出かけられたとは、航空ショー大好きは変わりませんね。
コメント (2)

母の日プレゼント

2021年05月10日 | 健康・病気


昨日は母の日で、ばあばにT君R君のパパママからお花が届きました。エレガントな素敵な色合いですね。「毎年気遣ってもらってありがとう」と、直ぐにばあばがママにお礼の電話をしていました。
ばあばがママに「T君R君はママに何かしたのかしら」と聞いていましたが、ママの返事は「二人とも母の日って知らないんじゃないですか」と笑っていたそうです。大学生の男の子って、そんなものですね( ◠‿◠ )

午前中、センターの陶芸教室のお手伝いに。今日は一眼レフを持って行って本焼きが出来た作品の写真を撮って来ました。
緊急事態宣言の延長と新規感染者の増加傾向から今後のセンターの対処方針について説明がありました。今後、東京都の新規感染者が3日連続で2000人を超えた場合と前の1週間の平均が1700人を超えた場合は、即翌日から教室活動は休止とするという事でした。そうならないことを祈るばかりですが、ほんとにどうなるんでしょう。

元気ジムは今のところ変更はないようです。

先週土曜は午後から2組と縮小しての麻雀教室の大会に参加。連続優勝は出来ませんでした。腕があってもツキがないと、そうは勝てません( ◠‿◠ )
昨日はテレビの前に居座りの一日( ◠‿◠ ) 大谷に始まり、男子ゴルフ、久しぶりに石川遼が優勝するかと思って期待して見ていましたが最後に池ポチャ2回で自滅の感。ジャイアンツの試合に競馬に大相撲初日とチャンネルを切り替えながらの観戦。ジャイアンツ、やっと最後に岡本の逆転スリーランでサヨナラ勝ちしましたが、もっと楽に勝てる試合でしたがね( ◠‿◠ )



富士山がきれいに見えると何だか幸せな気分になりますね。昨日、山じいじのWさんから便りが届きました。
土曜日に市民ハイクの皆さんと今年初めての山歩きを楽しんで来られたそうです。今回出掛けられたのは神奈川県山北町の大野山。大野山は東名高速の渋滞情報で良く聞く都夫良野トンネルの北の方にあり、なだらかな頂上付近には牧場のほか公園も整備されていて車で登ることも出来るそうで、この日も結構多くのハイカーたちが来ていたそうです。山じいじ達は車で、なんてことはないですね( ◠‿◠ ) 登山口から高低差葯500mをしっかり歩いてのぼられ、途中のきれいな景色と草花を楽しまれたようです。

以下何枚か写真が届いていますので、山じいじの説明と一緒にご覧ください。


頂上から見た丹沢湖。西丹沢の奥にあります。


登山口にこんな看板が。 「クマに注意!」って言うなら分かりますが「高齢者に注意」って、何なのでしょうね( ◠‿◠ )  


東名高速の渋滞緩和を目指して拡張工事が進む建設現場(ブログでは写真が小さくて良く分からないと思いますが)中央の山肌がむき出しになっている真ん中に2つのトンネルの出入り口が見えます。その手前には谷を越える橋を建設している現場も映っています。後方の富士山のふもとには御殿場の町、遠くには愛鷹山も見えました。


葉っぱが山椒にそっくりな「山椒バラ」 富士箱根地域に多いんだそうです。

上の看板、山じいじは、「登山口が急こう配のカーブにあり、大型ダンプがスピードを出して通過するためだろう」と仰っていますが、私はどうもいまいち分かりません。ダンプの運転手に「注意しろ」と言っているのか、登山者に「注意しろ」と言っているのか、「高齢者」と言うのはどういう意味なんでしょ( ◠‿◠ )


コメント (3)

今日は夏の暑さ

2021年05月06日 | 健康・病気

福井市の足羽川(あすわがわ)、福井の桜の名所の一つ。

只今午後3時半、今日は家の中にいても汗ばむくらい、夏の季節を感じさせる陽気でした。

大リーグ、今日は早朝にマリナーズの菊池、9時からパドレスのダルビッシュ、10時半からエンゼルスの大谷と日本の3選手が投げると言うので、テレビ中継は朝9時からのダルビッシュだけでしたがとても楽しみでした。
3投手とも良く投げたと思いますが、結果は白星はつかず、少々残念でした。
菊池は7回を3失点とまずまずの内容でしたが相手のピッチャーが素晴らしい出来でマリナーズはノーヒットノーランをやられてしまいました。これでは仕方がないですね。
ダルビッシュは5回までゼロで抑えていて2点リードしていたので、これはもう4勝目確実かなと思っていた6回に突如乱れてしまい2点取られて同点になり降板となりました。チームは勝ちましたがダルビッシュの白星は無し。
大谷は今日はピッチャー専念で5回までゼロに抑えていたのですが、6回に連続四球を出したところで降板。今日は四球が多くてちょっと球数が多くなっちゃいましたね。その時点で1点リードしていたのにその後3点取られてチームは逆転負け。大谷も勝ち負けなしでした。

家でテレビばっかり見ているとホントに動かないので、12時過ぎにイオン東久留米へ行きちょっとだけ歩いてきました。本当の目的はとんかつ・さぼてんのお弁当を買って来ることでしたが( ◠‿◠ ) イオン、駐車場はほぼ満杯。専門店とレストラン街はお休みでしたがスーパー部分とテイクアウトのお店などは変わりなく営業していました。

前の記事の裏日本の順番で青森、秋田、新潟と私が書いたところ、キューリー夫人はさすがです。よく気が付かれましたね。( ◠‿◠ ) 秋田と新潟の間に山形が抜けておりました。これは私が意図的に、何方かを試した訳ではありません。つい、うっかり抜かしてしまいました。東京の人で、この山形を抜かしてしまうのも多かったところです。

「今日は何の日」なんてのを朝テレビでやっていました。今日は「ふりかけの日」なんだそうです。「ふりかけ」、我が家では最近はみかけませんが、私が子供の頃の食卓には必ずありました。何という名前でしたか、遠足の友とか、ご飯の友でしたっけ。ご飯に必ずふりかけて何杯もお替りしたものです。懐かしいですね。

昨日の午後は麻雀教室へ。2組と人数を減らして、換気に消毒、マスク着用でやって来ました。ほぼみなさん70代ですが、東久留米の人はコロナワクチンの接種スケジュールが決まったと言っていましたが、決まれば、それは安心ですね。自治体によってやり方が違うようです。



福井のお話をちょっとだけ( ◠‿◠ )
記事最初の写真、足羽川は市内を流れる結構大きな川で、この下流で鯖江や武生(今は越前市)から来る日野川、そして九頭竜川と合流して日本海に至ります。足羽川の上流の支流には朝倉遺跡の一乗寺川もあります。福井市内では桜の名所ともなっており、夏には花火大会もこの河原で開催されます。

上の写真は過っての私の実家付近です。実家は辺りです。私が通ったが小学校 が中学校 が高校です。いずれも我が家から直ぐ近くで、始業ベルが鳴ってからでも間に合うくらいの距離です( ◠‿◠ ) キューリー夫人のように、小さい頃からあちらこちらと見聞を広めることもなく、狭い世界で過ごしておりました( ◠‿◠ )

ちなみには福井大学のキャンパス はえちぜん鉄道(昔は京福電鉄と言いました)の田原町駅です。
高校の後輩、歌人の俵万智さんが、電車通学でこの田原町から通っていたことから、ペンネームを俵万智(田原町)としたという説がありますが、俵万智さんは本名で、偶然の一致ですね( ◠‿◠ )


コメント (2)

お勉強してね

2021年05月02日 | 食・レシピ


なんともまあ、暇ですね( ◠‿◠ )
昨日と今日はどこへも出かけることなく、昨日はダルビッシュの3勝目を挙げた試合と、その後のジャイアンツの負け試合、今日は大谷の大リーグ中継を先ほどまで見ていました。長時間テレビを見ているのも疲れますね。

新国立劇場のオペラは来シーズンのラインアップが決まり、NHK交響楽団からも武蔵野文化会館からもぼちぼち公演案内が来ていますが、どうもまだチケットを手配しようと言う気になりません。
コロナ、いくら高齢者が自宅に閉じこもっていても、街中への人出は多いみたいですね。今朝の新聞に載っていましたが、渋谷で20代の若者へのアンケート調査で「緊急事態宣言下で街へ出てくる理由は」と聞くと、一番多いのは「マスクをしていれば大丈夫」、2番目は「他の人も行っているから」、3番目は「若いから罹っても軽く済む」だったそうです。
一度は政府が自慢げに語っていたお願いベースの「日本式」は一度は効いても、そう何度もとなると無理だったようですね。
後はワクチンに期待しましょ。
西東京市は5月7日から85才以上の接種予約が始まり、次に75才以上が下旬に予約開始予定だとの事です。順調に進めば良いですが。

爪がはがされた左足の小指、じっとしている分には痛みは消えました。立って体重をかけるとちょっとだけ。皮膚が完全に治ってから爪が生えてくるのでそれまで結構時間はかかるそうです。
余談ですが。
会社に入ったころ、「出身は福井です」と言うと、「福井ってどこだっけ、裏日本の事は良く分からん」なんて言う人が結構いました( ◠‿◠ ) 裏日本と言うのは今は差別用語だそうですね。ずっと昔はこちらが表だったのにね。
私は東京の人に「日本海側の県、青森から順番に言って見て」と言うテストを良くやるようになりました。正解率20%位いったかどうか( ◠‿◠ )  
青森、秋田、新潟、までは来たとしても、富山、石川、福井の順番が違ったり、福井の次に京都、兵庫が来るなんてまず知らない人が多かったですね。鳥取と島根どっちだったけ、などもありました。

今日は私の故郷福井のお勉強をちょっとだけ( ◠‿◠ )

滋賀県米原から北陸本線に乗って福井県の敦賀を出ると直ぐに長い北陸トンネルに入ります。歴史的にも有名な木の芽峠で、そこを境に福井県は北の越前(嶺北)と若狭(嶺南)に分かれます。気候も気質も違います。上の写真はグーグルアースで見た嶺北です。
中心は福井市ですが合併合併で私が子供の頃とはすっかり範囲が変わりました。一乗谷も海岸辺りも福井市になっています。福井の話題でよく出てくる場所の位置関係をご紹介します。

 福井市中心部   永平寺   朝倉氏一乗谷遺跡   東尋坊   勝山の恐竜博物館   大野城   芦原温泉
コメント (1)