juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

キューリー夫人の美術館巡り

2016年06月30日 | 音楽・オペラ・美術


今日も梅雨空ですね。午前中に愛車POLOの12か月点検に行って来ました。我が家に来て早いものでもう直ぐ丸2年です。ディーラーの人に「大切に使って頂いてありがとうございます」なんて言われましたが、そうなんですよ。ばあばと私でこの2年間一度もぶつけたこともこすったこともありません。立派なもんでしょ(*^_^*)

昔々私が何度か訪れたことがあるエル・グレコ、今も健在だったようです(*^_^*)。キューリー夫人から「梅雨の合間の美術館巡り」に行って来ましたと、メールが届きました。巨大で陶板複製画で有名な徳島・鳴門の大塚美術館、昔からエル・グレコやゴーギャンやモネなどの所蔵作品で知られる岡山・倉敷の大原美術館、そして横山大観と日本庭園で最近人気の島根・安来の足立美術館を巡って来られたそうです。九州地方の豪雨など、このところ各地で雨続きなのに、全工程天気は良かったとか。余程日頃の行いが良いのでしょうね(*^_^*)。届いた写真をご紹介しますが詳細はキューリー夫人さん、コメントお願いしますね。

ランチを取られたレストランからの眺めで中央が渦潮で有名な鳴門大橋。左が淡路島で右が徳島だそうです。


大塚美術館 目玉の陶板画で複製されたバチカンのシスティーナ大聖堂だそうです。私は10年ちょっと前にイタリアへ行った時に拝観して大感激しましたが、本物と雰囲気はどうなんでしょうね。


大原美術館。普段は非公開の有隣荘(大原家の住まい)から本館入り口の眺めだそうです。


足立美術館。キューリー夫人の選んだベストビューポイントだそうです。奥の山の右手に滝があるそうですがちょっと分かりませんね。



コメント (2)

近所にセブンイレブンが

2016年06月28日 | 健康・病気


梅雨空で少し肌寒いですね。午前中の運動には長袖を着て行きました。明後日までは雨が続くようで、この分なら関東の水がめも大丈夫になるのではと、希望的観測です。
私が行っている運動特化型のデイサービスでは最初の30分、身体の動きを連動させた頭の運動をやるんですが、左手と右手に違う動作をやらせるってことが中心メニューなんですよ。グーチョキパーとか上げたり下げたり、どれも簡単な動作なので、「そんなの訳ないだろ」と思っていたらこれが結構難しい(*^_^*)「若い人でも出来ない人もいますよ」と指導員の人に慰められております(*^_^*)頭を混乱させて脳の活性化を図り認知機能の低下予防のプログラムだそうで、このデイサービスでは「シナプソロジー」と称しています。左右の手に違うことをさせるって言うと、キューリー夫人のピアノの練習なんて最適じゃないですか。でも、今以上に活性化されたら私などはついて行けなくなりそう(*^_^*)

ご近所にセブンイレブンがやって来ます。ここまでだったら私も歩いて行けますし何かと便利になりますね。上の写真、私の家からバス通りへ出て左側を写したもので左へ曲がるとひばりが丘団地の方へ行きます。ご近所麻雀のH氏邸は斜め右の道をちょっと行ったところにあります。今まで駐車場になっていたこの広い角地、数か月前に整地が終わり、半分は一戸建て住宅が建つことに決まったと聞いて、残り半分はどうするんだろうと言うのがこの辺りの人達の関心事だったんですよ(*^_^*)基礎工事が始まって、ファミレスでは、いやコンビニだろ、とみなさん色々推測していましたが、先週辺りはっきりしてきました。セブンイレブンが出来るようなんです。もう建屋が出来上がっていますから来月中にはオープンするんじゃないでしょうか。

ゴヨーツツジさん、「樹拓」って、私には耳新しい言葉で私はやったこともありませんが、樹によって色々な表情があるんでしょうね。ゴヨーツツジさんの木の樹拓、見てみたいですね。

余談ですが、昨日のご近所麻雀で「国士無双」をやりました。久しぶりの役満で、親だったので48,000点です。家主のH氏から頂きました。キューリー夫人が教えてくれましたが「国士無双」は英語で「13人の孤児」と言うんだそうですが、ほんと、この方がぴったりですね。尤も、麻雀をやらない人には「なんのこっちゃ」でしょうが(*^_^*)
コメント (1)

つれづれなるままに

2016年06月23日 | 健康・病気




アガパンサスも梅雨時の花ですね。昨年は全然咲かなかったのに今年は10輪ほどが咲きました。月曜日に見たらセンターも玄関横に鉢植えのアガパンサスが置かれていました。ギリシャ語のアガベ(愛)とアンサス(花)の2語からなり「愛の花」だそうですよ。薄紫の色合いがさわやかな感じですよね。

九州地方は豪雨で大変ですね。梅雨時に雨が降らないのも降りすぎても困るし、自然とのお付き合いは、その時その時に応じて対処していくしかありませんね。

19日の日曜日は「父の日」でしたね。「母の日」に比べるとはるかにマイナーですが、T君、R君のママパパから私にもプレゼントが届き、開けてみると、なかなかおしゃれなパジャマでした。父の日プレゼントを貰うのは嬉しいものですが、反面、そんなに気を使わないでとも思いますしね。少々複雑な気持ちも(*^_^*) 聞いてはいませんがT君R君の「父の日プレゼント」は何だったんでしょうね。

昨日の午後は、ばあばが通っている麻雀教室へ私も参加して来ました。お隣の東久留米市になりますが車で4~5分、前の道に車が止められるので私でも楽に行けます。水曜日は「ある程度の腕がある人達」の日のようで、4卓16人が参加していました。見たところ男性女性半々のようでしたね。壁を見ると、今年役満を上がった人達の名前が張り出されていましたが、なんと、ばあばの名前が3枚もありました。ビックリポンですね(*^_^*)四暗刻と国士無双を2回やったようでした。大分上手になっているのかも(*^_^*)教室を主宰している先生から「じいじさんも、ぜひ参加して、」と言われているので、これから行くことが増えるかも知れません。

7月は選挙の月になっちゃいましたね。参議院の投票日が10日で知事選の投票日が31日ですか、知事選はどんな人が名乗りを上げるかまだ分かりませんが、恐らくまた今回も人気投票みたいになっちゃうんだろうなと思います。参議院は、1人区がどうなりますかね。与党からないがしろにされるような野党では日本の為にならない、と思いますが。

そうそう、ゴヨーツツジさん、東大農場のハス見本園の情報ありがとうございました。結構長い期間やっているんですね。梅雨の晴れ間を見て出かけて来ます。
キューリー夫人さん、陶芸教室N・Yさんに確認したところ、LOVEは特定の人ではなく、生きとし生けるもの全てが対象だそうです。福井の県民性については、諸説あるようですが、一つだけ私もそうだなと思うことは「我慢強い、粘り強い」ってことでしょうか。でも最近は直ぐに「諦めが肝心」なんて様子で、そんな面影は少しもありませんがね(*^_^*)

只今12時半、タブレットの雨雲レーダーを見るとこれからしばらくは雨は大丈夫のようです。午後はどうしますかね
コメント (2)

北山公園の花しょうぶ

2016年06月18日 | 健康・病気



昨日から暑いですね。お昼に娘夫婦がやって来たので、久しぶりにココットへ出かけて来ましたが、少し歩いただけで汗が出ました。今3時半ですがウェザーニュースによると西東京市ひばりが丘の気温は35℃のようです。先が思いやられますね。
16日の木曜日、東村山の北山公園へ出かけて来ました。明日の日曜まで「東村山菖蒲まつり」が行われているんですよ。朝方、雨がぱらついていたのですがウェザーニュースの雨雲レーダーを見ると、もう直ぐ雨雲は通り過ぎそうな感じだったので出かけることにしました。便利なものがありますね(*^_^*)新青梅街道を西へ行き野口橋を過ぎて最初の信号「浄水場前」を右折して公園近くへ。公園の駐車場は無いのですが、500円で近くの民家が臨時の駐車場を設営してくれていました。車いすを出し一眼レフを首からぶら下げて公園内へ。どこかのテレビ局で朝の天気予報をここから中継したとかで、10時ころでしたがもう沢山の人が訪れていました。
ショウブとハナショウブは全く別物で、アヤメとカキツバタとハナショウブの違いは?なんて考えていると、何が何だか(*^_^*)
園内をパチリパチリやりながらぶらぶらしていると可愛い園児たちの一団がやって来ました。先生の声と可愛い声が響いて周りが和やかな空気に包まれました。公園の北側を東村山と西武遊園地を結ぶ西武線が走っています。柵の手前にアジサイが咲いているので、「撮り鉄」って言うんですか。鉄道の写真を撮るファンがこの場所にも沢山現れるそうで、絶好の撮影ポイントなんですね。私も10分位粘って一枚撮って見ましたが出来はどうでしょうか(*^_^*)
上の2枚目の写真は「北山乙女」と名付けられて、北山公園だけで栽培されているんだそうです。



フォトチャンネルも作りましたのでご覧ください。帰ってからパソコンに保存されている画像を確認したら前回北山公園に行ったのは2008年でした。8年ぶりでしたね。園内に入って行った時に、前はもっとびっしり咲いていたように感じましたが、前の写真を見ると確かに今回よりもびっしり咲いていました。そう言えば、駐車場のおばさんが「前の方が良かったのよね」と、つぶやいていましたが本当のようですね。でも、十分楽しめました。

コメント

急ピッチで

2016年06月14日 | 保谷障害者福祉センター
昨日の雨、結構降りましたね。あのくらいの雨だと、センターの駐車場は水浸しになるし、ご近所麻雀のH氏邸へはばあばに車で送ってもらう羽目になるし困ったものです。でも、関東の水がめは貯水率37%で少ないんですってね。群馬の山の方だけに降ってもらうわけには行きませんでしょうか(*^_^*)。
センターの陶芸教室。今年に入って卒業される方が相次ぎ、現在のメンバーは5名なんですが、お休みの方があり先週今週と出席者3名だけ。10名の大教室だったころに比べると少々寂しい気はしますが、おかげでお手伝いの私は楽させてもらっています(*^_^*)みなさん、今は8月初めに開催される「東京都障害者総合美術展」に出展する作品作りを急ピッチで進めておられます。
写真の右上はH・Mさんの照明、凄く仕事が丁寧な方なので孔をあけて行くのにとても時間がかかっているようです。左にあるのはS・Mさんの八角の大皿でスズメとぶどうの絵が描かれています。これで透明釉をかけて焼くのですが、色がちゃんと出れば良いのですがね。先生は「薄かったら上絵の具でもう一回画いてもう一度焼く」とおっしゃっていました。右下はN・Yさんの作品です。壺の周りに、クッキーやドーナッツやクロワッサンにホットドッグなどなど小さなお菓子たちが貼り付けられて行きます。LOVEはアルファベッドのクッキーのようですね。目が不自由なN・Yさんですが手先がホントに器用なんですよ。何時も感心して見ています。

12日の日曜日に「むくろじの会」を開き、出席者は11名でした。何時も通りオリジン弁当にお昼を頼み、「このところ体調悪い」「まずまず特に変わらず」「通っているデイサービスは」「麻雀でまたチョンボ」「競馬で儲けたが・・・」などなど各自の近況報告。他の話題は「例の都知事のこと」に「ソフトバンクが強すぎなのかジャイアンツが弱いのか」が主だったところでしたね。話は何ですが、交流戦、結局今年もパリーグ勝利で終わりそうですね
リハビリ麻雀は午前1回、午後2回。前年チャンピオンのF・Yさんが今年は調子が悪くて先月までで最下位でしたが、この日もまたチョンボをやったりして負けていました。最下位脱出は出来なかったようです。T・Sさん、若手のS・Dさん、一昨年チャンピオンのS・Mさんがトップ争いを繰り広げています。私は狙い通りちょぼちょぼの位置をキープしております。先月から参加のH・Tさんも大分慣れて来られたみたいでした。4時過ぎにみなで後片付けをして解散。雨も降らず楽しく過ごせた「今月のむくろじ」でした。

土曜日の夜はN響の演奏会を聴きにNHKホールへ出かけて来ました。入り口の守衛さんにもすっかり顔馴染みになったみたいで、車を止めることなく「どうぞ」と言った感じです(*^_^*)今月のマエストロ(指揮者)はウラディーミル・アシュケナージさんでした。指揮者の人ってご高齢で元気な方が多いですね。アシュケナージさんは私より4才上で旧ソビエト連邦のゴーリキー生まれ。小柄ですがとてもエネルギッシュな指揮ぶりです。2004年~2007年にN響の音楽監督を務め現在は桂冠指揮者として定期的にN響の指揮をされているようです。演目はチャイコフスキーのピアノ協奏曲「協奏的幻想曲ト長調作品56」とメンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」でした。この日のコンサートマスターは伊藤さん。「篠崎さんでないと、ちょっと華が無いわね」と、ばあばが言っていました(*^_^*)
コメント (2)

レザークラフト

2016年06月09日 | 健康・病気

関東も梅雨に入りました。梅雨明けまで大体1か月半ですか。その後には猛暑も控えていますしね。しんどいでしょうが頑張りましょ(*^_^*)
庭の鉄砲ユリ、沢山咲きました。ばあばが「この辺では一番きれい」って言っています(*^_^*)
先ほどまで、ダルビッシュの復帰登板3戦目を見ていました。今日は少し制球に乱れがあって前2戦に比べると安定感が無かったですね。5回を1失点76球、勝ち負けなしで降板しました。まだ暫くは球数制限を続けるようで、本格復帰が待たれます。

閑話休題。 むくろじ仲間のA・Mさんの「一段と腕を上げた」お話です。A・Mさんは、手を使うものは器用に何でも出来ちゃう人なんですよ。でも麻雀は例外ですが(*^_^*)。センターへ通っていた頃、陶芸教室では、なんでもござれで、私などは「マイスターA・M」とか「マエストロA・M」と呼んでおりました。またOTの時間では押し花を使って栞を作ったり、むくろじの木の実を使ってブレスレットを作ったり色んなことをやっていましたね。そんな中でも特に注力していたのが革細工(レザークラフト)だったようです。当時は小銭入れだとかキーホルダーとかを作って、みなさんにプレゼントしたりされていました。私も貰ったことがあります。そんな訳でセンター卒業後はボランティアで革細工を教えに来られているんですよ。
そんなA・Mさんですが、先月のむくろじの会の時、何やら素敵な代物をお持ちなんですよ。聞いてみると、最近は革細工の先生に付いて更なる技術の向上に努めているとか。私はやったことがないので、作り方は全く分かりませんがこのような作品が作れれば、楽しいでしょうね。youkoさんもご一緒とか。
A・Mさんから「最近作ったもの」の写真が届きましたのでご紹介します。手帳と長財布。素敵ですね。A・Mさんのコメント「図案をトレースして革に写し、スーベルカッターで切る。なかなか難しい。図案により色んな刻印を使って模様を作っていく。カービング難しいです」と、ありました。スーベルカッターと言うのは革を切る回転ナイフのようで、カービングと言うのは刻印などを使って革に模様を表現していくことのようですね。違っていたらごめんなさいです(*^_^*)。
コメント (4)

梅雨入り間近

2016年06月05日 | 健康・病気

関東もいよいよ梅雨入りでしょうか。
金曜日の朝、T君、R君のママから「二人の所属するチーム全員の写真付きで記事が出ていますよ」と、メールが入り、直ぐにばあばがコンビニに行って「東京中日スポーツ新聞」を買って来ました。「ジジバババカ」っぷり発揮ですね(*^_^*) 記事によると、東京中日スポーツが後援の「2016MEIKO CUPリトルシニア関東夏季大会」が始まっているそうで、先週末までに2回戦が終了したとのこと。関東大会となると120チーム位あるとかで、随分沢山のチームがあるんですね。二人のチームは7-0と快勝して無事3回戦に進んだようです。この試合、R君は4番ファーストで先発したそうですが、あまり活躍できなかったみたいです。まあ、いつもいつもって訳には行きませんね。

プロ野球の交流戦、昨日までの30試合でセが14勝パが15勝、引き分けが1試合でセリーグが今年は善戦していますね。ジャイアンツが交流戦5連勝で、これで7連敗のあと6連勝、昨日も勝ち越しホームランを打ちましたが、阿部がいると、やはり違うみたいですね。今日は日ハムは大谷のようですから対戦が楽しみです。
大リーグも、マー君が2失点で負けましたが、岩隈は4勝目、前田が5勝目、ダルビッシュが復帰第2戦も好投して2勝目、と、みんな調子が上がって来たようです。イチローも結構試合に出れるようになって、この分だと大リーグ3000安打,今シーズンで達成できるかもしれませんね。

なんて、書いていたら、只今二人のママからメールが「3回戦、1-4で負けちゃいました。あっけなく終了です」って。残念。ではブログもこれで終了です(*^_^*)
コメント

先生!と言われると

2016年06月01日 | 健康・病気


もう6月ですか。我が家の庭のユリ、もう直ぐ咲きますね。今日は曇り空ですが気持ちの良い天気、お昼前、バス通りを団地の方へ200m位歩いて床屋へ行ったのですが、(長年利用していた直ぐ近くの床屋のおやじが、昨夏「疲れたからもうやめるわ」と言って廃業してしまったのでそれからはここへ通っているんですよ)暑くもなくさわやかで、足も軽くなった気分でした。私と同年代のその床屋のオヤジさんが、「友達にパソコンやったらどう、便利だよって言われているんだけど、どうですかね。」っておっしゃるので、聞いてみると、お持ちの携帯はスマホなんかじゃなく、いわゆるガラケーで、使えるのは電話とメールだけ、メールも最近やっと使えるようになった。なんて様子なので、思わず「パソコンは、近くに助けてくれる人がいれば良いけど、自分でやろうとするとまあいろいろ大変だから、それに結構費用もかかるし、止めといた方が」なんて言っちゃいました。自分も15年前は「そんな状態」だったのにね(*^_^*)
野球の話ですが、プロ野球は昨日からセ・パ交流戦が始まりました。毎年パ・リーグに完敗しているセ・リーグですが今年はどうでしょうか。とりあえず昨日は3勝3敗で五分でしたが。ジャイアンツの阿部がようやく出て来て逆転2ランを打ちました。パ・チーム主催なのでDHで出れますが、痛めていた肩はどうですかね。
大リーグでは、ダルビッシュが復帰登板を見事な投球で飾りました。ちょっと心配だった田中、前田、岩隈も、それぞれ良いピッチングに戻ったようで6月は楽しめそう。まずは明日のマー君から。前田は金曜の早朝でダルビッシュの復帰2戦目は土曜の朝です。



私が通っている運動主体のデイサービス。先々週、事務をやっているお嬢さんから、「先生!教えてください」って言われてしまいました。通っている曜日は違うんですが、むくろじ仲間のF・Yさんが、私のことを「麻雀とパソコンの先生」だって言っているらしいんですよ。「麻雀はともかくパソコンの先生は否定しているんですがね(*^_^*)。
若い人達が5,6人いるんですがみんなで悩んでいるとか。お嬢さんに「先生」って言われるとね。まあ私にはパソコン教室のN先生と言う奥の手がありますからね。二つ返事で引き受けて来ました。

問題は、エクセルで、1を入力すると、あらかじめ決められている500とかが次のセルに自動的に入力され、2を入力するときめられていた700が次のセルに自動的に入力されるようにするには。でした。家に帰って、多分IF関数でやれるだろうと思い、やって見たところ出来たようだったので、N先生に「これで問題ないでしょうか」とメールすると「IF関数でもOKだけど、もっと便利なVLOOKUP関数と言うのがあるよ」とN先生から返信メール。私は知りませんでしたがVLOOKUP関数と言うのがあるんですね。先週金曜日のパソコン教室終了後、N先生に教えてもらいましたが対比する数が多いとIF関数では式を作って行くのが大変ですが、VLOOKUP関数はどんなに数が増えても簡単で確かに便利でした。
ワードでスニッピングツールを使い、「VLOOKUP関数の使い方」を作成して、昨日、デイサービスに出かけた時にお嬢さんに手渡してきました。「凄い!全然知らなかった。直ぐやって見ます」と、とても喜んでくれました。「私には、パソコンの先生が付いているから、何でも聞いて」と、言っちゃっているので、又質問が来るかもしれませんね。少し株が上がったかも(*^_^*)
コメント (2)