juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

GW

2014年04月27日 | 健康・病気

3ゴールデンウイークが始まりました。観光地は大賑わいでしょうね。私はここ10数年GWに出かけた事はありませんがサンデー毎日の私などが出かけて行って混雑に拍車をかけてはいけませんからね(^_^.)

T君、R君に「食事でも」と思ってGW中のスケジュールを聞いたら「全部、野球漬け」で埋まっているそうです。R君に続いてT君も稲城シニア(中学生の硬式野球クラブ)に入ったようで、「学校の野球部は軟式でレベルが低い」なんて事を言っていました。学校での部活はT君はパソコン部、R君は水泳部とか。野球をやっていて水泳部とはね。私の時代とは真逆の事が結構ありますね。「ピッチャーは肩を冷やすとダメだからプールに入るな」とか「うさぎ跳びでダイヤモンド一周」とか「試合中、水を飲むな」なんて言われて何の疑いも抱かずやっていました。

良い天気が続いていますね。ゴルフ日和でもあります。私の友人たちもゴルフ会をやって楽しんで来たようで、その報告がありました。みなさん、年相応のスコアのようでベスグロが100で一番叩いた人が119。5,6年前はベスグロ90位で争っていたのにね。専らの楽しみは19番ホールでの一杯とおしゃべりになっているようです。

2昨日、神代植物園へ「ふじとつつじ」を観に行って来ました。9時半開園直後に中へ。ふじはバラ園にあるふじ棚と思って行ったのですが 、バラ園に沿って沢山のふじが見頃の花を咲かせていました。ふじ園としてこんなに沢山のふじがあるとは知りませんでしたね。春のバラは5月中旬なので、この時期にバラ園に行った事が無かったので気が付かなかったようです。

ふじにも色々品種があるようで、私が、これがふじと思っている上の写真のふじは「黒竜」となっていました。右の白いふじは「じゃ香ふじ」となっていました。こんなふじ、始めて見ましたね。売店のお姉さんにばあばが聞いたところ、「今年のふじは例年になく最高」だそうですよ。

2_2正門近くのつつじ園もとても綺麗でした。つつじも沢山の品種があって、覚えたつもりでももう覚えておりません(^_^.)280種、12,000株だそうです。

隣のしゃくなげも綺麗に咲いていましたね。11時半ごろ正門脇にある蕎麦屋で「深大蕎麦」を頂いて帰って来ました。

帰ってパソコンを開けると小鳥博士のNさんからメールが届いていました。嬉しそうな一文に何枚かの写真が添付されていました。Img_0779

「都会の川は汚れて生き物は生息できないと言われていたのは一昔前。最近、テレビのニュースなどで都会にもカワセミがいるということを聞くようになりました。今週の水曜日に東久留米の黒目川から落合川にかけて散策してきました。カモなど水辺の鳥に沢山出会えて感激の時間を過ごすことができました。」とありました。

Img_0852 こんな近くの川でも、見れるんですね。右上がカワセミ、鮮やかな体色ですね。左はダイサギで体長90㎝位あるそうです。Nさん、わざわざバスに乗って出かけられたとかで、「鳥を撮るために超望遠カメラを買った」と言われていましたが、その甲斐がありましたね。努力は報われるってことですね。

コメント

花冷え

2014年04月22日 | 健康・病気

Photo今日は花冷えみたいで肌寒いですね。寒くなると途端に動きが鈍くなって一日家の中でぐだぐだしておりました(^_^.) 今日ダルビッシュが 4戦目を投げましたが期待していた快刀乱麻とはいかず、調子が悪かったですね。ピンチの連続で、見ている方も疲れますが、それでも6回を3失点で頑張りました。勝ち負けはつかず、次回に期待です。明日はマー君がボストン相手に投げる予定なので、どんなピッチングを見せるか、これもまた楽しみです。

昨日は午前中センターの陶芸教室のお手伝い。卒業生あり、新入生ありで現在はメンバー10名。大人数なので一週間も経つと、「Aさん、何やってたかなあ。白土だったっけ。Bさんは赤土だったよな」と年相応の頭で思い出すのも大変です(^_^.)。最後は先生のメモを見ながら「Aさんは白土。Bさんは特赤。Cさんは並赤。」と間違えないよう「土」の準備をしております。

帰ってから午後はご近所麻雀へ。メンバー5人の1月からここまでの成績は比較的僅差なんですが私を含む若い方からの3人がプラスで年長者2人がマイナス。今年はトップには「優勝カップを」なんてことも言っていますから、頑張って、貰っちゃいましょ(^_^.)

13日に続いて19日の土曜日にもN響を聴きにNHKホールへ出かけて来ました。今回の指揮はエストニア出身の名指揮者ネーメ・ヤルヴィでプログラムはグリーグの「ペール・ギュント」、スヴェンセンの「交響曲第2番」、シベリウスの「交響曲第2番」でした。

「ペール・ギュント」はノルウエイの作家イプセンの戯曲「ペール・ギュント」の付属音楽として同じノルウエイのグリーグが作曲した組曲。小品ですがノルウエイの代表的な作品として良く演奏されるようです。第1曲「朝」の出だしの旋律なんか、とても良く耳にしますね。シベリウスの交響曲、壮大で迫力満点って感じでした。

ノルウエイのイプセン、グリーグ、スヴェンセンにフィンランドのシベリウスと北欧ゆかりの演奏会でした。今回のN響のコンサートマスターは篠崎さんでした。「篠崎さんはちょっとキザ」なんて仰る方もいますが、確かに堀さんとは対照的な感じですがなかなか素敵ですよ(^_^.)

「人形の家」で知られるイプセンの「ペール・ギュント」、私は読んだことはありませんが「夢想家のペール・ギュントが放浪の末に故郷に帰り恋人の愛によって現実に目覚める」と言うお話だそうです。

コメント (1)

お花は逆光で

2014年04月17日 | 健康・病気

22梅、桜が終わると次はチューリップですね。今、チューリップが見ごろだと聞いて、昨日、昭和記念公園へ出かけて来ました 。

余談ですがヤンキースのマー君が投げる予定だったのが雨で中止になり、心置きなく出かけられました(^_^.)マー君、延期になった今朝の試合で8回を2安打無失点奪三振10個の快投を見せ2勝目を上げました。レンジャーズのダルビッシュも今朝投げましたが7回2失点で勝ち負けはつきませんでした。序盤の失点で苦労したようですが粘投を見せました。メッツの松坂もメジャーに昇格、マリナーズの岩隈ももうすぐ復帰のようです。24

9時頃に家を出て立川口の駐車場に10時頃着きました。駐車料金は今まで800円だったのが820円、入場料は400円が410円(65歳以上は210円)となっていましたが私は手帳を見せてフリーパス、ありがたいことです。昭和記念公園は昭和58年、1983年10月オープンだそうですから今年31年目ですね。東京ドーム40個分の広さだそうです。車椅子を出して立川口から園内を周るパークトレインに乗って渓流広場へ向かいました。料金は何回でも乗れる券は500円で障害者割引はありません。

パークトレインを降りて渓流広場へ向かうと、鮮やかな色彩が目に飛び込んで来ました。赤、ピンク、黄色、白、光に輝いてホント綺麗!

12紫のムスカリと の対比が又綺麗で、先般買ったニコンの一眼レフD5200の出番、電池も前夜充電して、SDカードも8ギガを入れてあるので安心してバシャバシャ撮りました。昨日は天気が良くて大勢の人が来ていましたね。

花を綺麗に撮るのには「逆光で撮る」のが一番でしょうか。上の写真は絞りF8で300ミリ望遠で撮りました。右下の写真は55ミリで絞りF5.6なので全体的にふんわりとした暖かい感じが出ていると思います。F20位の絞りでも撮って対比して見れば良かったですがね。10_2

園内、菜の花は未だきれいな感じでしたがポピーはほぼ終わり加減でしたね。今ムラサキハナナと言うそうですが、園内そこかしこに紫色の群生が見れました。

Photoばあばに車椅子を押してもらいながら1時間半ほどぶらぶら。 ほぼ一周して写真も100枚は撮ったでしょうか。渓流広場にあるレストランの売店でカレーライスを頼んでお昼。追加に今川焼。同じテーブルにおられた2人のご婦人、生ビールを美味しそうに飲んでおられましたが確かに昨日は「今川焼より生ビールでしょ」でしたね(^_^.)

気持ちの良い一日でした。「チューリップ2014」のアルバムも作りましたのでご覧ください。左欄下の方にあります。

コメント (1)

お散歩日和

2014年04月15日 | 健康・病気

Photo気持ちの良い天気でお散歩日和が続きそうですね。
この紫色の花はアジュガって言うそうです。昨年か一昨年でしたか、センターからポット苗を貰って来て庭に植えておいたら何時の間にかこんなに沢山咲いておりました。 苗を貰った時に名前も聞いているはずですが、当然の事ながら覚えてはおりません(^_^.)スマホで写真を撮り、昨日センターへ行った時に園芸博士のH女史に聞いて来ました。「アジュガと言ってシソ科の花でジュウニヒトエやキランソウと同じ仲間。茎が地面を這うように伸びてその先に新たな株を作るので、どんどん増えます」と説明してくれました。ジュウニヒトエやキランソウと言われても、私はいまいち分かっていませんが(^_^.) 

13日の日曜日に今月のむくろじの会を開きました。午前中の出席者は11名、この日は午後から私は失礼したのですが2人出て来て午後は12名でした。まずはお弁当の注文を済ませ、各自近況報告。皆さん元気に過ごされていたようです。私も「先週〇〇才になったよ」と報告すると、みなさん「じいじはまだまだ若くて元気だよね」と言ってくれましたが「まだまだ世話役頑張ってね」という事だと思います(^_^.)

リハビリ麻雀は午前中は2卓でしたが、午後は3卓で出来たようです。昨年ダントツで優勝のS・Mさん、1,2月も圧勝でしたが先月、今月と連続マイナスで流れが変わりそうな予感がします。私は午前中1回だけやりましたがトップで終わりました。ブービー争いのメンバーは不動のようですよ(^_^.)みなさん、楽しく過ごして4時半頃解散したそうです。

私は午後からNHKホールへ。N響の定期演奏会を聴きに行って来ました。曲はブルックナーの交響曲第5番で指揮はマレク・ヤノフスキでした。ブルックナーの交響曲はベートーベンの第九よりも長いと聞いていましたが、やはり80分くらいあったでしょうか。でも壮大で変化に富んだ旋律が多く私はブルックナーを聴くのは初めてでしたが割と聴きやすく感じました。この日のコンサートマスターは堀さんでした。5時前に終演となり、井の頭通りで帰って来ましたが日曜でも結構混んでいましたね。

コメント

白星発進

2014年04月05日 | 健康・病気

Photoマー君、メジャーデビューで白星発進しましたね。試合後のインタビューで「うれしいです」を連発していましたが素直な気持ちが表れていて、とても好感が持てました。 今朝は8時からずっとテレビを見ていました。トロントでの対ブルージェイズ戦、先頭打者のカブレラに甘くなったスプリットをいきなりホームランされたり2回には満塁からレフト前ヒットを許して2点取られたりして、「まずいなあ」と思っていましたが、さすがにマー君、立ち直ってしり上がりに調子を上げましたね。97球で7回を投げ、被安打6、失点3、奪三振8、四死球0、の内容でした。イチローが3安打するなどヤンキース打線が7点も取ってマー君が勝ち投手になりました。(黒田が投げる時にはなかなか点が取れないヤンキースですがね(^_^.))四死球0と言うのが100球以内で7回を投げられた要因ですね。ダルビッシュが苦しんだ大リーグのボールのコントロールも問題無さそうで、10日のヤンキースタジアムでの次の登板がまた楽しみになりました。

1fihorfsお花見も今日明日と言ったところで終わりでしょうか。ところで、皇居の二重橋って、どの橋の事を言うのかご存じですか。私などは「橋が二本あって、それが重なって見えることから言うんじゃないの」なんて漠然と思っておりました。先日、ばあばが女子会とかで皇居前広場を散策した折に(散策の前には丸ビルの最上階の和食屋さんで豪華ランチを召し上がっておられるそうです。ちなみに私は5階までしか行ったことがありません(^_^.))皇宮警察の人でしょうか、警備の人に聞いて来たそうで、「じいじ、知ってる?」と撮って来た写真を見ながら得意げに話してくれました。手前にあるのが石橋、奥にあるのが鉄橋で、その鉄橋が以前は木造橋で、その橋桁が上下二重構造だったために通称二重橋(ふたえばし)と呼ばれたそうです。よく「手前の石橋が二重アーチ構造だから二重橋」とか言われるのも間違いだそうですよ。 勉強になりました(^_^.)

コメント (1)

いづこも満開

2014年04月01日 | 健康・病気

1開花宣言が出されたと思ったら、あっという間に満開になりましたね。今日午前中、東大農場へ出かけて来ました。例年上野公園や千鳥ヶ淵に比べると一両日は遅い感じなのでどうかなと思っていたのですが、満開でした。 見事な花を咲かせる東大農場の桜 もかなりの老木のようですね。丁度私が行った時、作業員の人が枯れ枝などを落としていました。

3菜の花畑を右に見ながら正面へ進むと、右の写真です。コンパクトカメラの魚眼レンズ風で撮って見ました。そこから確か、桃の花も見事だと聞いていたので、見てみたいと思い通りかかった職員の方に尋ねたら、東大農場を横切る都道建設の為に8割ほど伐採してしまったとのことでした。多少はまだ見れると言うので行って見ましたが、道路建設の為でしょうね。ロープが張ってあって 近くまで行けませんでした。

2東大農場を出て「近隣観桜ドライブ」に(^_^.)

ひばりが丘団地は再開発のお蔭で多くの木が伐採されてしまい、西東京市の桜の名所の筆頭株に挙げられていたのにね。すっかり寂しくなってしまいました。青梅街道北裏から三鷹中央通りへ。武蔵野市役所前の通り、道の両側から迫り出した桜で花のトンネルのようです。五日市街道を右に、武蔵境通りを東伏見へ。武蔵野北高前も綺麗でした。東伏見から五日市を進み、小金井公園に向かったところ、公園入り口付近で 渋滞。入るだけでもかなりの時間がかかりそうなのでギブアップしてしまいました。車から西口付近で見た所、小金井公園も満開の様でしたね。2_2

甚五郎でお昼を頂いて、武蔵小金井から小金井北高、亜細亜大学から境橋、柳橋から武蔵境通りを帰って来ました。亜細亜大学前の通りも綺麗でしたよ。

プロ野球も開幕しました。巨人阪神戦、阿部の凡ミスで3連勝とは行きませんでしたが不振と言われていた坂本も打ちましたしね。まあ、ジャイアンツは大丈夫でしょ。福留と激突した西岡が鼻骨骨折と脱臼で済んだのにはホットしました。

大リーグも開幕ですね。田中は第4戦ブルージェイズ戦に登板予定、5日(土)の朝8時からですからテレビが楽しみです。ダルビッシュが寝違いで開幕投手ダメになっちゃいました。松坂は、期待していたのですがメジャーに残れませんでしたね。捲土重来を期待しましょう。

全く話が違って、どうでも良い事ですが、画家のエル・グレコは今年2014年が没後400年で73歳で亡くなったそうです。従って生まれたのは1541年になります。私が生まれたのはグレコの丁度400年後です。と言う事は今年私は〇〇才になりますね(^_^.)一昨年、トレドに行った時には全く気が付きませんでした(^_^.)Photo

コメント