juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

天高く馬肥ゆ

2023年10月30日 | 食・レシピ

今日は雲一つない青空、気持ちが良いですね。午前中は2週間ぶりのセンター陶芸教室へお手伝いに行って来ました。

秋競馬たけなわ。サラブレッドの走る姿って本当にきれいなものですね。昨日は秋の天皇賞が東京競馬場で行われルメール騎乗のイクイノックスが桁違いの足を見せつけてレコードで優勝しました。とても速い前半に3番手につけ、直線で他馬を引き離しての快勝、2着3着の馬が4コーナー廻るまで後ろから1番目と2番目の馬でしたから如何に速いペースだったか、そしてイクイノックスが如何に強かったかが良く分かります。

この日は天皇賞とあって、天皇皇后両陛下がご臨席されていました。雅子さま、お元気なご様子でしたが。

昔は東京競馬場にも良く行きましたけど、今はもう馬券を買うこともないので冷静にテレビを見ています。馬券の 予想をすると大抵ハズレです( ◠‿◠ )  ネットで買ってみようかなと思った時もありましたけれど、それだと性格上歯止めが利かなくなる恐れありで止めました( ◠‿◠ ) 今はスマホで簡単に買えるらしいですね。

プロ野球の日本シリーズが始まりました。第1戦、阪神が山本から7点も取って8-0で圧勝したので、「阪神は強いや」と思ったら昨日は0-8とボロ負けで1勝1敗。2試合とも一方的な展開で見ている方はあまり面白い試合では無かったですね。今日はお休みで明日から甲子園で3戦、初戦を阪神が取れるかどうかですね。

大リーグもワールドシリーズが始まっていて、アメリカンリーグのレンジャーズとナショナルリーグのダイヤモンドバックス、共にワイルドカードからの進出です。ここまで、こちらも1勝1敗です。まあ、それよりも大谷君のFAでの移籍先の方が気になりますけど( ◠‿◠ ) 

ラグビーワールドカップも南アフリカがニュージーランドを12-11の1点差で下して優勝しました。昨日午後4時からNHKで再放送していたのでじっくり見ました。力が拮抗しているとなかなかトライは生まれないものですね。ニュージーランドにとっては主将が危険なタックルと言うので前半から退場になったのが痛かったですね。14人で1トライを挙げ良く頑張ったと思います。

先週金曜日午後、センターパソコン教室へ。コロナで休んだり文化祭があったりして私は久しぶりでした。この日の課題は「画像入りの年賀状作成」で縦書きと横書き、ネットからの画像取り入れ、画像の文面への挿入、縮小や拡大、画像の配置で前面、背面、行間などそれぞれの違い。等を学習しました。

土曜日の午後は麻雀教室の大会。ばあばも呼ばれて二人で参加して来ました。前半の2回は良かったのですが後半の2回はトップが取れず、上位入賞は出来ませんでした。ばあばも同じく上位入賞はダメで私よりも下にいたようです。この日の優勝は主宰者のAさん、「半年ぶりだ」と大喜びでした。

コメント (2)