juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

来週から

2023年10月14日 | 食・レシピ

今日もいいお天気です。

先ほどまでテレビで箱根駅伝の予選会の様子をやっていました。もうそんな季節なんですね。箱根駅伝、来年は100回記念大会で今回は今まで関東の大学に限られていた出場資格を全国に拡大し、予選会には関東以外からの立命館や皇學館など11校も含め計57校が参加したそうです。

コースは立川の自衛隊立川駐屯地から昭和記念公園までのハーフマラソン(21.0975㎞)で行われ、各校10~12人が走り上位10名の合計タイムで順位が決まり今回は13位までが予選通過。シード校10校と合わせ本戦では23校が出場するとのことでした。結果発表まで見ていましたが結局13校に入ったのは関東の大学ばかりでしたね。全国の高校の有望生、やはり関東の大学を目指してしまうのでしょうね。

上の写真は昭和記念公園の外周道路、パークトレインでここを走る時必ず「ここで箱根駅伝の予選会が行われます」とアナウンスされます。

「足の速い人」と「数学の出来る人」、私が無条件に尊敬してしまう人です( ◠‿◠ ) 

来週から社会復帰です( ◠‿◠ ) 今日でコロナ発症後10日が過ぎます。人にうつす可能性は発症前後2日ほどが最も高く、10日を過ぎれば人にうつすことはまずありませんと、先生からは聞いています。

体調も問題ないので大丈夫だろうと、センターに連絡し、OKという事で月曜日の陶芸教室から伺う事になりました。

麻雀教室も来週から参加することにしました。昨日その旨A先生に連絡したら、「じいじさん、もう大丈夫なんでしょ、明日は来れるでしょ」なんて言われましたが、今日は麻雀教室の大会なんです。私も行きたいのはやまやまなんですが、万一ってことがありますからね。ここは我慢です( ◠‿◠ ) 

元気ジムも丸々2週間休んだので来週火曜日から出かけることになりました。

プロ野球もクライマックスシリーズが今日から始まります。ジャイアンツがいないので今一つ興味がわきませんが( ◠‿◠ )

大リーグは早くも地区シリーズまで終わり、次はリーグ優勝決定シリーズです。アメリカンリーグは同じ西地区のアストロズとレンジャーズの対戦。ナショナルリーグはフィリーズとダイヤモンドバックス、両者ともワイルドカードから勝って来たチームです。レギュラーシーズンであんなにも強かったドジャースやオリオールズが簡単に負けちゃったのにはちょっと驚きましたけどね。

さあ、お天気も良いし、珈風絵でも行ってこようかな( ◠‿◠ ) 

昭和記念公園のコスモスの丘

 

コメント (2)