juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

福井と言えば

2016年10月29日 | 健康・病気


写真のお弁当は先ほど頂いた広島県福山駅の駅弁「松茸栗めし」。栗ご飯の上に松茸、すきやき、栗の甘露煮、が盛り付けられていました。目玉の松茸はフグ刺しよりも薄く切った松茸が5枚乗っていました(*^_^*)お弁当の味はまずまず美味しかったですよ。
今日と明日、ひばりが丘パルコで「全国有名駅弁大会」が行われているんですよ。おぎのやの「峠の釜めし」とか富山の「ますずし」とか人気駅弁の他に「秋の味覚弁当」として、上諏訪駅「栗ご飯と炭火焼肉弁当」、広島駅「松茸ご飯」、福山駅「松茸栗めし」それに、福井駅「松茸すき焼き釜めし」が販売されているとか。チラシの写真を見るとどれもこれも美味しそうに見えますね。中で一番美味しそうに見えた「福山駅の駅弁」に決めて、ばあばに買って来てもらいましたが、「福井駅の駅弁」にするべきではなかったか、なんて、ちょっぴり反省も(*^_^*)

福井と言えば、まず思い浮かべるのはなんでしょうかね。「東尋坊」に「永平寺」、それとも「越前ガニ」でしょうか。「おろしそば」もありますね。最近は勝山の「恐竜博物館」も人気らしいですが。松平春嶽、橋本佐内、由利公正、それに五木ひろし、なんて方々も。
キューリー夫人が福井に大枚をはたいて来て頂いたようで、感謝申し上げます(*^_^*)。福井県は大きく分けると北の方、嶺北と言いますが「越前」と南の方、嶺南の「若狭」に分かれ、北陸トンネルがその境界となります。私は福井市で生まれ育ったので若狭の方はあまり馴染みがありませんでしたね。
今回のキューリー夫人の旅行は、届いた写真を見ると、北の「東尋坊」から「福井市」、「永平寺」、そして南の敦賀の「気比神社」に「三方五湖」と正に福井県を縦断された旅行だったようです。「天橋立」にも行かれたようで、その写真もありましたが、「天橋立」は残念ながら福井県ではなくて京都府です(*^_^*)
以下何枚か、届いた写真をご紹介します。

「東尋坊」ですね。向こうに見えるのは「雄島」と言い、橋で渡れます。この地区は三国と言い、海水浴場やキャンプ場、冬は越前ガニを食べさせる店も沢山あります。もう少し北の方、石川県に近いところに蓮如上人縁の地「吉崎御坊」もあります。この辺りが一向一揆の中心だったところです。


永平寺の中ですね。キューリー夫人のコメントにもありますが、永平寺は山の中、傾斜地に築かれているんですね。こんな風な廊下で沢山の御坊がつながれています。


キューリー夫人の「越前おろしそば」の昼食だそうですが、お刺身とかこんな豪華なものが一緒な「おろしそば」は、私は食べた事がありません(*^_^*)そばの上に辛み大根のおろしをたっぷり乗せ、出汁をガバッとかけて頂きます。東京みたいにつけ麺ではいただきません。


三方五湖の風景ですね。若狭の中心地に小浜市があります。ここから昔京都まで鯖を運んだ「鯖街道」があります。福井では鯖が一番よく食べられますね。私も福井の焼き鯖大好きです。

コメント (1)

寒暖の差

2016年10月25日 | 健康・病気


今日は寒いですね。今午後2時、ウェザーニューズで見ると西東京市の気温は18度となっていますが、もっと寒い感じがしますね。午前中のデイサービスでも、到着すると何時もスタッフが「冷たい水にしますか、温かい方にしますか」と聞いて来るのですが、今日は「暖かいので良いですね」でした(*^_^*)いよいよ寒い季節到来ですが、明日は晴れて26度の予想になっています。このところ寒暖の差が激しいですね。木々の紅葉には良いようですが、比較的寒暖差に強い(鈍い)私は、今日は何を着ていいのか、着るものの選択に一苦労。着終わってからばあばに「それじゃあ、寒いわ」とか「それじゃあ、暑いわ」とか、しょっちゅう言われております(*^_^*)。

昨日の午後、武蔵村山へ出かけて、整形S先生の診察を受けて来ました。S先生には2000年に最後の手術をしていただきましたが、それ以前からお世話になりましたから、もう20年ですね。S先生の顔を見ると、「足が上がらないんですよ」と、つい泣き言が(*^_^*)
足の筋量と動きをチェックしてもらいましたが、結果は何時も通り「大腿四頭筋と腸腰筋が弱いので、地道にやりましょう」とのことでした。先生の診察室を出て来る時は「よし、頑張ろう!」って気になっているんですがね。どうも最近意志薄弱で困ったものです(*^_^*)

日曜日はセンターで「むくろじの会」を開きました。出席者は10名。先ずはオリジン弁当へお昼の注文です。この日の人気は「塩焼き鯖の幕の内」でした。結構大きな焼き鯖の半身がどーんとご飯の上に乗っていて、まあまあの味でしたね。650円、高いのか安いのか(*^_^*)
各自近況報告。日本シリーズは多分広島ではないか、との意見で一致。その後リハビリ麻雀へ。
先月までトップを走る若手S・Dさんがこの日は調整したのか少々マイナスでしたが、トップを維持。2,3位も変わらず。断ドベの前年チャンピオンのFさんですが、チョンボを2回もやったりして全く浮上の気配なしでした。あと2か月、S・Dさん、初優勝へ逃げ切り濃厚です。
4時半ごろ、後片付けをして解散しましたが、陽が落ちるのが早くなりましたね。もう薄暗くなり始めていました。

センターの庭にオレンジ色のコスモスが少々。今年は行けませんでしたが昭和記念公園のコスモスも、もう終わりでしょうか。
コメント (3)

秋のばらフェスタ

2016年10月22日 | 健康・病気


木曜日に「秋のバラフェスタ」開催中の神代植物園へ出かけて来ました。開門の9時半ごろ、家から30分位ですね。駐車場到着。この日は朝から良く晴れて、日向は暑いくらいでしたが気持ちの良いバラ園散策でした。
花が一斉に咲く「春のバラフェスタ」と比べて「秋のバラフェスタ」は、全体としてはボリューム感が少し少ない感じもしますが、逆に香りは秋のバラの方が強いらしいですね。気温がだんだん暖かくなって行くときに咲く「春のバラ」と、だんだん寒くなって行くときに咲く「秋のバラ」ですから、当然何かしら違いはあるはずですが、詳しいことは私には分かりません。「バラ博士」か「うんちく博士」に登場してもらうしかありません(*^_^*)

バラ園を写真を撮りながらゆっくり一回り。11時過ぎに出て来て、正門近くのお蕎麦屋さんで早めの昼食を頂きました。
店内の窓際の席でおそばを頂いていると、外の方で「車いす、入れますかね。外の席でもいいですよ」とかなんとか、そんな話声が聞こえました。窓から外を見ると、なんとセンターのOさんの顔が(*^_^*)ばあばが窓のガラスをトントンと叩いて知らせたら、Oさんもビックリの様子。この日はセンター通所者の人を連れて総員5名で「外出訓練」にやって来たんだそうです。おそばを食べてから園内に向かうとのことでした。一緒に来られた通所者の人も私とは顔馴染みなので、「わあ、じいじさんだ。」と。一緒に写真も取られましたが、多分この外出訓練のレポートには「じいじさんと、蕎麦屋で遭遇。」なんてことが書かれるんじゃないでしょうか(*^_^*)






コメント (1)

コメンテイターさん方

2016年10月19日 | 健康・病気

昨日今日と良いお天気で、お出かけ日和ですね。今日の午後はばあばが通っている麻雀教室へ私もお出かけして来ます(*^_^*)。

センターの今年の文化祭は来月の18,19日に開かれます。もう後1か月なんですが、パソコン教室のみなさんは夫々展示する作品が決まったようで、後2,3回で完成出来そうです。陶芸教室のみなさんの作品も幾つか焼き上がって来ましたね。そうそう、今週から陶芸教室に新入生がお一人加わりました。Y君です。なかなか難しいところもあるようですが「自分でも作って見たい」と言う彼の意欲に応援したくなりますね。

16日の日曜の午後、N響の定期演奏会でNHKホールへ出かけて来ました。青梅街道から山手通り、日曜は大体空いているのですが、この日は特に順調で家から1時間かからずに着いてしまいました。車は楽ですね。今月はロシアの指揮者アレクサンドル・ヴェデルニコフの指揮でチャイコフスキーの「スラブ行進曲」、グラズノフの「ヴァイオリン協奏曲」、それにストラビンスキーのバレエ音楽「春の祭典」でした。「春の祭典」、私はそのバレエを見たことがないので、少々残念な思いもしましたね。バレエ音楽もオペラのアリアも、やはりその情景が浮かぶと感じ方が随分違いますね。

そうでした。私の大事なコメンテイターさん方、TFG,TGV,AKB,LA,UP,MCI、などと、私の頭を悩ますのは止めてもらえませんか(*^_^*)ゴヨーツツジさんとキューリー夫人のやり取りについて行くのは大変ですね。

私のブログを読んで頂いている方は、毎日大体40~60人の方のようです。つたないブログに何時もお付き合い頂いているみなさんに感謝しております。これからも宜しくお願いいたします。


今午後6時半。麻雀教室から帰ってきたところで、一つ忘れていたので追加です。先週土曜の夜でしたか、NHKの「ブラタモリ」みました?富士山の樹海、青木ヶ原を探る番組でしたが、そのスタートの場所が、「あ、あそこだ!」だったんですよ(*^_^*)。一昨年の5月、学生時代の友人たちと出かけた富士山周遊旅行で、連れて行ってもらったのですが、観光客の行かない富士山と樹海が一望できる展望台「紅葉台」でした。写真はその紅葉台からの眺めです。旅番組でもそうですが、自分の行ったことがあるところが出て来ると、何だかうれしいものですね(*^_^*)今回のタモリさんの場合は曇りで富士山は見えませんでしたが、我々の時はちゃんと見えましたよ(*^_^*)パノラマ写真なので、記事の下のバーをスクロールすると右手の青木ヶ原の方まで見えます。
コメント (1)

信濃スイート

2016年10月15日 | 健康・病気




「天高く馬肥える秋」、今日はまさに秋晴れで気持ちの良い日ですね。ゴルフなんて最高でしょ。狭山ゴルフクラブで行われている日本オープンゴルフは石川遼、松山英樹、アダム・スコットが予選ラウンドを一緒に周るとあって木曜の初日からギャラリーが1万人を超えたようですよ。アダム・スコットは残念ながら姿を消してしまいましたが、松山英樹は粘っているし、初日5オーバーと出遅れた石川遼も昨日3アンダーで巻き返して来ましたから、今日は又面白くなりそうですね。

話は変わりますが、武蔵野市民文化会館は今年の春から1年をかけて改装中なんですが、先日、来年4月のリニューアル・オープン記念特別公演の案内が届き、ウイーン・アカデミー交響楽団を招いて4日間にわたってベートーヴェンの交響曲1番から9番まで全曲を演奏するとのことでした。で、今朝10時からネットでそのチケットが発売されたんですよ。
3日も4日もとても行けないので、初日の分を頼もうと、10時になるのを待って、ログインして、ちょっと時間はかかりましたが、無事初日の席を確保できました。武蔵野の会員数は8000名位いるらしくて、人気の公演は結構競争が激しいんですよ。初日は交響曲第6番田園と交響曲第7番です。改装後は座席の幅が少し広がるようですよ。


このりんごは「信濃スイート」です。北信濃のH農園から送ってもらいました。丁度昨年の今頃でしたね。学生時代の友人たちとの北信濃旅行で訪れた時に頂いたリンゴがとても美味しかったのですが、それが信濃スイートでした。長野では秋映(あきばえ)と信濃ゴールドと信濃スイートとを「長野のりんご3兄弟」と言うんだそうです。信濃スイートが今丁度収穫時なんですね。「信濃スイート」は「ふじ」と「つがる」の交配で1996年に登録されたとか。350gと結構大きくて、果汁が多く糖度は14%~15%あるんだそうです。柔らかい甘みで美味しいですよ。りんごの生産量としては青森県がダントツで長野県は2番目ですね。
毎朝、一人1個は食べ切れないので、ばあばと半分づつ頂いていますが、このペースだと、美味しい内に全部食べ切れるかどうか(*^_^*)
コメント (3)

ジャイアンツ終焉

2016年10月11日 | 健康・病気


負けるべくして負けたジャイアンツですね。エースの菅野が、詳しい事情は私は知りませんが、この大事な時に体調不良ですって、全く「大喝っ!」ですよ。昨日の3戦目、こんなジャイアンツが勝っちゃ、いけないのではなんて思いながらテレビを見ておりました。初めてクライマックスシリーズに出場して来た横浜DeNAの選手達の懸命さがすごく感じられて、半分はDeNAを応援していたような気もしますね。まあ、由伸ジャイアンツ、来年頑張ってもらいましょ(*^_^*)。

大リーグですが、ダルビッシュのレンジャーズも上原のレッドソックスも3連敗で地区シリーズで敗退してしまいました。ダルビッシュには期待して見ていたんですがね。4本もホームランを打たれて早々とノックアウトされ、残念でした。ドジャースの前田も今朝投げましたが、こちらも序盤で4失点での負け投手。1勝2敗でこれまた危ないですね。マー君も出ていないし、大リーグのポストシーズンも興味半減です。

急に寒くなりましたね。午前中デイサービスの運動に行きましたが、今日から半袖モードから長袖モードへ転換です。
昨日の体育の日。今はハッピーマンデー制で10月の第2月曜ですが、やっぱり体育の日は10月10日が良いですね。10月10日が体育の日と制定されたのは東京オリンピックの2年後昭和41年だそうですが、くしくもこの年も第2月曜だったようですよ。

デイサービスで、時々「今日は何の日」なんて質問が出るんですよ。今朝も「昨日の10月10日は何の日」と言う話になり、物知りシニアがいるんですね。「体育の日」の他に1010を横にすると眉と目に見えるところから「目の愛護デー」、1010のごろ合わせで「トマトの日」もあるですって。そこで私も参戦(*^_^*)10日の毎日新聞に掲載されていたのですが、1010(てんとう)のごろ合わせで「転倒防止の日」と言うのもあるよと、ついでに川柳も一つ皆さんに紹介「つまづいた 昔恋愛 今段差」。自称昔イケメン85才のOさん、「その通り」とうなずいておられましたが、昔いろいろあったのでしょうか(*^_^*)

コメント (1)

20年ぶりに

2016年10月07日 | 健康・病気



今日は午前中運動に行って午後はセンターパソコン教室のお手伝いでした。少し汗ばむくらいでしたが今日のような天気がまさに「秋の天気」で、気持ちの良い一日でした。
心配された台風18号でしたが、関東には特に影響もなく昨日も良い天気でしたね。私の友人たちのゴルフ会も無事に行われたようで、今日送られてきた成績表と講評によると、ここ何回か不振で、「もうダメかも」とみんなに思われていた(らしい)かっての実力者のO.Nさんが44・49で優勝されたとか。我々の年代で93は立派なものですね。そうそう、こんなことも決めたそうですよ。毎回優勝者などハンディキャップを切り上げてきたので、シングルプレーヤーが増え、実力と余りにかけ離れて、さすがに恥ずかしいので、次回からはハンディキャップを切り下げ(って言うのか)し、ティもシニヤ・ティを使うことにしたそうです。そうですね。少し遅かったのではと思いますが賢明な決議だと思いますよ(*^_^*)

昨日、入院している人のお見舞いに池袋の南大塚にある「都立〇〇病院」へ出かけて来ました。この都立〇〇病院は、もう20年前になりますが3,4か月の間私がリハビリに懸命に取り組んでいた病院なんですよ。受け入れてもらうのに手術をした御茶ノ水の〇〇堂病院から事前面接に出向いたことを覚えていますが、当時はこの病院のリハビリテーション科は人気が高かったんですよ。ベッドと車いすとの乗り移りも出来ない状態でしたからね。初めて一人でトイレに行けた時とか、平行棒で初めて立ち上がれた時とか、PTの先生に腰に巻いたベルトを持ってもらい2,3m歩けた時とか、そんな健常者にとっては何でもないことが本当に嬉しかったことを思い出します。一緒にリハビリに取り組んでいた若い人達から、随分勇気をもらいましたしね。懐かしいので、B1にあるリハビリ科を覗いて来ました。受付の人に「20年ぶりなんですよ・・・」と言うと、「どうぞどうぞ」と。リハビリ部屋に入ると、だんだん記憶が戻って来ましたね。当時と器具の配置があまり変わっていないようで、左の方にある平行棒では毎日立ち上がりと歩行訓練をやりました。

下の写真は6階から眺めた景色ですが左の方にスカイツリーが見えます。20年前は当然そんなものはありません。夜、外の赤い灯、青い灯、を眺めながら気弱に、そんな時もありましたね(*^_^*)
コメント (2)

北の大地から

2016年10月04日 | 健康・病気


北海道のNファームから今年も又「大地のめぐみ」を頂きました。先の台風で十勝地方のジャガイモ生産に大きな被害が出ていると報じられていたので、ちょっと心配していたのですがNファームは帯広に近いので大丈夫だったようです。キタアカリ、インカのめざめ、男爵、それにメークイン、と4種類のジャガイモが沢山です。何がどの料理に適しているのかは私には良く分かりません(*^_^*)。何れも美味しいでしょうが、こんなに沢山はとても食べ切れないので多分ご近所へ「おすそ分け」と言うことになるんじゃないでしょうか。

先ほどまでj・COMの人に来てもらっていました。このところパソコンのWi-Fiでのインターネット接続が、何度か切れてしまったりして不安定なので、モデムを取り換えてもらうことになったんですよ。突然ネットにつながらなくなる、なんてことが起きるとほんと困ってしまいますね。まあ、j・COMには「おたすけサポート」があり電話をすると、すぐ対応してくれるので、何とかなりますがね。月500円払っているので、沢山利用した方が良いですかね(*^_^*)

立山・黒部旅行の余韻が未だ続いています。
今日午前中はデイサービスでの運動。暑くて又半袖のTシャツに戻りました。スタッフに富山出身の人がいて、「立山どうでした」と聞くので「室堂からの眺め、最高でしたよ。まるで奇跡のようなお天気で。途中剣が見えてね。」と一生懸命話したら、彼「立山だけは行ったことがないんだよなあ」ですって。全くの拍子抜け(*^_^*)

昨日のセンター陶芸教室でも、タブレットを持って行ってブログの写真を見てもらいました。ボランティア仲間のHさんは「山大好き人間」なので、「室堂からは剣岳は見えないのよね」とか、良くお判りのようでした。みなさん「こんなお天気に恵まれるなんて、やっぱりじいじの日頃の行いが良いんですね」と言ってくれましたが、これはお土産に持って行った「白エビせんべい」のおかげもありますね(*^_^*)

下の写真はトロッコ電車「鐘釣駅」側の黒部川です。水の色、ほんとこんな色だったんですよ。


幽玄の世界。一緒に行ったI・M氏から送られてきた写真です。
コメント (1)