juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

もう真夏日?

2014年05月29日 | 健康・病気

Photo今週はずっと夏日が続くみたいで、5月でこれでは今年の夏が思いやられますね。

未だ富士山周遊旅行の余韻に浸っております。昨日床屋に行ったのですが、このオヤジが富士山を撮り続けてウン十年と言う人なんですよ。店中に桜と富士山とか茶畑と富士山とか菜の花と富士山など自慢の作品を飾って、私が行くたびに時期や撮影ポイントを熱く語ってくれます。写真は22日朝9時半頃の本栖湖ですが、この時は富士山に雲がかかってしまい残念でしたが、この場所から千円札の裏に描かれている逆さ富士の写真が撮られたんだそうです。床屋のオヤジは何でも良く知っていて写真家岡田紅陽と茶店(この辺りにあるそうですが)の主人とのエピソードも話してくれました。「紅葉台へ行って来たよ」には「良くそこまで行って来たね。案内役の人はプロだね」と感心していました。展望台まで相当の悪路を上って行くので、「普通の人は行かないよ」なんて言っていました。田貫湖のダイヤモンド富士は次は8月20日頃のようで「今年も行く」なんて言っていましたが天気次第ですからね。幸運を祈りましょ(^_^.)

P1100134火曜日に新国立劇場のオペラを観に行って来ました。ヴェリズモ・オペラ(19世紀末イタリアオペラで多く作られた、日常生活の現実や事件などを題材にした現実主義的なオペラ) の二大傑作と言われるマスカーニの「カヴァレリア・ルスティカーナ」とレオンカヴァッロの「道化師」の公演でした。カヴァレリア・ルスティカーナとは田舎の騎士道と言った意味で、素晴らしい間奏曲でも有名です。共に一幕物でそれぞれ70分位なので、二つ一緒に上演されることが多いようです。指揮はレナート・パルンポ、オーケストラは東京フィルハーモニーでした。歌手陣も実力派ぞろいで素晴らしかったですね。2時からのマチネ公演だったので、7時には家に帰れました。サッカー日本代表の壮行仕合対キプロス戦も無事観戦出来ました。ワールドカップ、楽しみですね。

コメント (1)

富士山周遊

2014年05月24日 | 健康・病気

Photo5月22日午前5時13分、田貫湖畔の休暇村「富士」から撮ったものです。朝4時半頃から待っていた甲斐がありました。富士山の頂上から日が昇る「ダイヤモンド 富士」とまでは行きませんが、日の出の瞬間は光が煌めいて本当に綺麗で感動的でした。田貫湖はダイヤモンド富士の撮影スポットとして写真好きの人には良く知られている所なんですよ。

21日の水曜から昨日まで、学生時代の仲間、奥様方2人を含め10名で富士山周遊に出かけて来ました。昨年の信州旅行同様に企画力に加えて体力気力抜群のW氏が宿やレンタカーから私の為に車椅子の手配まで、そして車の運転も全行程一人でやってくれました。頭も体も年相応じゃない人もいるんですね(^_^.)

21日午後1時に新幹線新富士駅に集合し10人乗りのレンタカーで出発。富士市の社協に寄り車椅子を借りました。富士市の社協では「短期の車椅子貸し出し」を無料でやっているんですね。さすがに観光都市だと思いましたが西東京市の社協でもこんな制度があるんでしょうか。まずは富士宮市の全国に1300社ある浅間神社の総大社「富士山本宮浅間大社」へお詣りしてから「白糸の滝」へ向かいました。Photo_2

白糸の滝は数十年前に一度行ったきりです。車椅子では下の方まで行けず、ばあばの手を借りて頑張って数十段の階段を降りました。結構大変でしたが、まあなんとか戻って来れました。もう一つの音止の滝も虹が掛かったりして綺麗でしたよ。

Photo_3この日の宿は田貫湖の傍に建つ「休暇村・富士」、夕方到着した時の宿から見た富士山です。朝家を出る時は傘をさしていましたから、その日にこんなに綺麗な富士山が見えるとは思いませんでしたね。感激でした。翌朝ダイヤモンド富士を撮ってから湖畔を散策しましたが気持ちが良かったですね。田貫湖に写る逆さ富士も写真に撮りました。

2日目は富士五湖めぐり。青木が原樹海の富岳風穴(さすがに私は行けませんでしたが)に忍野八海(ここはあまりに俗化してしまいました)、それに河口湖畔の「辻が花染め久保田一竹美術館」にも立ち寄りました。

Photo_4この写真は紅葉台展望台からの眺望です。紅葉台は観光バスでは絶対行けない所で、でこぼこの山道をかなり登って行きます。でも行って見ると360度の眺めは素晴らしく感激しましたね。右手に広がるのが青木が原樹海でその向こうに見えるのが本栖湖です。

山中湖の脇を通り御殿場へ出て東名高速で、この日の宿焼津へ。約1時間ちょいのドライブでした。宿泊は「かんぽの宿焼津」で、この日の夕食は私が持っていたかんぽの宿の食事のイメージとは大違いでとても美味しくて、すぐそばにサッポロビールの工場があるせいか、出された地ビールの静岡ビールも美味しかったですね。日頃殆ど飲まない私も一気にグイっと(^_^.)

3日目の昨日は焼津を出て静岡の用宗(もちむね)漁港へ。しらすの多く揚がる所として有名らしいですね。「生シラス」は本日中に食べてくださいとの事なので止めて、茹でシラスと桜エビをお土産に買って来ました。

次に向かったのは日本平。Dsc_0271 この日は曇りで富士山が隠れていて少々残念でした。写真を良く見ると中央の白い雲の左下にうっすらと富士山の姿が見えるような見えないような(^_^.)写真右手中央に少しだけ見えていますが、三保の松原です。三保の松原で「羽衣の松」も見て来ました。初代は枯れてしまって引退。傍に2代目の松が「羽衣の松」として指定されていました。

お昼は清水漁港にある「まぐろ館」と言う所で「海鮮丼」を頂きました。厚く切ったまぐろやサーモンなどが一杯乗っているのですが、そうたくさんは食べられませんね。完食は出来ませんでした。清水港を後にして、富士山の撮影ポイントとしても知られる「さった峠」へ。

2_2 歌川広重「東海道五十三次」の「由井」としても有名ですが、この「さった峠」からは東名の上下線に国道1号、それに東海道線がひしめき合うように並んで走っています。富士山は昨日は見えませんでしたが、見えるとすれば、向こうに見える山の上に大きく見える はずです。私が行く床屋のおやじが富士山写真マニアで。さった峠の事はたびたび聞かされていましたが、まさか私もこの場所に立てるとは思いませんでしたね。

帰路、社協で車椅子を返却し新富士駅へ到着。名古屋方面へ帰る4人と別れ、4時過ぎのこだまで帰って来ました。

気の置けない友人たちとの旅行で、昔の話もカラオケも沢山出来たし楽しい旅行でした。紅葉台やさった峠など、滅多に行けない所にも連れて行ってくれて感激でした。各所で、みんなが交代で私の車椅子を押してくれるので、ばあばも「らくちん」だったようです(^_^.)

上の「紅葉台から」と「白糸の滝」の写真はフォトギャラリーと言うソフトでパノラマ写真に合成しました。もっと大きいのですが、このブログでは大きく見せられないのが残念です。

コメント (1)

五月晴れ

2014年05月18日 | 健康・病気

Popup01今日も朝から良く晴れて風もさわやか、良い天気ですが好天が続くと今度は何時から崩れるの、と気になります。実は水曜日から金曜日まで学生時代の友人たちと富士山周遊に出かける予定なのでその辺りの天気が心配なんです(^_^.) まあ、日頃の行いから考えて、大丈夫だと思いますが。

昨日、珍しく土曜日にむくろじの会を開きました。10名がセンターに集まり夕方までおしゃべりとリハビリ麻雀を楽しみました。各自の近況報告を済ませて話題は「ジャイアンツの5連敗」へ。投手陣の崩壊で、今年はダメだろうと皆が言うのに、一人K・Sさんが反論していましたが、苦境の時こそ応援するのが真のフアンですね。K・Sさんご立派(^_^.)

リハビリ麻雀は昨年から絶好調だったS・Mさんがこのところ下降気味でトップ争いは混戦模様になって来ました。当然私もその争いに加わっております(^_^.)。ドベ争いは常連のFさんやHさんに初の女性メンバーKさんが急きょ参戦して来てこちらも激しい戦いです。

何時もお昼を頼むオリジン弁当、消費税アップで価格も少し上がりましたが、内容もちょっぴり変わったようです。昨日は570円の幕の内弁当を頼んだ人が多かった(私も)ようですが、500円だった以前の幕の内と比べて皆さんの評価は「まあまあ」で、まあ合格と言ったところでしようか。

4時半頃。皆で後片付けをして「ではまた来月ね」と解散しました。

Bose十年来愛用していたボーズのCDプレーヤーが先日うんともすんとも言わなくなってしまい、ボーズ社に修理を頼んだら「CDメカ故障、部品終了で修理不能」との回答。なんでもメイン基盤が経年劣化していたとのこと。修理が出来ない代わりに新製品を3万円で提供すると言うので、新しく買うと6万いくらですからね。直ぐに了解して頼みました。まあ、ボーズとしても修理なんかするよりも3万円で売った方がメリットがあるんでしょう。工場出荷価格はもっと下でしょうからね。写真が、届いたボーズのCDプレーヤです。旧型よりも少し奥行きが広くなりましたね。早速聴いて見ましたが、気のせいか、音も良いような気が(^_^.)

Dsc_0177今日まで浅草の三社祭なんですね。ばあばが16日の金曜日 に高校の同窓会の帰り、浅草界隈をぶらぶらしていたら行列や町の神輿に遭遇したそうです。半被を着た街のおじさん達に色々説明を受けて来たようで、祭りの由来などスマホで撮って来た写真を見ながら私にも話してくれました。私は三社祭に行った事はありませんが昨年は170万人の人出とか。天気も良いし今年はもっと凄いんでしょうね。

コメント

母の日

2014年05月14日 | 健康・病気

Photo花の命は短くて、楽しませてくれた我が家の「つつじ」と「アジュガ」もすっかり散ってしまいました。散歩に出ると、緑がまぶしいですね。

今日も朝から大リーグを見ていましたがメッツの松坂がヤンキース相手に2番手で3回3分の2を投げて勝ち投手になりました。 この好投で先発陣に加われるかもしれませんね。マリナーズの岩隈は8回を無失点で1点リードで降りたんですがね。クローザーのロドニーが打たれてチームは1-2の逆転負け。3勝目がフイになってしまいました。明日はマー君が登板予定で又朝からテレビの前です(^_^.)

先ほど散歩に出てドトールへ一歩きして来ましたが風が強かったですね。気温も5月にしては高く、往復ですっかり汗をかいてしまいました。「薫風香る」五月なのにね。

11日の日曜日、N響の定期公演を聴きに午後からNHKホールへ。青梅街道から中野坂上で右折して山手通りのルートで行きましたが日曜日とあってスイスイで1時間かからない位でした。

今回の指揮者は若手のイタリア人指揮者のガエタノ・デスピノーサ。私は勿論初めてです。プログラムは最初にフランク(ベルギー生まれのフランスの作曲家)の交響曲ニ短調(1888年作曲)でした。休憩後はワーグナーの世界。「さまよえるオランダ人」とか「トリスタンとイゾルデ」とか「ワルキューレ」とかワーグナーオペラの中から何曲か選んで演奏してくれました。又世界的に活躍するドイツ生まれのバリトン歌手マティアス・ゲルネがその深みのある美声を聴かせてくれましたが一番前の席で直ぐ近くだったので猶更「その声に感動」。本当に素晴らしいバリトンでした。

5時半にはNHKホールを出て帰って来ましたが、この日は「母の日」だったんですね。ばあばに、「お花」がメッセージ付で届きました。T君、R君のパパママからでした。8時頃電話を入れると、一家全員朝から稲城シニアの練習試合で、ちょっと前に帰って来たところだとの事でした。R君に「ママへ、何かプレゼントしたのかな」と聞くと「・・・勝利をプレゼントした!」との返事でした。上手い事かわしますね(^_^.)

コメント

ショートカットキー

2014年05月10日 | 健康・病気

_edited1このところ「本日天気晴朗なれど風強し」の日が多いですね。

市から「高齢者元気度アンケート」なるものが送られてきました。介護予防事業に取り組んでいる一環だそうで、〇〇歳以上の人に出していると書いてありましたが、ばあばには今日現在届いていません(^_^.)「一人で外出していますか」とか「手すりなしで階段を登れますか」とか20くらいの設問がありました。「自分で預金の出し入れをしていますか」なんてのもありましたね。 先ほど投函してきました。

ダルビッシュが又大魚を逃してしまいました。対レッドソックス戦、9回2アウトまでノーヒットだったのに、最後の最後でオルティスにライト前にヒットを打たれてしまいノーヒットノーランを逃し残念でした。ヤンキース田中の試合を中継していたBS1が田中が勝ち投手の権利を持って降板したところで、「これはダルビッシュやるかも」と思ったんでしょうね。切り替えてダルビッシュの8回からの投球を放送してくれました。昨年の開幕時、パドレス相手に9回2アウト、完全試合目前でヒットを打たれた時も見ていましたが、やはり簡単には出来ないものですね。2回もやっている野茂、やはり大したものですね。マー君も調子は今一つかなと思いましたが無事勝って無傷の5勝目。故障で遅れていた岩隈も昨日は8回まで4安打無失点の好投で2勝目。黒田も松坂も頑張っているし日本人の投手陣大活躍です。

Photo話は変わりますが、パソコンでワードを使っている時に「ショートカットキーはとても便利ですよ」 とパソコン教室のN先生に何時も言われているんですが、覚え始めの頃にショートカットキーを全く使わなかったせいでしょうか。どうも未だに使いこなせません。直ぐに上のツールバーにマウスポインターを持って行ってしまいます。Ctrl+C(コピー)とCtrl+V(貼り付け)位は使うようになりましたが。それともう一つ、N先生に何度も言われていて最近使えるようになったのがCtrl+Yです。「同じ操作を繰り返す」と言うショートカットキーで上の「ふじとつつじ」を作成する場合などに画像を次々入れて行く時や写真の大きさを全部同じ大きさにそろえると云った時に、このCtrl+Yはとても便利で重宝なんです。

他にも教えてもらったショートカットキー色々あります。マウスを出来るだけ使わずにキーボードで操作をすれば効率的だとは思いますが、やはりマウスへ手が行ってしまいます。 まあ、ぼちぼち覚えましょ(^_^.)

コメント

GW最終日

2014年05月06日 | 健康・病気

Dsc_0047GWも今日で終わり。昼前から小雨がぱらついて少々肌寒い一日でしたね。

お昼に娘夫婦がやって来たので、予約をしておいたココットへ出かけて来ました。今日も店のドアには「只今満席」の貼り紙が出ていて、見ていると何人もの人が覗いては残念そうに帰って行く様子が見えました。相変わらずの人気のようです。オニオングラタンスープ、エビフライにご飯、アイスクリーム、コーヒー。ちょっとカロリーオーバーでしたね(^_^.)

娘夫婦がテレビを買うのを検討していると言うので、パルコの4階の「ノジマ」へ移動。私は今までテレビが陳列されている所はあまり見ていませんでしたが4Kのテレビなんか本当に綺麗ですね。娘夫婦、最終的にソニーの32型液晶テレビを実質65,000円位で購入することになりました。娘の旦那の交渉術、傍で聞いているとなかなか上手で流石は現役営業マン。私も参考にしなくちゃ(^_^.)

それにしても液晶テレビ、安くなったんですね。私がシャープの32型液晶を買ったのは2005年でしたが、当時1インチ1万円になったら買おうと言ってたんですからね。電機会社も大変ですね。

Photo昨日の「子どもの日」は一日中ご近所麻雀のお付き合いでした。 流石に腰がちょっと重い(^_^.)右の折れ線グラフがメンバー5人の成績の推移ですが、水色の線が私で、只今2位です。茶色の線が最長老のDさんでこのところ急降下しています。さて12月末にはどうなっているでしょうか。まあ、私がビリってことは考えられませんが(^_^.)

あ、そうそう、ココットでの娘夫婦との会話の中での話ですがNHK朝の連ドラ「花子とアン」、割と史実に基づいているようですね。興味をそそられる場面が結構出て来ます。仲間由紀恵演じる葉山蓮子は大正天皇の生母の姪で、大正昭和の歌人「白蓮」なんですね。これから話は彼女が九州の炭鉱王に嫁ぐことになるようですが、実際に嫁いだ炭鉱王伊藤伝衛門の屋敷が福岡・飯塚に残っているそうで、娘夫婦は見学に行った事があるそうなんです。「歌人・白蓮」、私はあまり知りませんでしたが、ウイキペディアを覗いてみると、凄い人生を歩んだ人だったんですね。柳原白蓮(明治18年~昭和42年)

コメント (1)

GW後半へ

2014年05月01日 | 健康・病気

15月ですねぇ。昨日からの雨も上がって良い天気になりました。午後からは気温も25℃とかで半袖でも良いくらいでしたね。

我が家のつつじ、今年も白い綺麗な花を咲かせてくれました 。通りがかりの人がみなさん「綺麗ね」と言ってくれるようで、世話役のばあば、とても嬉しそうです。

今日は吉祥寺まで歯のメンテに出かけて来ました。メンテ終了後、どうも私の歯の磨き方がまずいらしく「歯磨きの手ほどき」をされてしまいました。この年になって、とも思いましたが、まあ歯は大事ですから素直に教えを受けて来ました(^_^.)。高齢者は良くうがいをすることも、大事なんですって。

吉祥寺アトレ東館にスーパーの成城石井が入っているのですが、ここのキムチが結構美味しいんですよ。テレビで取り上げられて大人気となり、今でもお一人様1個しか買えないようです。歯医者さんの駐車場から少々離れているんですが、ばあばが行く時に寄って1個、帰りにも寄ってもう1個買って帰って来ました。

Photo

月曜日に武蔵村山の整形S先生の定期診察を受けて来ました。「なかなか思うように出来なくて」と言うと、私が少々弱気になっていると思われたんでしょうね。「じいじが思っているよりも大腿四頭筋やふくらはぎ等筋肉はありますよ」ですって。先生、優しんですよ。「歩くときに足を上げるのに必要な腸腰筋が弱いので、椅子に座っての膝挙げを頑張ってやりましょう」との事でした。現状維持が目標の私ですが、意志薄弱で、直ぐ楽しようとしてしまいます(^_^.)

GW後半は、天気も良くて暖かく、五月晴れが続くようですね。

コメント (1)