土日と寒かったですが今日は暖かくて青空が広がり気持ちの良いお天気です。
午前中はセンターの陶芸教室のお手伝い。S先生が「来週素焼きをしたいので」と仰って、みなさん今作られている作品の造形完成を目指して頑張られました。Y・Sさんは先般作った招き猫が余程気に入ったみたいで、もう一つ作られています。招き猫、左手を上げているのは「人を招く」、右手を上げているのは「幸福とか金運を招く」と言われますね。Y・Sさんの前の作品は右手を上げている姿でしたが、今回は左手を上げ右手に小判を持っている姿の招き猫です。相当欲張りですね( ◠‿◠ )
そうそう、先月行われたセンター文化祭の展示作品の写真がセンターのHPに載っています。陶芸教室以外の素敵な作品も沢山ありますのでぜひご覧ください。下記URLをクリックしてもらうとセンターのHPが出るので、ホームの右隣にある「事業内容」の中にある「イベント」をクリックしてください。
(ミモザは西東京市から委託を受けて障害者センターを運営しているところです)
先週土曜日の午後、麻雀教室の大会に参加し、優勝しました( ◠‿◠ ) 最初の2回戦で私は+19で上位4人には入ったものの、最初の2回で92も勝っていた人がいて、これは優勝はとても無理で良くても2位狙いだなと。でも勝負事とは分からないもので、後半の1回目で92も勝っていた人がドボンのハコテンに。2回目に私がなんと四暗刻をツモって、大逆転してしまいました。大枚の優勝賞金と水曜日にも四暗刻をやっていて連続での役満賞も頂きました。まあたまにはこんなこともあっても良いのでは( ◠‿◠ )
山じいじのWさんから便りが届きました。今回は登山の報告ではなくて、山じいじの御兄妹ご一緒で奈良観光へ行かれた報告でした。御兄妹でのご旅行なんて、みなさんお元気で仲の良い証拠ですね。羨ましい限りです。
奈良と言えば、2017年の秋に山じいじの案内で学生時代の仲間たちと奈良へ出かけたことがありました。もう6年前でその旅行が仲間での最後の旅行となりました。(2017年11月30日のブログに書いています)
以下、山じいじさんの報告です。この報告は第1弾で主に2017年に我々が行った所を中心にしたもの。第2弾も届くそうなので届いたらまた報告します。
兄妹会で奈良旅行をしてきました。先年じいじさん達と奈良へ出かけた時のコースと似ていますが、前回行けなかったところや、行ったところでも時間をかけて拝観してきました。今回は、さすがに私は運転せず、三日間全コースをジャンボタクシーで廻りすべてのところで運転手が案内と説明をしてくれました。
奈良は観光客で混んでいましたが、三日間ずっと快晴で、運転手の効率的な道案内と、全ての場所でのガイドが素晴らしく、例えばどの寺院で拝観しても仏像の説明が適格ですし、明日香村でもすべてによく勉強していて、運転もさることながら、ガイドが本職かと思えるくらいでした。ガイド料金が加算されているわけではありませんので本当にいい運転手に案内してもらい幸運でした。
ちなみにこの旅もわたしが幹事をしました。冗談めいて近鉄タクシで一番の運転手を三日間つけてくれ と言ったら本当にいい人でした。
上の写真は若草山に登る途中から眺めた東大寺と興福寺の五重塔です。
平城京跡の朱雀門です。今回も旧かんぽの宿で(今は亀の井ホテル)泊まりました。朝早い平城京跡の散歩はとても気分が良かったです。
法隆寺です。今回は2時間くらいかけてまわりました。
高松塚古墳の美人です。レプリカですので撮影okです。
石舞台古墳です。そらの青さで天気のよさがわかるでしょう。
さて、これはどこの寺でしょうか。正解は次回の写真送付の際に!