juntarouじいじの日々是好日

保谷障害者福祉センターの卒業記念に「じいじにも出来るよ」と言われて始めたブログ、早いもので、もう19年目に入りました。

暑中お見舞い

2017年07月30日 | 健康・病気


テレビ観戦も疲れます( ◠‿◠ ) 甲子園目指しての神奈川、西東京の決勝戦。

昨日は11時から神奈川の決勝戦、R君の東海大相模と横浜。R君は勿論ですがR君のパパママも朝早くから横浜スタジアムへ出かけて行ったようです。残念ながら東海大相模は負けてしまいました。横浜の打線が一枚上だったですね。

今日は午後1時から西東京の決勝戦。清宮の早稲田実業と4年連続で決勝に臨む東海大菅生。流れが終始東海大菅生にあったみたいで、早稲田に幾つかミスも出て東海大菅生が優勝しました。清宮に一発は出ませんでしたね。清宮君は早稲田に行くのか、プロに行くのか、どうするんでしょうね。

パソコン教室で暑中見舞い状を作っているので、私もちょっと作って見ました。右上に花火の画像を5枚入れてあります。5枚のアニメーションですね。フォトショップではアニメーションの作成も割と楽に出来ます。尤も枚数が多くなると根気が必要ですが( ◠‿◠ )

追記。
先ほど7時過ぎに「残念だったけど横浜打線は凄かった」と、R君から電話がかかって来ました。8月1日から新チームでの練習が始まり、ポジションは当面キャッチャーをやるんだそうです。ベンチ入りの可能性は?と聞いたら「自信あるよ」と返って来ました。頼もしいですね( ◠‿◠ )  T君もバレー部の練習などで忙しく、二人とも、夏休み中にひばりが丘のじいじとばあばに会いに来るのは難しいみたいです。
コメント

東京都障害者総合美術展

2017年07月27日 | 健康・病気




今日は曇り空で気温も30度まで行かず、多少過ごし易かったですね。

誠に残念!今年の陶芸教室の応募作品の入選はありませんでした。
毎年恒例の「東京都障害者総合美術展」が今日から来週の月曜まで、池袋西武の7階で開かれています。お昼に車で出かけて来ました。

朝、センターに電話して担当のHさんに確認すると「だめだったんです」とのこと。今回の応募作品はティーポットとか花瓶とか壺などの実用品で割と小さいものだったので、どうかなあとは思っていたのですが、残念でした。私が知っているここ10数年で入選作が無かったのは初めてです。

代わりにと言っては何ですが、陶芸教室のメンバーで今回は絵画部門に応募したY・Sさんが入選しました。絵画では久しぶりの入選だと思います。上の写真の右側の絵ですが「飛びかかるヒョウ」と題名が付いていました。作成方法は聞いていないので違うかもしれませんが、「掻き落とし」の技法で描いて行くんでしょうね。迫力ありますね。Y・S君、おめでとう。

今回の東京都障害者総合美術展は第32回。720点の応募があり内200点が入選として展示されています。絵画、造形、書、写真部門で、絵画が3分の2くらいで一番多いですね。

見終わってから、お昼は銀座アスターで「海の幸冷麺」を頂いて来ました。こちらも毎年恒例です( ◠‿◠ ) ここの餃子も美味しいです。


コメント (1)

ひまわり

2017年07月24日 | 健康・病気




毎日お暑うございます。

お相撲が終わってしまうと、何だか夕方が長く感じます。稀勢の里が休場した後は毎日淡々とテレビを見れましたが( ◠‿◠ ) 、御嶽海とか宇良とか貴景勝とか、若手が活躍して結構面白かったですね。

高校野球、地方の方は続々代表校が決まって来ましたが、R君の所は神奈川のベスト8、人気の清宮の早稲田実業も西東京のベスト8まで来ています。先ほどネットで見たら、何方かの母校の静岡高校はベスト4まで勝ち上がっていました。強いんですね。ひょっとしたらご寄付の依頼が又来るかもしれませんよ( ◠‿◠ )

先週のパソコン教室は、引き続き絵を挿入し、文字はテキストボックスを使っての「暑中見舞い状作り」でした。みなさん、絵はクリップアートの中のひまわりとあさがおの絵を使って作られていたようでしたね。やはり夏の花となると、ひまわりとあさがおになりますね。

今日の午前中はセンター陶芸教室。午後から整形のS先生の検診を受けに、武蔵村山まで行って来ました。何時も言われるのですが、特に右足の大腿四頭筋と腸腰筋が弱いので、もう少し強く出来ればとのことでした。「じいじさん、その他の筋力はまずまずあるし、悪くなっている訳ではなく現状維持は出来ているようだ」と、先生、優しいんですよ。

そうそう、このところ一月ほど前から、右手の人差し指の付け根の辺りが少し腫れて、曲げると少し痛かったので先生に診てもらったのですが、腱鞘炎なんですって。先生は「杖を突くからなあ」と仰っていましたが、どうもそれだけじゃないですね。パソコンでのトランプゲームのやりすぎ、それに麻雀のやりすぎも原因の一つかも( ◠‿◠ ) 腱鞘炎の対処法は使わないことが一番で、指を伸ばすようにと言われました。 曲げると痛いのに一生懸命曲げようとするのは逆効果だそうです。

病院の近くに、以前公務員官舎かなんかが建っていた広い空き地があるんですが、毎年夏になるとそこが全面ひまわり畑になるんですよ。帰りにちょっと立ち寄ってみたのですが、暑いので、私は車から降りず、ばあばに写真だけ撮ってもらいました( ◠‿◠ ) 夏!って感じがしますね。
コメント (1)

天塩の一本松

2017年07月20日 | 健康・病気




昨日、梅雨明け。今朝は少し過ごし易く感じましたが、お昼からはやっぱり暑くなりました。こう暑いと外出意欲も無くなりますね( ◠‿◠ )

私の朝は何時もこんな感じです。7時ごろ起きて来て、NHKのBSで7時15分から連ドラの再放送(今は2003年放送のこころ)と連ドラ「ひよっこ」を見て、引き続き火野正平の「こころ旅」を見て、それから朝食です。結構同じような人がおられるようですね。

「こころ旅」の放送は2011年から始まったようで、以後毎年続いているみたいですね。今年は5月中旬でしたか、福井も出て来ました。福井市と言うので「どこが出て来るんだろうと思って見ていたのですが、「越前海岸の亀島」というところでした。合併合併で今はこんなところまで福井市だったんですね。ちょっとガッカリ( ◠‿◠ )

今年の春の「こころ旅」は明日の放送で終了らしいです。一昨日は「天塩の一本松」のタイトルでの放送でした。私の会社の同期の友人がこの「天塩」の出身なので、「オッ、天塩だ」と何時もよりも気を入れてみてしまいました。朝の放送では最後の到着地までは出て来ないので、何時もはニュースを見ていて殆ど見ないのですが、この日だけは午後7時からの「とうちゃこ版」もしっかり見ました。

北海道の広大な地に立つ一本の松、絵になりますね。この松はエゾアカマツとか言っていました。その天塩出身の友人にメールで「見た?」と聞いたら、「夜のとうちゃこ版」で見たと返事が来ました。でも、この一本松は知らなかったそうです。そうですね。私も同じですが彼もふるさとを離れて50数年ですからね。「その後で観光用に植えたのかも」と言っていました。やはり、ふるさとが出て来るとうれしくなりますね。

彼に叱られそうですが、「天塩」って分かります?北海道の北部の西海岸です。



コメント (1)

地方予選たけなわ

2017年07月17日 | 健康・病気


今日は「海の日」。この暑さですから海水浴場はどこも大賑わいでしょうね。もう35~40年も前になりますが、長崎に赴任していた頃、福井に帰省した時に、子供たちを連れて三国の海水浴場に行ったことがありましたが、東京では子供たちを連れて湘南とか伊豆とか千葉とか、そんな海水浴場に行った記憶が殆どありません。豊島園の流れるプールには連れて行きましたけれど( ◠‿◠ )

お昼に娘夫婦がやって来ると言うので、一昨日に予約しておいたココットへ行って来ました。ココット、暫くでしたね。何を食べようかなと思ったのですが、都合で一緒出来なかったばあばが、「夕食用にロールキャベツを持ち帰りで頼んで来て」と言うので、今日はロールキャベツは止めて、トウモロコシの冷たいスープとポークカツを頂いてきました。娘は和風ハンバーグ、婿さんは何時も通りエビフライを頼んでいました。婿さんはここのエビフライが大好きなんですよ( ◠‿◠ )

若干、値が上がったようですが、まあまあリーズナブルなお値段で、ココットの料理は美味しいですね。きょうは娘夫婦がご馳走してくれました。娘や息子にご馳走になると、何だかうれしいものですね。孫のT君R君が「じいじ、ご馳走するよ」、なんて日が来たら、どうしましょうか。二人に倍返しどころか百倍返しですね( ◠‿◠ )

甲子園のキップをかけて、高校野球の地方予選たけなわですね。J.COMで西東京の予選の中継をしているので、今朝も早実の4回戦を見ていました。清宮が満塁ホームランを打つなどして14-0で圧勝していました。

神奈川のシード校、R君の高校は今日から登場して、8-1でコールド勝ちしていましたね。R君、未だベンチには入れませんが一生懸命応援していたと思います。ママによると毎日朝早く出て、夜遅く、くたくたになって帰って来るんだそうです。今日の試合は平塚の球場だったようで、ママも応援に出かけると言っていました。暑い中ご苦労様ですね。

これは余談。わが母校藤島高校は今日の福井県1回戦で三国高校に1-4で敗退しました( ◠‿◠ )

昨日はセンターで「むくろじの会」を開き、出席者は10名でした。オリジン弁当の東伏見店が無くなってしまったので、今月からはお昼は各自持参です。私は出がけに近くのセブンイレブンで「ハンバーグ弁当」を買って行きました。みなさんやはりコンビニ弁当が多かったですね。
K・Sさんは故郷の青森へお盆で帰郷中。ミセスSさんはまだ入院中なのか情勢不明。H・Tさんも昨日は見えませんでしたね。

各自近況報告の後、リハビリ麻雀。午前中1回と午後2回やりました。昨日までの結果で、1昨年チャンピオンのS・Mさんと自称名人のT・Sさんが全くの同点でトップ。ブービーとブービーメーカーのA・MさんとF・Yさんは今月も負けていてその位置は不動です。みなさん、とても楽しそうにやっています。
4時過ぎに後片付けをして解散しました。来月は8月13日開催です。
コメント (1)

新田塚

2017年07月13日 | 健康・病気


You might think today's hot fish ( 言うまいと 思えど今日の 暑さかな)で、また今日も暑いですね。

稀勢の里はやはり不安が的中してしまったようですね。ジャイアンツはやっと調子が上がって来たようですが、ダンドベのヤクルトに3連勝したくらいで喜んではおれません。まだまだ借金生活ですから後半戦頑張ってもらいましょ。

センター、ご近所麻雀、デイサービス、と今週はルーティン通り過ごしています。昨日の午後参加して来た麻雀教室では始まって直ぐ四暗刻の役満が出来ました。その割には終わって見たらほとんど原点近くで、ちょっとご婦人方に気を使いすぎたかも知れません( ◠‿◠ )

今新国立美術館では毎日書道展が開催されているんですが、ばあばのお友達(この方は阿部首相のお母さんが後援者としても有名な矢萩春恵氏の門下生)の作品が入選作として展示されているので、お昼もご一緒にとかなんとか、その人と打ち合わせをしていたようでお昼前にばあばが出かけて行きました。ばあばが通っている書道教室の先生の作品も展示されているとか言っていました。暑いので駅まで送ってくれと言うので、送ってから、私は久しぶりに「珈風絵」へ行ってお昼を食べて来ました。

キューリー夫人の洞察力に感服してしまいますね。私の高校の「藤島」と言うのは全くその通りで、「新田義貞が越前藤島で討ち死にした」事に由来します。藤島と言うのがこの辺りなんでしょう。現在の藤島という地名はこの辺りよりちょっと東の方に残っています。新田義貞と言ってもピンと来ない方が多いでしょうが、鎌倉幕府を滅ぼした後、後醍醐天皇の建武の新政が始まりましたが、離反して室町幕府を立ち上げた足利尊氏に対し、楠木正成等と共に最後まで後醍醐天皇に忠を尽くした人物です。ネットで見ると、1338年、38歳で戦没とありました。

江戸時代に偶然に義貞の使用していた兜が発見され、その地に「新田塚」が作られ、明治になってから祠が作られたそうです。同じころに義貞を祀る神社として「藤島神社」が創建されたそうです。最初近くにあった藤島神社は今は足羽山の麓に移っているようですが私は神社には行ったことがありません。

「新田塚」は子供の頃何度も行きました。家から北北西に1、2キロですかね。芦原街道に面したところにあります。上の写真がグーグルマップで見た現在の新田塚の様子です。記憶が定かでないので、昔と違っているのかどうか、よく分かりませんが、当時よりも随分きれいな感じはしますね。「燈明寺畷新田義貞戦没伝説地」と、読めますね。この辺りの地名は「燈明寺」でちょっと北の方が「新田塚」です。

という訳で、福井では足利尊氏よりも新田義貞の方が、でも楠木正成には負けるかなぁ( ◠‿◠ )


コメント (1)

名古屋場所始まる

2017年07月09日 | 健康・病気


梅雨明けも未だなのに、午後2時の西東京市の気温は35℃、凄く暑いです。

今日から大相撲名古屋場所が始まりました。白鵬が引き続き調子が良いとか。新大関の高安も元気のようでどこまでやるか楽しみです。稀勢の里は未だけがの回復が万全ではなさそうですが頑張ってもらいたいものです。序盤が大事ですね。

この暑い中、ばあばは書家・石川九楊の個展を見に上野の森美術館へ出かけて行きました。ばあばは書道(私が「習字」と言うと叱られます)をやっているのですが、名古屋に住んでいる高校時代のお友達が石川九楊の門下生で、今日はその個展のお手伝いに来ているそうなんです。久しぶりに会って食事もしてくると言うので、私の今日の夕食はセブンイレブンの「ロースカツどん」です。

話は何ですが、この石川九楊氏は私の高校、福井の藤島高校の4,5年後輩です。キューリー夫人に時事通信社の田崎史郎氏が、後輩では?と聞かれましたが、そうなんです。彼は最近政治番組のコメンテーターとしてテレビに出ずっぱりですね。実は、先月号だったか、文芸春秋の「同級生交換」に彼が何人かの同級生たちと載っていて、初めて後輩であることを知りました。

私の高校は、幕末の1855年に名君松平春嶽が創設した藩校「明道館」が始まりです。橋本佐内が学監を務め、五か条のご誓文の由利公正などを輩出。戦前は福井中学、戦後藤島高校と名前が変わって今に至っています。卒業生の中に書家では2003年のNHK大河ドラマ「武蔵」の題字を書いた吉川壽一氏もいます。大分後輩ですが「サラダ記念日」の歌人の俵万智さんもそうです。学校の最寄り駅が田原町(たわらまち)と言うのですが、電車通学をしていた俵万智さんは、そこからその名前にしたと言うのが通説なんですが、実際はれっきとした本名だそうです。偶然ですね( ◠‿◠ )
石川氏は今立町、田崎氏は三国町、俵さんは武生、みなさん福井の田舎出身です( ◠‿◠ )

そうそう、それで気になってネットで見てみたのですが、今何かと話題の福井選挙区の稲田防衛大臣、生まれは福井の今立のようですが、小泉郵政解散の時に落下傘として福井にやって来ただけで、私の高校の後輩ではありませんでした。

先週のパソコン教室は「暑中見舞い状を作ろう」でした。まずは暑中見舞いを出す時期をネットで調べました。小暑(7月7日)から立秋の前日(8月6日)までで、それ以降は残暑お見舞いになりますね。
ワードのページ設定でサイズをはがきに、余白を小さくして、作成に取り掛かりました。暑中お見舞いの文は大体決まっているので、クリップアートやインターネットから良さそうな写真やイラストを探して、どう配置するかがポイントになります。7月と8月の期間限定の「暑中見舞い状作成講座」に参加されたMさんも、張り切って取り組んでおられました。みなさん大体素材の取り込みは済んだようなので、次回でまず完成でしょう。
コメント (2)

ハンブルグ交響楽団

2017年07月06日 | 音楽・オペラ・美術


九州の集中豪雨、被災された方にお見舞いを申し上げるしかありませんが、それにしても凄い雨の量ですね。

朱色が鮮やかな上の写真の花、アガパンサスの次に咲きました。ばあばに「この花の名前は、何だっけ」と聞いたら、「名前は忘れたけれど、去年、近所の奥様に教えてもらったじゃない。その時ブログに書いていたでしょ」との返事。昨年のブログを見たら、ちゃんと写真もありました。ヒメヒオウギスイセン(姫檜扇水仙)という花なんですね。
私はすっかり失念していましたが、花の名前は忘れても、「去年近所の奥様に聞いた」ことを覚えていた「ばあば」はご立派です( ◠‿◠ )

火曜の夜、武蔵野市民文化会館でハンブルグ交響楽団のコンサートを聴いて来ました。ブラームス(1833~1897)の交響曲第1番と第4番です。ブラームスはハンブルグ生まれで、バッハ、ベートーベン、と共に「ドイツの3大B」と称される作曲家。ベートーベンを崇拝していて、交響曲第1番はベートーベンの交響曲第10番と言われることもあるそうです。
ハンブルグ交響楽団は、今日本ツアーで各地で公演を行っているようです。東京文化会館での公演はS席12000円とか、武蔵野では7200円でした。武蔵野は比較的安い料金で聴けるのですが、会員が約8000名もいるらしくて、人気の高い公演はチケットが早く完売になってしまいます。
ハンブルグ交響楽団のブラームス、熱演で素晴らしかったですね。どこがどう違うんだと言われても、説明は出来ませんが、N響とはまた違う音でした。

余談ですが、ハンブルグは、私は行ったことはありませんがドイツ北部の大きな港湾都市で明日からG20の会合も始まります。昔、世界史で中世の「ハンザ同盟」なんてならいましたが、そのハンザ同盟の主要都市だったんですね。正式名は「自由都市ハンザ都市ハンブルグ」と言うそうです。ハンザとは商人仲間と言う意味だそうです。ブルグは城塞とか城ですね。ちなみにオーストリアのザルツブルグのザルツは塩で、近郊に岩塩で有名な観光地があります。
コメント (2)

フカヒレの姿煮込み

2017年07月02日 | 健康・病気


今日は暑かったようですね。私は今日は一歩も外に出なかったので、どこまでの暑さだったのかは分かりませんが。午前中からお昼を挟んで先ほどまでご近所のNさんご夫妻をお招きして懇親麻雀をやっておりました。お昼は近くのセブンイレブンのサンドイッチでしたが結構美味しいですね。

「Poloを一人で運転して丸の内界隈まで行っているようだ」なんて、キューリー夫人の情報網は素晴らしいです( ◠‿◠ )
昨日のお昼に、丸ビル5階の中華屋さんで私の会社時代の同期の友人たちとの食事会があったんですよ。元々今月下旬に暑気払いの食事会をやることになっていたのですが、博多にいるH氏が上京して来ると言うので、急遽昨日に変更したという訳です。10名が集まりました。

この中華屋さんはフカヒレ料理が売りで、上の写真が「フカヒレの姿煮込み」、とても美味しいです。尤も我々が頂いたフカヒレは、この写真よりは少々小さかったかも( ◠‿◠ )
H氏と会うのは7,8年ぶりでしたが、毎週テニスをやっているとかでとても元気のようでした。それにお寺の総代の仕事をもう10数年続けているそうで、毎朝お経も上げていると言っていました。私とえらい違いです( ◠‿◠ ) 会社時代の思い出話など楽しい2時間余の食事会でした。

何時もは電車で行くんですが、昨日は雨模様だったので、車検を終えたPoloで出かけて見ました。青梅街道で高速は使わず新宿から四谷~半蔵門~竹橋のルートで、新宿を抜けるのに少し時間がかかりましたが家から丸ビルまで1時間25分でしたね。竹橋から首都高に乗り高井戸で下りて、環八で四面道から青梅街道のルートで帰って来ましたが約1時間でした。やはり高速は早いですね。「車で来た」と皆さんに言ったら、「大丈夫?」と皆さん心配そうでしたね( ◠‿◠ )
そうそう、丸ビルの駐車料金は30分400円でした。一日最大800円の所から出て行くと、さすが丸の内って感じですね。尤も昨日はサービス券をもらったので、無料でしたが( ◠‿◠ )

ジャイアンツ、菅野、マイコラス、山口で横浜に3連敗。今シーズンはダメですね。あきらめましょ( ◠‿◠ )
コメント (1)