徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

八旛さまの秋まつり

2014-09-19 21:56:39 | 音楽芸能
今朝、車の中から馬追いの勢子姿の人たちが歩いているのを見かけた。一瞬、アレ!今日は何だっけ?と思った。そうか、今年は明後日21日が藤崎八旛宮例大祭の随兵行列だから、今日が飾り馬の飾卸しの日なのだ、と理解した。僕らの子供の頃は、随兵行列が9月15日、飾卸しが13日と決まっていたので、13日には飾り馬に出会うのが楽しみでしかたなかった想い出がある。今は毎年、日が変わるので季節感がなくていけない。また、昔のように定日開催に戻せないものだろうか。

▼写真をクリックすると動画を再生します


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
理解できない (ファー)
2014-09-19 22:52:49
お祭りの期日が毎年変わるなんてあまり聞いた事がありません。どうしてそうなったのでしょう?
Re: ファー様 (FUSA)
2014-09-20 08:40:31
おっしゃるとおりです!
いつからか忘れましたが、ハッピーマンデー法とか言って国民の祝日が動き始めた頃からだったと思います。
参加者が参加しやすいように休日をあてるようにしたのだと思いますが、一般の熊本市民ですら毎年、祭りの日がいつなのかよくわからないというのは、はたして由緒ある祭りと言えるのかとても疑問です。
大きな馬ですね (呑兵衛あな)
2014-09-20 09:53:30
昨日のTVで、祭りの模様を見ました。
馬が随分と大きいのでビックリです。
旧宗の馬ということで、鹿児島は大隅半島あたりの馬体を想像していました。
あの馬は、ドコ産なのですかね。
馬刺しの馬と同じ馬なのでしょうか。
Re:呑兵衛あな様 (FUSA)
2014-09-20 10:34:21
もう7、8年前の映画ですが「雪に願うこと」という北海道の「ばんえい競馬」の映画がありましたが、走れなくなった馬に「阿蘇送りにするぞ!」とか言って叱咤する場面があり、とても悲しくなったものです。
この祭りに出る馬はいろんな経歴を持った馬がいるようで、中には「ばんえい」で走った大きな馬も混じっています。
その後どうなるかは考えないことにしています。ちなみに私は馬刺しが好きではありません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。