徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

横井小楠登場 「龍馬伝」

2010-05-16 22:17:41 | テレビ
 今夜の「龍馬伝」には、千葉城町の高橋公園にある維新群像5人のうち4人が登場した。特に熊本ゆかりの横井小楠の登場には注目した。勝海舟の命を受け、龍馬が勝塾の資金調達のため、福井藩の松平春嶽を訪ね、そこで春嶽によって横井小楠と引き合わされる設定になっていた。実際にはその前に、江戸の福井藩邸で引き合わされていたらしい。それはさておき、横井小楠が龍馬に対して、土佐藩の武市半平太や平井収二郎のことを口にする。実際そんなことを言ったのかどうかはわからないが、あれは、小楠のリアリスティックな一面を表現するために言わせたセリフだと思われる。最終的に龍馬と小楠は互いに尊敬し合いながらも、長州の扱いについて意見が合わず、訣別するが、その伏線なのかもしれない。


坂本龍馬、勝海舟、横井小楠、松平春嶽、細川護久

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
横井小楠 (浜野巌治)
2010-05-18 21:31:04
31年卒、黄線組の一人です。福岡市西区に住んでいます。過日、貴ブログをクラスメートが教えてくれました。
私は龍馬伝を見た翌日、「横井小楠」を書きました。貴ブログ拝見しています。
どうぞよろしく。
Re:横井小楠 (FUSA)
2010-05-18 22:29:54
浜野様
いつもコメントありがとうございます!
もし、ご自身のブログをお持ちでしたら、アドレスをお教えいただければ幸いです!
Unknown (浜野巌治)
2010-05-19 10:11:17
ブログ名は、「浜野巌治」=アタゴ浜に住んでいる頑固ジジイ。
孫たちへ書きはじめたブログだったためにこんなブログ名になってます。
Eメールは ysdkj@kou.bbiq.jp です。
御礼 (FUSA)
2010-05-19 10:58:59
ありがとうございます!
さっそくブログを拝見させていただきます!
小楠の伝記を書きました (石津達也)
2010-05-31 14:24:06
「大義を世界に―横井小楠の生涯」(東洋出版)という伝記小説の著者です。
小楠が再び龍馬伝に出てくるのを楽しみにしています。
Re:小楠の伝記を書きました (FUSA)
2010-05-31 14:55:28
ご紹介ありがとうございました!
いずれ読ませていただきます。
「龍馬伝」はあくまでもフィクションとは言え、ちょっとカリカチュアに過ぎる面が気になり出しました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。