魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

カモミールは、ネキリムシに効果あり?(ネギ苗掘り起こし)

2010-06-18 22:53:13 | 玉ネギ、ネギ、ニンニク
今日は、午前中は、曇り。
午後からは、雨になりました。

長ネギ苗をそろそろ定植したいと思っています。
それで、雨に中、苗を掘り出しました。
草取りをしながら、2時間ほど掛かりました。
今までで、一番大きくなり、沢山の苗が無事に育ちました。



春には、何も生えていなかった場所が、カモミールに占領されました。
草取りもしていなかったので、ネギも草やカモミールと一緒に育ちました。

カモミールは防虫効果を期待して、初めは、種蒔きして、苗を畑に植えました。
翌年からは、勝手に春一番から、芽を出して、畑のあちこちに広がっています。
防虫効果は、??でした。
でも、今年は、ネキリムシやコガネの幼虫に効果があるのではないかと思いました。

毎年、ネギは、種蒔きして、芽を出しても、この虫たちに、食べられて、どんどん数が減っていました。
でも、今年は、ネギ苗の数も減らず、大変な数の苗です。
石倉一本ネギと石倉エースネギを一袋づつ蒔きました。
虫に食べられてもいいように沢山蒔くようにしています。
それが、今年は、土を掘り返しても、まったくいません。
とっても、不思議です。
毎年、数が減っていく苗を守るために、土を掘り返して、退治していましたが、今年は、一度も退治しませんでした。
今までと違うことは、カモミールの中で育てたことです。
卵の殻も種蒔きの時に撒きました。
カモミールに香りを嫌って、虫が寄ってこなかったのではと思うのです。

この沢山の苗をどうしようかと今考え中です。
畑のあちこちにハーブとして、利用したいと思っています。
定植後も、カモミールに守って欲しいけれど、花が終わると枯れてしまうので、ネギが大きくなるまでは、守ってもらえないようです。
来年もこの場所で育てて、みたいと思います。

田んぼに米糠撒き NO2

2010-06-17 22:24:00 | 米作り(コシヒカリBL米)
今日は、晴れ。
暑いけど、田んぼに糠撒きをしました。

また、草が生えてきました。

田植え後、3週間を過ぎたあたりから、ヒエがヒョロヒョロと生えてきました。
オモダカ、クロクワイなども段々生えてきました。
それでも、昨年よりは、草が生えるのが、遅くなりました。
除草というより、抑制効果があるような気がします。
ヒエも枯れかかったようなのもあります。
今日は、45キロ、撒きました。
7aの田んぼ全体がほぼ、米糠で覆われました。

不思議なことに、今年は、あまりオタマジャクシが泳いでいません。
両隣の田んぼには、沢山泳いでいるのですが、米糠で、土が赤っぽくなっていますが、蛙に嫌われたのかもしれません。
一週間ほど、様子を見てから、草取りをしようかと思っています。
昨年ほどには、生えていないような気がします。

アイコの初もぎ

2010-06-15 23:04:42 | トマト、茄子、キュウリ
庭のポピーが咲き始めています。
昨年より、遅くなっています。
この花も種から育てましたが、その後は、毎年、勝手に咲いています。
こういう風に花も野菜も勝手に咲いたり実ったりするのが、私の理想です。
今日も晴れて、昨日、植えたレタスの苗は、少し萎びてしまいました。
夕方、水をやった後から、雨が降り始めました。
もう少し早く降って欲しかったなー。
アイコがいよいよ赤くなり、収穫時期になりました。
昨年より、半月ほど早く収穫出来ました。(^^♪

サニーレタス定植

2010-06-14 22:03:05 | レタスなどのサラダ菜類
待望の雨が降って、畑も黒くなりました。
昨日は、とても蒸し暑く、扇風機を出しました。
暖房機をつい先日まで、使っていたのに、今年は、極端です。
今日も、こんな陽気に、ついていけない人たちが、喉を腫らして、受診していました。
体調を崩す人たちが多いようです。

プランターに蒔いたサニーレタスが箱いっぱいになったので、植えました。
夏は、玉レタスは、すぐに腐ってしまいますが、サニーレタスは、傷みにくいのです。
今、売っているレタスも葉が柔らかくて、美味しいと評判がいいです。
やっぱり、無農薬で、米糠主体の土作りが効果出ているようです。

レタスで囲むように、白菜とブロッコリーの苗を植えました。
春に蒔いた白菜の苗とブロッコリーの苗を残していました。
ひとまとめにして植えて置くと、苗は、生長が止まったままです。

五月に植えた白菜は、もうこんなに大きくなっています。
植える場所がなかったので、密植です。

生長をズラして、収穫時期も長く楽しめるように工夫しています。
レタスで、青虫対策になるか?ですが、試してみます。
小松菜には、効果なく、葉は、穴だらけになりました。



いよいよ入梅か?

2010-06-13 22:21:49 | 自然の変化、お天気
今日は、朝から曇り。
予報では、今晩には、待望の雨?
でも、それまで待てなくて、早朝に、畑に水やりに出かけました。
出かけてみると、朝露で、結構畑の土が湿っています。
まだ水やりをしなくてもよかったかな?と思いましたが、
せっかく持ってきたので、サツマイモとパプリカなどに、掛けました。
サツマイモの苗は、今回は、葉が枯れなかったようです。

レタスも、大きくなっていて、収穫しました。
玉ネギは、まだ小さくて、茎も立っているので、収穫は、急がないことにしています。
一度、朝食に帰り、今度は、ジャガイモの二度目の土寄せに出かけました。
今年は、忘れずにしています。


蕾や花が咲いているにもあります。
晴れたら、石灰撒きをしたいと思います。
ホクホクの美味しいジャガイモになります。

鍬を使って、草取りもしました。
曇りが晴れて蒸し暑い。
草も大して伸びていませんが、小さい内に取るほうが、根が張らず、楽に取れます。
籾殻混じりの土は、根が張らないので、草取りも楽です。

それでも、春から、草取りらしいのは、今回が初めてです。
草も以前より伸びなくなり、楽になりました。
2時間ほどで、終わりました。
パプリカにも、青い実がついていました。



赤と黄色のパプリカの苗も買って育てていますが、青い実がついていました。
雨が降れば、野菜たちも、ぐっと生長することでしょう。

ニンニクの花

2010-06-12 22:34:52 | 玉ネギ、ネギ、ニンニク
今日も晴れ。
真夏のような暑さで、日中は、畑には出ませんでした。
夕方になり、畑の水遣り。
ニンニクに蕾が付いています。

花は、咲かさないほうが、いいので、蕾は摘んでしまいます。
ニンニクは、一箇所に植えないで、あちこちに植えています。
畑が昨年と違うからか?昨年のように、大きくはなりませんでした。
どんな花がさくのか?ひとつぐらい残しておけばよかったと今頃後悔しています。

葉が黄色くなった小さなニンニクを先日、収穫して、料理に使っています。
葉や茎は、酵母液の中に入れています。
ニンニクも虫対策になるようなので、酵母液に入れて、野菜に撒いています。
酵母液もやっぱり、ニンニク臭くなります。

ニンニクの収穫は、葉が黄色くなったらにしようかと思っています。


野菜の生長

2010-06-11 22:38:55 | 野菜作り全般と害虫対策
お天気が続くので、野菜もようやく生長を早めています。

エンドウも白い花が咲き始めました。
プランターの豆もまだ細々と収穫しています。

6月になって植えたネットキュウリも花が咲いていました。

アイコも赤くなってきました。
直播きのオクラも発芽しました。


トウモロコシも大きくなってきました。


キャベツに比べて、春蒔き白菜の生長は、早く、巻き始めています。
少し、密植気味です。


大きくなったセロリは、食べています。
石垣のこんな所に勝手に生えて大きくなっているセロリを発見しました。
こんな所でも大きくなるのですね~。(^^♪



水やりは、大変ですが、野菜たちが、育つのは、楽しみです。
でも、早く雨が降って欲しいものです。

農高の運動会

2010-06-10 23:00:20 | 家族、行事
今日は、娘の高校に出かけました。
今頃運動会?です。
小学、中学の時とは、違い学年別でなく、科目別になっていました。
食品化学、生産技術二クラス、農業経営で、四チームに分かれていました。
娘は、黄色チームでした。
午後からの観戦でしたが、結構楽しく見られました。
男女別の騎馬戦なども、ありました。

難点は、運動場の砂埃がすごいことでした。
風が始終吹いてテントの中では、涼しくて寒いぐらいでしたが、こどもたちが何かをすると、埃が上がります。
喉が、いがらっぽくなりました。
雨がずっと降っていないから、なおさら乾燥しているからでしょうが。

黄色組は、強くて、総合優勝しました。
娘は、日焼けして真っ赤な顔になっていました。
障害物に出て、一位にもなり、チームも優勝したので、娘も満足そうでした。
来年は、朝から観てもいいかなと思いました。

今年は、空梅雨か?

2010-06-09 23:07:17 | 自然の変化、お天気
庭の花もどんどん、変化しています。
藤やツツジも終わりました。

やっぱり、季節が変なのか?
花の変化も少し遅れているようです。
庭の薔薇もようやく蕾になりました。


雨が降らないので、毎日、夕方には、苗に水やりです。
乾燥した風が吹きます。畑の土は、砂漠化しています。

例年なら、紫陽花も花がついているのですが、今年は、まだ葉ばかりです。
尾瀬沼ルートが開通したそうですが、今年は、水芭蕉もまだ小さいようです。
魚沼三山も、まだ残雪が多く残っています。
来週から、入梅しそうだとの予報です。
早く、雨が降って欲しいです。
まだ、定植したい苗や種もありますが、雨待ちです。

サツマイモ苗、再度植え直しとハーブ

2010-06-08 21:57:40 | スイカ、メロン、トウモロコシ、
前回、植えた苗は、翌日行って見ると、ミイラになっていました。
一応、水をやり、草でマルチしました。
でも、きっと駄目だろうと、新しい苗を買ったりしました。
すると、注文していたようで、紅アズマの苗が100本届きました。
注文したのをすっかり忘れていました。
ちょと多すぎるので、30本を人に譲りました。

苗の注文の控えを残していなかったので、今年は、こんなことが多いのです。
忘れっぽくなっているので、来年は、きちんとコピーを取っておこうと思います。


植えた後、草マルチしたので、苗がよくわからないと思います。
今度は、枯らさないように、土に挿して根出ししました。
それを植えました。
関八20本と紅アズマ70本です。
今回は、すぐに、水もやりました。
前回のように、晴れた午前中でなく、曇った夕方なので、苗が焼ける心配はありません。
前回の苗も葉が枯れても、土の中に残った茎から根が出ているのが、何本もありました。
やっぱり、サツマイモの苗は、強いなーと感心しました。
関八は、苗を立てて植えるので、畝を高くして植えました。


芋の周りには、もぐらとネズミ対策にネギを植えてみました。
昨年は、ネズミに芋を齧られたので。

昨年、植えたラベンダーもこんなに大きくなり、蕾をつけています。

将来は、虫除けになるかな?
チャービルも、昨年植えたのですが、ネギと同じ種類のようで、花は、紫の可愛い花です。

ハーブは、いろいろ植えていますが、料理に使うことは、あまりありません。
野菜のために植えています。
本当は、もっと利用すれば、いいのでしょうが、勉強不足です。
バジル、レモンバーム、ミント、セロリなども、この畑には植えています。
そのうち、畑全体をこれらのもので、囲みたいと思っています。