魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

土嚢袋で生ゴミ堆肥作り開始。

2010-03-31 21:49:01 | 土作り、炭作り、薫炭の利用,
今日で、三月も終わりです。今朝は、久しぶりに雪でなく、霜が降りていました。
ようやく、お天気になったので、畑仕事を開始しました。

作業小屋に屋根がかかったので、コンポストの中の野菜くずを堆肥にする準備を始めました。
28日から、畑の土と米糠を混ぜて、土を乾燥させていました。


今日、久しぶりに雪が降らず、霜が降りていました。
冬の間に溜めていたコンポストの生ゴミを、土嚢袋で、堆肥にします。

一昨年は、冬の間に溜めたコンポストの生ゴミは、畑にみんなそのまま埋めて堆肥にしました。
昨年は、3月に、コンポストから出して、生ゴミの上に、葉のついた木の枝を載せて隠して、5月まで置いてから、畑に入れました。
こうすると、虫などが出てくるし、鉢植えなどには、使いづらいし、遠くの畑には、臭いの問題もあり、持っていけませんでした。
何かいい方法がないかと考えていました。
冬に図書館で、土嚢袋で生ゴミを堆肥にする本を見つけて、この方法を試してみることにしました。
土嚢袋なら、持ち運びも楽だし、虫も付きにくいし、カラスにも、イタズラされないと思いました。
この方法は、土嚢袋の中に畑の土と米糠と水を混ぜて、発酵が始まったら、生ゴミを入れていく方法です。
これを応用して、コンポストの半発酵している生ゴミを混ぜて、土嚢袋に入れました。
小さいコンポストの生ゴミを土嚢袋5袋で処理できました。


一ヶ月ぐらいで、堆肥ができると思います。
コンポストの中の生ゴミは、元々、米糠を振り掛けていますし、発酵酵母液も掛けています。
コンポストを抜いてみると、土に近い所は、もう堆肥になっていますし、途中は、半堆肥化していました。
上の部分は、まだ生の野菜の形で残っていました。
これを米糠を混ぜた土と混ぜてから、土嚢袋に入れていきました。
もう一つのコンポストの生ゴミを処理するために、また土と米糠を混ぜて乾燥させました。

詳しくは、その方のブログです。
興味のある方は、本を買って、読んだりして、分からないことは、ブログに、質問できますよ。参考にしてください。

やや、お疲れモードです。

2010-03-29 20:56:53 | ご挨拶、その他
今日も、一日中雪がチラついていました。
ナースのお仕事も、2週間が過ぎ、ややお疲れです。

お天気も悪く、畑のことも、出来ないし、お天気が快復するまで、
ブログの更新もお休みします。
毎日、ブログに、訪問ありがとうございます。
毎日、200人近くの方に見ていただいていて、励みになっています。

畑仕事を再開しましたら、またはりきって更新したいと思います。
それでは、しばし、さようなら 

今朝も雪

2010-03-27 19:31:18 | 自然の変化、お天気
なかなか、春には、なりません。
昨夜もまた雪が降っていました。
朝は、一面真っ白。
今年のように、だらだらと雪が降るのも珍しい。

もう、いいかげんにして!と天に叫びたいような・・・。

午後には、朝の雪は、もうほとんど消えていました。

旦那様も、そろそろ、ハウスを建てたいのですが、お天気が悪いので、少々焦ってきています。 


ハウスを建てられないので、作業小屋の屋根掛けをしていました。

本当に突然に、強風が吹いて、屋根掛け途中のトタンが飛ばされました。

旦那様まで、屋根から落ちるのでは、と慌てて、駆付けました。
屋根の重しの板を、娘と二人で、屋根の上の旦那様に渡して、何とかトタンを抑えられましたが、その後は雨になりました。
本当に、不安定な天気が続き困ったものです。

願いは、かなう?

2010-03-26 21:52:43 | 家族、行事
おみくじの効果か、昨年からのお願いが一つかないました。

それは、中1の娘の予防接種です。

麻疹と風疹の予防注射をしなくては、いけなかったのですが、娘は、ずっと嫌がってしていませんでした。
幼児の頃に、何度か、入院したので、採血や注射に対して、トラウマがあり、異常に怖がっていました。
小学3年の時、インフルエンザの予防注射をしたとき、パニック状態になりました。

今回、そのことがあったので、本人が納得してからと、ずっと待っていました。
いよいよ、タイムリミットの3月になりました。

半分あきらめていたのですが、もう一度、どうするのか訊ねました。
すると、友達から、「したほうがいい」と言われたそうで、ようやくする気になりました。
風邪をひいていましたが、なんとか今日、注射をしました。

医者には、やや呆れられていました。

きっと、呆れた親だと思っていたでしょう。

でも、注射する時は、声も出さず、スムーズに出来ました。
本人も思ったほど、痛くはなかったようで、落ち着いていました。

本人が納得するまで待ってよかったと思いました。

願いはやっぱりかなうようです。

モグラ穴

2010-03-23 15:45:45 | 野生の動植物(朱鷺、)
家の雪片付けの終わった畑ですが、雨や雪で中々乾きません。
モグラが活動を始めたようで、毎日、畑の土の盛り上がりが増えてきています。
モグラ退治は、したくないので、酵母液を撒いて、様子をみることにしました。

嗅覚のよいモグラに発酵酵母液を撒いて、退散させられるか試してみることにしました。
これまでも、酵母液をモグラの通り道に撒いてみたことがありました。

効果は??効果があるようで、ないようで?
今日撒いたので、明日から、モグラの穴が増えなければ効果ありと判断できるのではと思っています。

今日も曇ったお天気で畑は、乾きません。
乾いたら、畝立てをしたいと思っているのですが、これでは、いつになるやら。

仕方ないので、別の畑の雪片付けをしています。
まだ50センチ以上は、あるようです。


弥彦神社へお参り。

2010-03-22 22:25:16 | お出かけ
昨年は、娘の高校受験のため、遊びに出かけるのは、我慢していました。
娘も合格できましたので、お出かけとレンタルDVDを解禁しました。
昨日は、悪天候だったので、DVDを何枚も見ました。
今朝は、また雪が降って畑が白くなっていました。

今日は、新潟市と弥彦へ行ってきました。
弥彦神社に、年末に旅行に行った時に合格祈願をし、お守りを買っていました。
大願成就をしたので、家族でお礼参りに行きました。


 
お天気は良くなっていましたが、風はまだまだ冷たいし、弥彦山にもうっすらと雪が積もっていました。
神社で久しぶりにおみくじを引きました。
なんと! 大吉 でした。
願みは、何でもかなうと言う物でした。 

娘たちは、二人とも「末吉」でした。
子供たちには、学業成就のお守りを買いました。
しっかり、二人には、学業に励み、  学年末には、「末吉」となってもらいたいと思います。  

この母の願みも大吉ですから、きっとかなうのでしょう?
みんなに公開したので、かなわないかな ??

夜半は、大荒れ。

2010-03-21 13:45:19 | 自然の変化、お天気
低気圧が過ぎるとき、激しい雷と風雨でした。
起きてから、しばらくは、台風の目が上空を過ぎる時のように、静かで雨も止んでいました。
その後は、また雨になり、時々強い風が吹いていました。
今回の低気圧は、各地に被害がありました。
今年の三月は、天候が安定しないようです。
黄砂も連れてきて、空がちょっと黄色くなっていましたが、雨のお蔭で、きれいに落ちたようです。
彼岸には、我家はおはぎを作り、仏壇に供えます。
家族は、おはぎが好きです。
今回は、三種類作りました。
ゴマと胡桃味噌は、ちょっとショッパイと子供たちに言われましたが、私は美味しいと思いました。

ミミの新居

2010-03-18 13:52:37 | 迷犬の話
ミミの新居を作りました。
サークルの中にダンボールを入れて、屋根をつけました。
中は、どんな様子か覗いています。

屋根をはずすと家の中はこんな感じです。

ダンボールだけだと、引っ掻いて穴を開けようとしました。
それで、サークルを買ってきて、箱を中に入れました。

家が気に入らないと、夜中に吠えて安眠妨害されるのですが、吠えなかったので、一応気に入ってもらえたようです。
夜は、「ハウス」と言うと、この家に入って眠ります。
日中は、居間でコタツに入ったり、布団の上や座布団の上で過ごします。


雪の下から現れた野菜たち

2010-03-17 21:43:59 | 野菜作り全般と害虫対策
朝から、湿っぽい雪が午前中ずっと降りましたが、積もりませんでした。
夕方は、暖かくなり防寒着なしでも、寒くありませんでした。
秋に畑に残していた野菜たちが現れてきました。


家の横の畑なので、大根は、ネズミに齧られているかと思いましたが大丈夫のようです。
大根は、小さいのを残していました。
小さいけれど、甘味があって美味しい大根です。
とうを立てて、大根の花を見るのも楽しいものです。

雪の重みでみんな土に張り付いています。
セロリ、白菜もペッタンコです。
でも、大丈夫です。
数日経つと、アラ不思議! スックリと立ち上がってきます。
これから、しばらくは、取れたての野菜が食べられそうです。


畑の雪片付け終わりました。

2010-03-16 16:57:07 | 自然の変化、お天気

二月から、片付けていた畑の雪がようやく片付きました。
家族にも、時々手伝ってもらいました。
昨夜から雨が降り続いているので、残っていた雪もほとんど消えました。

川の水を抜いて、畑の土を乾かしたら、レタスと空豆の苗を植え替えてやりたいと思っています。
プランターの空豆とレタスの苗が大きくなって、窮屈そうです。
寒さに慣らせる為に、車庫から出して、畑の側に置いています。

昨年は、二月にジャガイモを植えて、ネズミに食べられたりしたので、あまり急がずにやろうと思っています。

明日は、また雪の予報です。
まずは、稲の育苗用のハウスを建てて、その中で野菜の種蒔きを始めたいと思っています。