魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

甘柿で柿酢を作ってみる

2013-12-15 18:24:21 | 手作り(米粉パン、ケーキ、その他)
昨日も一日チラチラと雪が降っています。
あまり、積もるような降り方ではありません。
今朝からは雨です。
積雪量は、30センチぐらいでしょうか?
湯沢の方がよく降ったようで、70センチも積もったようです。

久しぶりに、他の人のブログ訪問をしてみました。

柿酢の作り方を紹介していました。

私も渋柿で作っていますが、これは、野菜の虫対策の為です。
食用には使っていません。

昨年は、甘柿が雪で枝が折れたため、一個もなりませんでした。
それで、昨冬は枝が折れないように、気をつけて除雪しました。

その努力の甲斐があり、今秋は、甘柿が沢山収穫出来ました。
渋抜きした柿もあり、甘柿は食べきれず、実が柔らかくなっています。
この柿のよい利用法はないだろうかと思っていました。
甘柿でも、柿酢は作れるようです。
私は、渋柿でしか作れないと思っていました。



こんなに、カビが生えた柿もあります。
カビは取ってから、詰めました。

柔らかくなった柿をさっそく、瓶に詰めてみました。
ただ、詰めるだけで、水も入れません。
柿だけです。
入りきらないので、上のほうは潰していれました。
ヘタもそのままです。
ヘタに酵母菌などの発酵菌が沢山付いています。
実も洗わず、そのままで詰めました。
柔らかくなった渋抜き柿も少し入れました。




蓋をしましたが、少し空気が通うように軽くしめました。
このまま、置いておけば、上手く発酵するのでしょうか?
台所の隅に置いて様子を見て行きます。
寒いから、雑菌は入らないので、上手くいくのではと思っています。
出来たら、濾して酢として使えるようです。
酢も自給出来るなら、うれしいですね。
上手く酢になったら、来年は、渋柿でも食用酢を作ってみようと思います。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私もつくりました (滋賀の人)
2013-12-17 20:23:05
私ももらった渋柿で柿酢を目標に「柿酢」造りしました。ヘタはきれいに取り除き、カビらしいものが出ている柿は参加させずに、消毒済みの梅酒用のビンに詰めました。
TVでやっていたのを見ての反応です。もらった渋柿は熟してから食べる予定でしたが。
上手く出来ましたか? (滋賀の人へ)
2013-12-19 16:09:59
上手く出来たら、虫対策に使ってみてください。
今年は、一度しか噴霧しなかったけれど、花桃、梨、梅ノ木など害虫があまりつきませんでした。
使い方は、ブログに以前紹介しましたが、メールで問いあわせてもらってもいいですよ。

柿の表面に白く付いているのは、酵母菌なので、とらないほうがいいですよ。それに、アルコールで消毒すると、せっかくの酵母が死んでしまうので、あまりきれいにしないほうが、発酵さえ上手くいえば、腐敗菌などの有害なものは、いなくなりますよ。
我家の柿は、無農薬なので、何もしないでそのまま瓶につめました。
もう、瓶の底に透明な液が溜まってきています。

コメントを投稿