魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

草マルチから、考えたこと。

2008-07-31 22:21:51 | 野菜作り全般と害虫対策
昨日、今日と、雨が降りません。
風は、湿気があるので、さわやかで、心地よいです。
昨夜は、窓を開けていると寒いようでした。

川原に草刈して放置された草を集め、畑にマルチしました。

土は掘り返すと、土の中で眠っていた草の種が一斉に芽を出します。
ネギを植えた後、草を取ってもまたすぐ生えてくるので、草マルチしました。
 荷台に草をいっぱい集めました。
それでも、足りず、今日は、草を刈って敷きました。

不耕起栽培をしていると、掘り返さないので、草が生えにくくなります。
さらに草や、残渣物でマルチするので、なお更、草が生えなくなります。

畝立てはしないし、草は、生えずで、怠け物には、もってこいの農法です。

余分な肥料も入れませんので、肥料過多もありません。
機械も使わないので、エコな農法です。
除草剤もいりません。


近くの畑の草が、除草剤で枯れています。まるで、草の幽霊のようで、見る度にゾッとします。

燃料代も要らないので、油の値上げも気になりません。
低コストで、美味しい安全な野菜が食べられます。
家庭菜園などには、とても、マッチしていると思います。
酵母液や、不耕起栽培が、、もっと広がって欲しいと思います。

稲とヒエ

2008-07-30 05:28:28 | 畑で、稲作り(緑肥として)
猛暑が嘘のように、過ごしやすい毎日です。
夜も涼しく眠れます。
でも、8月になると、また暑くなるようです。
畑仕事もあまり汗も出ず、楽です。
畑には、草対策と、乾燥防止に、藁や、草でマルチしています。
結構、効果があり、草がほとんど生えない畑もあります。
このキャベツ畑にしている畑は、草取りは、たまにするだけです。
草は、春から、2週間に一度ぐらい、チョコチョコと取れば終わります。
籾殻マルチと7月に、刈った草を拾ってきて、マルチしました。

ここにも、稲を端に植えています。
稲を植えてもいない所から、沢山生えたと思っていましたが、よく見ると、ヒエでした。
でも、ヒエでも、マルチとして使えます。
大きくなるまで、刈らずに置いておきました。


こんなに、生える所を見ると、籾殻に種が混じっていたのではと思います。
また、伸びればいいと根を残して刈りました。
畑がすっきりしました。
キュウリの下などに敷きました。もう、藁は、全部使ってしまいました。
草マルチは、畑の肥料にもなるし、畑の微生物や、ミミズにも、やさしいマルチです。
ビニールのマルチだど、片付けたりしないといけませんが、そのままで、腐り土に返り、肥料になります。
稲は、節に毛が生えています。


ヒエは、毛がありません。
色も稲より、濃い緑です。


ヒエのほうが、早く生長するので、来年は、田んぼで取ったヒエを畑に植え変えて、活用しようかと考えています。

無水鍋のお蔵出し

2008-07-29 14:26:26 | 野菜作り全般と害虫対策

家の横の畑にトウモロコシを植えています。
今年は、カラス対策していませんが、カラスが来ません。不思議です。?
今日も、不安定な天気で、急に雨が降ったりです。

朝取りトウモロコシを、蒸してみました。
gerogrroさんがやっている方法でやってみました。
我が家の無水鍋は、私が独身時代に購入したものです。
子供の頃、我が家には、無水鍋が大小二つありました。
この鍋で炊いたご飯は、美味しかったです。
スポンジケーキもこの鍋で、姉が焼いていました。
通販のカタログで見つけた時、迷わず買いました。
しかし、大きすぎて、一人身には、活躍の場がありませんでした。

嫁入り道具に持って来ましたが、そのまま、蔵にお蔵入りしていました。
2~3度使ったことがあったような?
ホットケーキを焼いたりしたような?。
この前、スペイン風オムレツを作る時に、一度に、ふっくらと焼けるので使いました。
今回、トウモロコシをこの鍋で、蒸してみました。
 無水鍋とは、アルミの鍋ですが、とても厚くて重い鍋です。

私の方法より、ガス代が要りません。
お湯は、コップ半分で、二分間です。
早くて、省エネです。
美味しく出来ました。
とても、甘いです。 

次からは、この方法で、トウモロコシを食べたいと思います。
トウモロコシは、今年は、二袋植えました。
時期をずらしているので、少しずつ、秋まで食べられます。
無水鍋も、ようやく活躍できるので、喜んでいると思います。

gerogeroさん、よい方法を教えていただいてありがとう。

ばあちゃんが、トウモロコシを食べながら言います。
「おらが作っていた時より、甘いし、皮が柔らかくて食べ易い。やっぱり、〇〇が作っている肥料がいいのだなー。野菜の葉まで、柔らかくて上手そうだ。」

葉っぱまでは、観察していませんでした。
確かに、ピーマンの葉など、柔らかそうです。
ナスや、キュウリも皮が固くなく、美味しいです。

田んぼの畦に球根植え

2008-07-28 15:28:32 | 果樹や庭木、花
庭のカサブランカも咲いています。

今日も、雨がパラパラ。曇りでした。
朝から、国道端の田んぼの畦に彼岸花の球根を植えました。
ハハクジラさんから、いただきました。
彼岸花と言えば、赤いと思っていましたが、
でもこの球根は、クリーム色なのだそうです。
こちらでは、彼岸花は、見かけません。
愛媛にいた頃は、田んぼや、お墓でよく見かけました。
魚沼のような、豪雪の所では、球根が枯れてしまわないかちょっと心配です。
畦の草取りをして、穴を掘り、堆肥をいれ、植えました。




草で、マルチしました。
ヒマワリの苗も、何処に植えようなんて思っていたので、一緒に植えました。
畦沿いに花を植えているのを時々見かけます。
いいものです。
私も、これから、家の周りだけでなく、田んぼの畦にも花を植えて、通る人を楽しませたいなーと思います。
上手く、咲いたら、紹介します。


朝靄と虹と夕焼け

2008-07-27 21:36:38 | 自然の変化、お天気
魚沼は、ここ数日、過ごしやすくて助かっています。
曇り、雨などで、気温があまり上がりません。
夏バテぎみでしたが、治りました。
今日も、早朝草取りに行きました。
草も、雨で、また伸びています。
権現も朝霧にかすんでいました。
6時から8時までで帰りましたが、着てる物は、汗でぐっしょりでした。

午後からは、雷雨になりました。
夕方には、晴れて、虹が出たようで、これは、旦那さまが撮った写真です。
こんなに美しければ、見ればよかったと後悔、先に立たずです。



5色の朝顔

2008-07-25 22:47:54 | 果樹や庭木、花
朝顔で日除けをしていますが、二階まで、伸びました。
毎日、大量の花を咲かせ、落ちます。
この花の掃除が大変です。
やっぱり、来年は、別の物を考えたほうがいいのか?
でも、ゴーヤにしようかと言うと家族から反対されました。
みんな、食べないからです。
蔦にしようか?と言うとこれも反対されました。
虫はつくからと。

でも、毎朝、窓から朝顔の花が見えると、何か癒されます。
そんなに日陰にならないのですが、見た目の涼しさがあります。
背丈が伸びない5色の朝顔も全部の色が咲き始めました。
一メートル50センチほどしか伸びないと書いてありますが、二メートルほど伸びている蔓もあります。
葉が大きいので、伸びれば、もう少し日陰になるのではと期待しています。
 赤、ピンク、青です。
 茶色には見えないかもしれませんが、茶色です。
 薄紫です。

いろいろの朝顔が咲き始めて、朝の楽しみが増えました。

おだててもいないのに木に登った夕顔

2008-07-24 14:10:58 | 野菜作り全般と害虫対策

夕顔を昨年、畑に植えると、ツルがどんどん広がって大変でした。
それで、今年は、他の野菜の邪魔にならないように、木の側に植えることにしました。
中々つるが伸びなかったのですが、少しつるを伸ばしたなーと思っていました。
昨日、トイレの窓から、リンゴの木を見て あれ?
なにかが巻き付いています。
よく見ると、夕顔が木を登っていました。
豚もおだてりゃ、木に登る
なんて言いますが、夕顔は、誰におだてられたのか?

今日は、曇りで涼しいです。
少しホットしています。

スイカと牛蒡

2008-07-23 21:42:39 | 人参、大根、牛蒡
梅雨開け後から、うだるような暑さです。
暑い時によく冷えたスイカを食べると美味しいです。
小さかったスイカたちが今日見ると、2日ほどの間に随分大きくなっています。
小玉スイカなら、もう食べ頃のような気がしますが?
よく分かりません。
旦那さまとスイカをたたいて音を聞きましたがよく分かりません。
明日、ばあちゃんに見てもらって判断したいなんて思っています。
大玉と小玉、黄色と赤を買ったように思うのですが、
適当に植えたので、どれがどれだか?
分かりません。
食べればみな同じかと思っています。


ここは、例の勝手に生えた牛蒡が生えていた所です。


スイカの蔓が伸びて狭くなったので、牛蒡を掘り上げて広くしました。


それなりに、大きくなっていました。
スコップで掘ったので、切ったりしましたが、だんだん、掘り方が分かって
最後のほうは、上手に長いまま掘り出せるようになりました。
少し広くなりました。

朝顔と朝取りトウモロコシ

2008-07-22 22:46:53 | 野菜作り全般と害虫対策
今日も、暑い一日でした。
行灯仕立ての朝顔が咲き始めています。
スーパーで、行灯仕立ての朝顔の値段を見て 
なんと1500円以上もしていました。

そんなに価値があるとは 

トウモロコシが、暑さで、食べ頃になっています。
今日は、今までで、一番の収穫です。
夏バテ気味の子供たちの、取立てのトウモロコシを食べさせたいと思い、
茹でました。
薄皮を一枚残して、鍋で、4分間茹でます。
これは、昨年TVで、トウモロコシ農家の方がこうすると美味しいと紹介していました。
それまでは、蒸したり、電子レンヂでチンとしたりしていました。
この食べ方が一番美味しくいただけるので、今年もお湯で茹でています。
家で取れた物ばかり並べてみました。
枝豆、トマト、ジャガイモです。

ショウガとミョウガ

2008-07-21 22:29:03 | ゴマ、ミョウガ、ショウガ
今日は、晴れて、暑く海の日にふさわしい一日でした。
暑いです。

今年は、生姜も初めて育てています。
芽出しをしてから、植えたので、すぐに葉を出し生長しています。

生姜の葉は、ミョウガに似ています。
根も何となく似ています。
名前も似ています。

調べてみました。
二つとも大陸から持ち込まれたもので、
ミョウガは、ショウガ科の多年草だそうです。
やっぱり、似ていると思いました。
これも、自分で作るようになったので、分かったことです。
一つ賢くなりました。