魚沼の散歩道

魚沼での、無農薬での野菜作りと四季の変化を徒然にお知らせします。

すっかりご無沙汰

2014-06-13 09:12:00 | ご挨拶、その他
すっかり、パソコンから、遠のいてしまっています。
写真を撮って、記事を更新するのが、面倒なのと、忙しいし、眼が疲れるから興味がなくなっています。
自分なりの農業が確立したこともあると思います。
初めの頃は、わからないことだらけで、いろいろ調べたり、本を読んだり、他の人のブログをみたりして、勉強していました。
でも、今では、それなりに野菜も美味しく作れるようになったし、虫対策も出来ます。
野菜たちは、病気には、ほとんどならないので、病気対策も必要ありません。
そんなことから、パソコンに向かうこともなくなり、ブロクの更新もしなくなっています。

今日は、朝から雨
梅雨らしい天気です

雪が早く消えた分、農作業も忙しく、畑の耕運、種まき、苗の定植などを毎日していました。

今の収穫物は、葉レタス、ズッキーニ、キュウリ、サヤインゲン、玉ねぎ、アスパラなどです。
5月の下旬より、梅雨入りまで、真夏日が続き、定植したてで、まだ根付いていない苗たちがぐったりしたり、葉が焼けてしまったり。
日焼け対策に、日除けで苗を守ったりと、今までに経験がないこともしました。
これからは、やっぱり、いろいろな気候の変化が激しいので、工夫しないといけないと感じました。

梅雨入りして、暑さも和らぎ、人間も、野菜たちも元気を取り戻しています。
今度は、雨対策に、キュウリには、ビニールで、覆いをしたり、玉レタスには、そのまま、日除けを雨対策に使ったりしています。
これまでは、ビニールのマルチは、使わなかったのですが、スイカの根本に敷いてみました。
スイカは、原産地が砂漠です。
余分な水分を根が吸収しないようにと考えました。
スイカ大好きの娘のために、沢山、収穫できるといいなーと思っています。

過去の記事を参考にされるかたは、訪問していただいても、かまいませんが、記事の更新は、あまりないと思ってください。

一ヶ月以上も更新していないブログに、まだ、アクセスしてくださる方には、申し訳ありません。
そんなことです。
では、いつ次回は、更新するかわかりません。

お元気で (^O^) 

ルイボス茶で花粉症状が軽減

2014-03-14 09:05:07 | ご挨拶、その他
朝のニュースで伊予灘で震度5強の地震にびっくり。
幸い、あまり被害もないようなので安心しました。
地震の被害は、震度5強あたりから出てくるようです。
実家のほうは、震度5弱でした。
南海トラフなども予想されているので、心配です。

魚沼に住むようになってから、数年過ぎた頃から、春になると花粉症に悩まされていました。

それが、花粉症だと気がつくのには、数年かかりました。
自分では、アレルギーなどの体質ではないと思っていたからです。

私が生まれた由良半島には、杉は自生していません。
常緑広葉樹のウマメガシや椿などが自生しています。
針葉樹は松だけでした。
落葉樹はほとんどありません。
杉が植えられるようになったのは、ミカンを栽培するようになり、防風林としてでした。

しかし、魚沼では、松は自生していず、杉の大木が山に自生しているし、植林もされています。
我家の庭にもありました。

そんなことで、いつの間にか花粉症になっていたようです。

先日、近所の人たちの集まりがありました。
そこで、花粉症が治ったと言う人がいました。
ずっと、ルイボス茶を飲んでいるそうです。
中学の頃から悩まされていたそうですが、このお茶を一年中飲んでいたら治ったそうです。

私もルイボス茶は、二十年以上、夏の間だけ、麦茶代わりに煮出し、冷やして飲んでいます。
夏バテをしなくなったのはこのお茶のお蔭でしょうか?
昨年は、麦茶とルイボス茶を両方とも一緒にヤカンに要れて、煮出したりしていました。
麦茶も香ばしいし、美味しいからです。

ルイボス茶は、カフェインがなく、タンニンも少ないそうです。
効能は、血糖値を下げる、活性酸素を除去してくれるなどいろいろあるらしいです

寒くなると、暖かい飲み物のほうがいいので、煎茶、紅茶などを飲んでいました。
でも、その話を聞いた翌日から、さっそく、煮出しはせず、急須にパックを要れて、お湯を注いだだけで飲んでいます。
色が薄くなって、お茶が出なくなったら、新しいのと交換しています。

赤シソジュースも花粉症によいようなので、数年前から春にも飲んでいます。
これも、思い出して、今は両方飲んでいます。
三日目あたりから、症状がほとんど出なくなっています。
鼻水、鼻詰まり、目の症状など気にならなくなりました。

これからは、ルイボス茶とシソジュースを毎日飲んで、花粉症の時期を乗り越えたいと思っています。

すっかり、さぼり癖

2014-03-06 15:20:37 | ご挨拶、その他
さぼってばかりだったので、はや三月になっています 
記事の更新を頼まれて、しかたなく? 
更新しています。
更新しないでいるほうが、アクセス数が増えるので、変だな~と思います。
この頃は、花粉症で、涙目になるし、老眼で、目は疲れるし、
パソコンの前に座りたくなくなっています。
そんなことで、面倒くさくなっています。
また、春になったら、ぼちぼちと更新しますので、あまり期待しないでくださいませ 

今年の冬は変な冬だったな~と思います。
今日で積雪120センチぐらいでしょうか。
降る所にあまり降らず、関東にどっさりと 

このあたりで一メートル降るなんて、毎年のことですが、
降らない所に降ると大変なことになるのだと     

大災害だと思いますが、今では、もう忘れられたように、マスコミも騒がなくなりました

どこも、高齢化が進んでいること、雪が降ると、大変な事態になるのだと知りました。
もっと、雪国の人たちの暮らしから、学ぶことがあるのではと思ったり。

しばらくは露地物が取れるようになるまで葉物野菜の高値が続くことでしょう

でも、今回のことで、驚いたのは、関東では冬はハウスで野菜作りをするのが当たり前なんだということでした。
果物栽培もハウス栽培が多いのだと知りました。
梨や桃などやブドウなども。

今回の雪害でどれだけのビニールが廃棄されるのか?

今の農業では、ハウス栽培は、当たり前のことなんだと気づきました。

自分で農業をするようになり、寒い冬に体を冷やすキュウリやトマトを作る必要があるのか?
と思うようになり、
スーパーでは買わなくなりました。
ピーマンや茄子も畑で収穫出来るまでは買ってまでして食べません。

買うのは、キノコ類、人参、葉物などです。
家には、白菜、キャベツ、大根、ネギ、里芋、ジャガイモ、さつま芋などがまだあるので、毎日使っています。

でも、イチゴの誘惑には勝てず、つい買ってしまいます

今日も雪がチラついています。
まだまだ寒いです。
雪が少ないと、雪片付けをあまりしなくてよいので、雪国の人たちは、運動不足になりがちです。

肥ってしまったとか、検査値が悪化したなどの声もあるようです 

結果、「やっぱり、雪は降る所に降るのが、一番問題が起こらない 」
と言うことではないでしょうか






農薬入り冷凍食品で考えたこと

2014-01-27 11:35:02 | ご挨拶、その他
今年の雪はやっぱり、少ないようです。
お正月明けから、しばらく大雪になり、積雪量もこのままでは、二メートルを越すのでは?
なんて思ったこともありましたが、その後は降っても20~30センチほどです。
本当に降る時は一晩で一メートルも降りアッという間に二メートルを越します。
等圧線が典型的な縦型になることが少ないことが原因かな?
そんなことで、数年間続いた三メートル越えにはならないようで、助かっています。

夜中に雪が降って、朝になり晴れるほうが、魚沼では暖かいのです。
夜中、雪が降らないとドンドン冷え込んで、朝はガチガチに凍ってしまいます。
この前、夕方から晴れて、翌朝、太陽が昇ってから、ドンドン気温が下がって、マイナス12度ぐらいになりました。
こうなると、晴れても気温は上がらず、とっても寒かったですね。
こうなると、空気中の水分が凍って、きらきらと光ってました。
ダイヤモンドダストか!なんて感動したりしましたよ


冷凍食品に農薬混入したとされる容疑者が逮捕されました
契約社員の男性で49歳でした
この工場で九年間も働いていました
報道されている給料は、年間200万、ボーナスは20万円
半年ごとの契約で、給料も上がることもなく、反って査定給になり下がったそうです

この工場で働いている人たちのどのぐらいの人がこんな待遇なのでしょうか?
日本の働いている人たちは、今は正社員より契約や派遣などの人たちがドンドン増えています。

今や半数ぐらいの人たちは正社員でないようです。
特に女性は半数を超しているようです。
年収が百万ぐらいしかない人たちもいるようです。
こんな人たちは、仕事をいくつも掛け持ちして、長時間働いています。
結構、シングルマザーが多いそうです。
こんなに収入が低くては、生活保護費よりも低いようです。

憲法で定められた「健康で文化的な生活」とは程遠い。
そうして、生活保護を受けている人たちへのバッシング。
生活出来るだけの給料ももらえなくて、生活保護も受けられない。
経済大国と言われるようになってからの、貧困。

このことは、正社員の人たちの待遇も悪くしています。
給料は上がらないで物価ばかり上がっています。
電気代にしても、節電しても、それ以上に上がっています。
儲かっているのは、大企業ばかりです。
それでも、大企業には減税をするとわが国の首相は言っています。
最低賃金を上げ、同一労働には同一賃金になれば、こんな事件は起こらなかったのでは?

なんて思います。

安心、安全な食品を作るには、まず、そこで働く人たちにとって、働きがいある職場作りが必要なのでは?
いくら近代的に作っていても、そこに不平不満が渦巻く職場だったら?
この人がやったことは悪だけれど、これを契機に待遇改善がされるといいのですが・・・。

いつの間にか、6月に!!

2013-05-30 17:48:06 | ご挨拶、その他
すっかり、ご無沙汰していました。
途中まで、記事を書いてはほったらかしにしていました。
5月の連休明けから、急に真夏日が続き、春らしい季節を楽しむことも出来ずでした。
25度以上の日がほとんどで、最高は32度にもなりました。
あまり雨も降らず、ようやく昨日から降ったと思ったら、もう梅雨入りです。
今日は雨もたっぷり降って畑も潤ったようです。
これで、一気に雑草が生えてくるのではと思います。
野菜の苗たちも、元気になるかな
雪が消えたと思ったら、すぐに暑くなったので、畑仕事が忙しかったです。
キュウリやトマト、パプリカ、キャベツ、ブロッコリーなどの苗を植えたり、
トウモロコシや枝豆、オクラの種蒔き、定植などもしました。

田植えも無事すみました。
21日と22日に天候にも恵まれ、あまり暑い思いもせず、スムーズに終了しました。
その後の天気も良かったので、コシヒカリの生育も順調のようです。

4月は寒くて心配していましたが、5月は暑くなり、今の所稲も野菜も順調です。
例年より早い梅雨入りですが、これからしばらくはまた晴れが続くようです。
気温も25度以上の暑さが続くようで、今年は夏が長くなりそうです。

今日で二月も終わり

2012-02-29 09:56:01 | ご挨拶、その他
すっかり、ブログから離れていました。
毎日、雪片付けをしたり、着なくなったセーターなどを使ってリフォームをしたりしています。
そうすると、パソコンを開けなくなりました。
更新しないのに、毎日ブログに訪問する人たちは150人ぐらいいるようです。
ただ、覗くばかりしないで、コメントぐらい入れてくれたらいいのになんて思います。
記事を書いても、ただ、見るばかりの人たち。
更新して欲しいなら、そんな感想を書いてくれたらと思いますがダンマリです。

更新しないと、そんなコメントでもあるかなと期待していましたが、そんなコメントもありませんでした。

これからは、離れて暮らす娘に見せるのを励みにして、更新することにします。

明日から三月
魚沼は、まだまだ雪深いです。
積雪は、昨年のように三メートルにはならなかったけれど、寒さは厳しく、毎日のように、氷点下になっています。
現在の積雪量は小出地区は、230センチ、穴沢269センチで少し減っています。
今日は、関東のほうも雪が降っているようです。
魚沼も6時過ぎからチラホラで、うっすらと屋根に積もっています。
昨日は、晴天になったので、積雪量も減ったようです。

昨年も大雪で、柿の枝が折れましたが、今年は大きな枝が折れました。


2月19日に旦那さまに切ってもらいました。
積もった雪を落としてから枝を切りました。

折れた枝の先が雪に突き刺さったままで落ちませんでした。

今日の写真では雪も減ったので、切った枝も自然に落ちました。


大きな枝が折れたので、実が半分ほど減ってしまいそうですが、それでも家族だけでは食べきれないでしょう。

2012年の新年に思う

2012-01-01 22:02:06 | ご挨拶、その他
穏やかな年明けになりました。
今年は、元旦のような穏やかな年であって欲しいものです・・・。
クリスマス寒波で、毎日のように雪が降り続けて、積雪は一メートルは越しました。
初日の出は、観られなかったけれど、太陽が顔を出してくれるとそれだけでうれしくなります。
雪国では、太陽のありがたさを本当に感じます。
これは、太平洋側では、判らないことです。

私は、育った愛媛では、冬は晴れるのは、当たり前でした。

年末は、大掃除からお節料理作りに勤しんでいました。
大晦日は年取りでお節料理を食べ、「お笑い番組」と「紅白歌合戦」を観ました。
今年の紅白は東北の人たちへの応援歌だなーと思って、久々に感動しました。
大きな災害で、日本人の考え、感じ方が大きく変化したことを感じます。
地震、津波、原発、水害など災害が続きました。
でも、困難な時ほど、人間の素晴らしさが発揮されることを知りました。
自分は、そんな人間にはなれないけれど、そういう人たちがいることに感動し、力をもらえます。
年賀状にも、今年は、二通りあります。
例年と変わらない年賀状と災害のことを書いた年賀状と
書いた人も書かない人も日本人みんな旧年の災害で、何かが変わったと感じているはずです。
毎日の日常が当たり前であって、当たり前でない。
暖かい部屋、暖かいお湯のお風呂の心地よさ、
感謝の気持ちを忘れず、「ありがとう」と素直に言える自分になりたいと思います。

世界の中で、日本の存在の大きさを知りました。
日本人は、世界の人から、思ったほど嫌われていないのだなーと・・・。

原発では、「信じる」愚かさを知りました。
以前から、不信感をもっていた原発! でも、それを疑いもしない人たちも居て、結果こんなことになってしまいました。
これは、日本人の昔からの悪い癖ではと思います。

お上の言う事は、間違いはないと。

太平洋戦争でも、お上の言う事をそのままに戦争に突き進み、都市は焼け野原になってしまいました。
そのことをしっかり、反省、検証することもなく、また同じ過ちを繰り返したのだと思っています。
ドイツのように、自分たちで戦争犯罪を追求することもなく、うやむやで終わりました。

今回こそ、事故検証委員会で、何故こんな事故が起きてしまったのかと検証し、
二度と原発事故が起きないようにしてもらいたい。
一日も早く原発を廃炉にし、安全に管理してもらいたい。

まだ、収束もしていないのに、そうそうに終息宣言をした首相など、信用できない。
お上の言う事を信用しないで、自分たちで放射線量を測定し始めている人たちもいるようです。

政府やマスコミの報道は、真実ばかり伝えているわけではありません。
常に探究心を持ち、何が正しいのかを見極め、真実を見通せる力を持ちたいと思います。

今日は、久しぶりにゆっくりとブログに向い、日頃の思いを書いてみました。

今年のブログは、書きたい時に書くと言う風にしたいと思っています。
以前のように、アクセス数などは、あまり気にしないで気ままに更新したいと思っています。

さぼっているうちに、10月も中旬に。

2011-10-09 22:07:07 | ご挨拶、その他
稲刈が終わってから、お天気が悪くて、寒くて、コタツを出したり、衣類を入れ替えたりしました。
すっかり、ブログから気持ちが離れてしまい、さぼってばかりです。
それでも、毎日、アクセスしてくださる方たちが100人以上いるのには、感心してしまいます。

10月は長期予報では、暖かい予報でしたが、はずれたなーと思っていました。
連休になり、ようやく暖かく、秋晴れになりました。
夏野菜も寒さで生長が遅く、茄子やキュウリも中々肥らなくなりました。
トマトも雨で割れたりしています。
そろそろ、夏野菜も片付ける時期になってきたようです。

白菜やキャベツの苗は結局、買った苗を植えました。
それでも、中々大きくならない苗がありました。
ネキリ虫か?と根の周りを掘り返してみると、やっぱりゴロゴロと出てきました。
今年もコガネ虫の幼虫に悩まされています。
無農薬では、秋になるとこの虫の被害が大きくなります。
レタスの苗も次々と食べられていますし、ネギもそうです。
晴れてからは、せっせと土を掘り返して、虫退治をしています。

里芋やさつま芋も掘ってみましたが、なかなか良い出来です。

味もいいようです。
お米も今年は、一等米になりました。
原発さえなければ、福島のお米も美味しい新米だったろうにと思うと残念です。

これからは、あまりさぼらずに更新しようと思っています。

ブログを続ける楽しみ。

2011-05-14 13:38:19 | ご挨拶、その他
昨日は、山菜採りにいったら、寒くて凍えました。
木の芽とコゴメを沢山摘みました。
黄砂が来て、山がぼやけていました。
雨ばかりで田んぼが乾かないのですが、田植えに間に合うように、旦那さまは田打ちをしています。


この頃、ブログへの訪問者が増えていて、後少しで300人を越えそうでした。

水曜日には、、ついに300人を越えて、315人もの方が、ブログを観てくださっていました。
300を越えたのは、初めてでした。

とっても、励みになります。
ありがとうございます。
継続は、力なりですね。

20万人を達成するのも、遠くないかもしれません。

日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2011.05.12(木) 1286 PV 260 IP 4896 位 / 1579814ブログ

2011.05.11(水) 945 315 IP 4319 位 / 1579262ブログ

2011.05.10(火) 962 PV 297 IP 4068 位 / 1578639ブログ
2011.05.09(月) 868 PV 298 IP 4439 位 / 1578021ブログ
2011.05.08(日) 1083 PV 289 IP 4492 位 / 1577448ブログ
2011.05.07(土) 892 PV 275 IP 4927 位 / 1576867ブログ
2011.05.06(金) 796 PV 268 IP 5318 位 / 1576375ブログ
2011.05.05(木) 601 PV 251 IP 5581 位 / 1575951ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)

日付 閲覧数 訪問者数 ランキング

2011.05.01 ~ 2011.05.07 4967 PV 1655 IP 5736 位 / 1576867ブログ
2011.04.24 ~ 2011.04.30 3488 PV 1357 IP 7129 位 / 1573808ブログ
2011.04.17 ~ 2011.04.23 3147 PV 1308 IP 7900 位 / 1570922ブログ

原発の一号機は、やっぱりメルトダウンしていたようで、あちこちから、放射線がもれているようです。
水棺なんて、やっぱり無理のようです。
他の原発もみんな壊れているのだと思います。
いったいどうなるのでしょう。
避難している福島の人たちは、がっかりしているでしょう。
私もがっかりです。
新茶やパセリ、下水処理の汚泥からも、高濃度の放射線が検出されたそうです。
きっと、爆発した時、大量の放射性物質が放出されたのでしょう。
半減期の早いヨウ素は、検出されなくなったけれど、半減期の長いセシウムなどは高い値を示しています。

でも、セシウムは、菜種やヒマワリなどの植物を植えて、吸収させることが出来るそうです。
福島のグランドや農地に早くこのような植物の種を蒔き、吸収させれば、いいのではと思います。
ただ、荒地にしなくてもいいし、土埃も上がらないのではと思います。

回復させるのが、長期になるなら、避難している人たちにも、先の見通しを早く示してあげれば、生活再建も早くなるのではと思います。
真実をきちんと公表するべきなのではと思います。

日本には、安全な地熱をエネルギーに変える高い技術があることを昨夜の報道で初めて知りました。
日本で地熱を利用しているのは、一パーセントも満たないそうです。
火山国と地震国の日本にとって、自然エネルギーを利用することが原発からの脱却になるのではと思います。
国の方針を転換すれば、出来ることです。
風力や波、太陽などに予算を廻せば、数年で出来ることだと思います。

福島原発事故に思う

2011-03-22 10:27:31 | ご挨拶、その他
地震、津波からの復興も大変なのに、さらに原発の事故が重なって、さらに大変で、深刻な事態になって来ています。
原発推進をして来た政府や電力会社が、この事故により、安心安全なエネルギーへの方向転換をしてほしいと思っています。
各国も原発を見直す方向転換をしたようです。
石油などと違って原発は、クリーンでエコなエネルギーなどとCMで流されたりするたびに、嘘ばっかりと腹立たしい思いでした。
昔から、原発の側には、住みたくないと思っていました。
広島、長崎の原爆で、今も後遺症で苦しんでいますし、被爆手帳を持っている患者さんの看護もしたことがあります。
原子力を安全に使うことは、今の科学のレベルではできません。
一旦、大気に出てしまった放射線物質は、あらゆる物を汚染し、長く影響します。
廻り回って、地球全体を汚染し、生き物たちの生命を脅かします。
一度原発の事故が起これば、放射線が大気に出て行き、空気、水、土などあらゆる物が汚染されてしまいます。
一度汚染されると、すぐには半減しない物もあり、何十年も汚染されたままです。
ソ連のチェルノブイリの原発事故では、今だに、立ち入り禁止地区があります。
その地域の子供たちは、今でも甲状腺癌や白血病になっているそうです。

原発の建物が、壊れて、放射線物質は、24時間放出されたままです。
半径200キロ地域が影響を受けるそうですが、魚沼でも放射性物質は検出されています。
心配していたように、農作物や水道水、牛乳などからも検出されるようになりました。
原発から放射性物質が出ないように閉じ込めるには、まだまだ時間がかかるようです。
その間にも、汚染は進むと思われます。
ロシアのように日本は、広大な土地がありません。
一度原発の事故が起こると、避難する場所がありません。
今、福島の半径30キロまでの県民の人たちが、新潟県などにも避難しています。
でも、新潟県だって、このままでは、原発の影響をさらに受けるでしょう。
東京などの大都会の人たちは、いったいどこに避難することができるでしょう。

これ以上の影響を防ぐために、被爆の危険にさらされながら、努力していただいている大勢の方々には、本当に感謝しています。

でも、東京電力や政府が初期に水素爆発を起さないために、もっと迅速な対応をしていたらここまで、深刻な事態にならなかったのではと残念です。
冷却機能が失われたら、私のような素人でも、大変な事態になりそうだと予測がつきました。

太陽光、波、風力などを使って電力を起せます。
振動でも電気を起せるようです。
そのような安全な物で電力を作る研究に国家予算を使うようにして欲しいと思います。

計画停電もそうですが、便利さ快適さを追及してきた生活を見直すよい機会かもしれません。
大都会の電力を賄うために遠く離れた田舎の寒村に原発を作り電気を送る。
都会では、当然のこととして、昼夜関係なく電気は使い放題

昼は、働き、夜は休むという人間本来の生活パターンに戻るよいチャンスなのではないでしょうか?