ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

最近の奥さん

2023-08-20 14:22:00 | 日記
奥さんは、つい最近、スマホの機種変更をしました
バッテリーの減り方が激しくなって来ていたらしく
甲斐さんのライブで遠征する際には、たとえ日帰りでも、充電器を持参しないといけなくなり
先月の甲斐バンド日比谷野音ライブのあと、次のツアーまでの間にナンとかしようと思っていたそうで
やっと重い腰を上げて、ケータイショップの来店予約を取り
…って、ネットで手続きすれば簡単でお得と知りつつ、やはり不安だったみたいです(苦笑)

結果的に、対面で相談できたおかげで助かったというか
奥さんが、バッテリー容量重視で選んだ機種2つは
どちらも、今使っている機種よりスペックが劣る…つまり「サクサク感」がないと言われたらしく
「イヤ、絶対イライラするっしょ」ということで、全く「アウト・オブ・眼中」だった機種を選択
ただ、4年という月日の流れは半端なかったみたいで
「えっ!?ワンセグがない!?」「あれ!?イヤホンジャックもない!?」とビックリ!(笑)

まあ、イヤホンジャックの方は、これだけワイヤレスホンが普及すれば「さもありなん」だし
どうしてもコード付きで聴きたければ、変換キットを使えばいい…って
この方法では、充電しながら聴くことは出来ないようだけど…(苦笑)
でも、それより問題なのは、通勤中や移動時にテレビが観られないことらしい(笑)

イヤ、いつもいつもワンセグに噛りついてる訳じゃないんですが
例えば、今なら高校野球とか、サッカーW杯の時とか、箱根駅伝などの中継の途中で
どうしても家を出なくてはならなくなった時に、マストのアイテムだったので
若者のテレビ離れや配信サイトの充実といった時代の流れとはいえ
「頼りは、TVerのリアルタイム配信だけだ~!」と叫びつつ
配信のビミョーなタイムラグを突いて、ネットで最新情報が流れて来ることに戦々恐々としております(苦笑)

ともあれ…今回もショップの方にデータ移行をお願いしたそうで
電話帳はサクッと終わり、内容の確認を済ますと
「では、次のデータへ…」となり、これまでの経験上、小1時間くらいかと思い
差し出されたタブレットで、雑誌の記事を拾い読みしていたら
1時間を過ぎた頃に「あと70分」と言われたらしく
買い物を済ませて、いったん家に戻り、再びショップを訪れると

「閉店までに終わらないかも知れない」と告げられるも
ギリギリまで粘って待ち続けた挙げ句、タイムオーバー(苦笑)
「再来店するのは面倒だし…」と結局、自分でデータ移行することに…(笑)
もちろん「手数料返せ!」と心の中で呟いたことは言うまでもアリマセン(笑)
それにしても、昼過ぎから夕方6時までって、ボクも、ますます機種変更が億劫になりそうです(苦笑)

それはともかく…WBCのドキュメンタリー映画を観に行った際に
初めての「シニア割引」を楽々と顔パスで乗り切り(笑)
更に、その帰りの電車で、ソッコー席譲りを経験し
「そんなに老人感が出てるのか!?」と凹んでいた奥さんに更なる試練が…!?(苦笑)
職場に向かおうと最寄り駅へ歩いていた時のこと…

我が家から駅までのルートには、信号のない横断歩道が2ヵ所あるんだけど
その2ヵ所どちらにも、奥さんが渡る横断歩道の1ブロック先に、もう1つ別の横断歩道があり
ある日、奥さんが1ヵ所目の横断歩道を渡ろうとしたら
もう1つの横断歩道には、保育士の方に付き添われた幼稚園児たちが
右手を高く上げながら、元気いっぱいに渡っていたらしい

…で、横断歩道を渡り切ると、奥さんの歩く道と、園児たちが進んでいるであろう道の間には
民家やマンション、雑居ビルなどが建ち並び、お互いに姿を確認することが不可能になり
2ヵ所目の横断歩道で、再びもう1つの横断歩道が見渡せるようになるんですが
奥さんが、この2ヵ所目の横断歩道を渡ろうとしたら、もう1つの横断歩道に園児たちの姿があり

「えっ!?ウソでしょ?私、結構、歩くの速いはずなのに…あの子たち、途中で走った?」と
この「ワープ」ぶりにビックリ!…っていうか
幼稚園児と同じスピードでしか歩けないくらい「足が弱ったのか?」とショックを受けたんだとか…(汗)
でも、そのあと、駅へ向かいながら考えついたのは
最初に見かけた園児たちと、2回目に見た園児たちは「きっと別の園児だ!」説(笑)
何クラスかの園児たちが、それぞれのクラスごとに列を作り、同じ道を一緒に歩いていただけだ!
…と、自分に言い聞かせていたみたいです(笑)

その最寄り駅を擁するJR神戸線は「時刻表通りに動いていたらラッキー!」と言われるほど
連日…どころか、1日に何度も遅延や運転取り止め、行き先変更や運転休止のお知らせが届くという
もはや「アメリカの地下鉄か!?」状態になっていて
先日、奥さんが大汗をかいた柏木広樹さんのコンサートの日は、淀川花火大会の日でもあったようで
ツイッターには「花火大会に合わせて開催される大遅延大会」とのツイートが…(苦笑)

もう最近では、遅延のお知らせが届くと、運行状況を調べるよりも
まず、遅延に対するツッコミツイートをチェックする奥さん(笑)
「今日も安定の遅延」とか「ガッツリ平常運転」という定番ツイートに始まり
「相変わらず『絶対に遅れさせる!』と自分に真っ直ぐな神戸線」
「今日も華麗に遅れてる元気いっぱいの神戸線」といった
普段から神戸線を利用なさっている方には、遅れ具合が窺い知れるツイートや

「神戸線の遅延頻発を考えると、もはや車の方が時間信頼性高い」「息をするように遅延する神戸線」
「120分遅れって、USJの土日のアトラクション待ちのレベルやん」「絶賛運転見合せ中」
「何かしら止まらんと気が済まんのか?」「『遅れはございません』と言ったそばから遅れ出す」
「1日1回は遅延しないといけない業(カルマ)を背負ってる?」
「『毎日遅延線』に改名するべき」…といったツッコミ系

「動いてるだけマシと感じる今日この頃」「遅延してこそ神戸線」
「毎日とは言いません!たまには遅延しないで~」
「今、住んでる所の沿線は、ほとんど遅延なし!引っ越して良かったと心から思う」
「よし!ついに振替輸送も区間限定され始めたぞ」
「何もトラブルのない神戸線、逆にナンか怖い」という諦めツイートも…(苦笑)

その遅延の理由としては、大雨や強風、車両・信号・線路などの安全確認という定番から
列車がお客様と接触、お客様がホームから転落、車内で急病人が発生
踏切の異常、パンタグラフに異物が付着、踏切内で車が立ち往生、橋げたに車が追突
近隣で火災が発生、鹿もしくは猪が車両に接触、線路に倒木・置き石といった「あるある」なもの

ホームと列車扉の間にベビーカーの車輪が挟まる
乗降口の扉と扉の間に傘が挟まり、発車した駅へ引き返す
線路内に人が立ち入ったとの連絡があり、職員が捜索中…って
この時には「線路入って何すんの?ナンでそんなに入りたがるの?」というツイートが…(苦笑)

あと、急病人が行方不明となり車内外を捜索って理由もあったらしいし(汗)
遅延している列車の乗客や乗務員の乗り換え待ち…の際には「今のこれ、ナンの時間?」とか
「神戸線の関係者は、毎日違う遅延理由を考えるために会議を開いてる」というツイートも登場(笑)

あまりにも遅延が度重なることや、運転再開が深夜0時を過ぎたことにご立腹の乗客が
「社長連れて来い!」とか「タクシー代出せ!」などと係員の方に詰め寄り
「お客様対応のため遅延」となった際には
「遅延が基本、キレるのは素人、これが日常だからね」というオトナな呟きも…って
自分が遅延の原因になってどーすんの?(笑)

そうそう!奥さんの一番お気に入りの遅延理由は「線路上を歩いていたカメを救護したため」という
その時に居合わせたほとんどの乗客の皆さんが、ほっこりした理由みたいです(笑)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柏木広樹チェロコンサート3(ネタバレ... | トップ | 最近のバラエティー »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。