キルトの時間 猫の時間 green+

☆いつもそばにももがいた☆
拙いブログですが、PC版でご覧頂ければ幸いです。

近江行

2010-12-13 21:08:08 | おでかけ

Imgp2794

Imgp2801

Imgp2802

おっ!なにやらちいさな・・・サンタさんたちが・・あっちむいて・・・こっちむいて・・・上向いて!笑

♪こんにちは~~♪メリークリスマスかな?

Imgp2808

サンタとかき氷ってね~~~っ!笑

このあたりのお方より。

ここらは日本のチベットって言われてますねんで!近江の冬はそれはそれは厳しいんですよ・・・ですと。それでも「かき氷」なんだぁ・・・笑 

この八日にばっちり快晴に恵まれ絶好の近江国散見~~~~致しました!

と言いたいところなのですが・・・実は近江八幡をちょっこし・・・散策できただけなのです・・・

もっともっとゆっくりしたかったな~~~!!

Imgp2811

Imgp2812

Imgp2813

Imgp2818

Imgp2815_2

まずは!ヴォーリズ自邸。(残念ながら12月1日から1月15日まで休館。見学は要予約。)数年前に見たある番組。そこで大阪大丸心斎橋店を造った建築家ウイリアム・メレル・ヴォーリズ(1880~1964)を紹介していた。子供のころから慣れ親しんだ大丸心斎橋店。子供ながらに異国を感じ、とても大好きな建築だった。(今も好き!)

大丸を造った建築家が近江八幡を活動の拠点としていたヴォーリズだと知り、多くのヴォーリズ建築が近江八幡で見られると知ってから、一度は訪れてみたかったのが近江八幡だった。番組のその回で取り上げていたのが、こちら↑ヴォーリズ自邸に通じる、軽井沢のヴォーリズの別荘。「浮田山荘」(現在の持ち主の名より)だった。

江戸時代の九尺二間という大きさの江戸の長屋をヒントにした住宅ということ。小さくても家族の距離を大切にされたその大きさにこそ、ヴォーリズの理想とする住まい方があったのだという。その別荘も荒削りの板塀におおわれ、明るい光を室内に存分に取り込めるよう開放的な大きな白い窓があり・・・小さな別荘とはいえ(とっても可愛らしい素敵なお家)その居間には石造りの大きな暖炉もあった。居間と台所とも距離を近く取り、住まう人の安らぎを第一に考えられた建物なのだと説明されていた。

「大きな家より便利な家を みせびらかすような建築より簡素な家を第一条件とせねばならない」byヴォーリズ 

1905年にキリスト教布教を目的とし来日。英語教師として八幡商業高校に赴任するも、2年で解雇(近江は仏教が根強く信仰され、キリスト教の布教はなかなかの困難を極めたらしい)その後、来日まで建築を学んでいたヴォーリズは当時流行した西洋建築をアメリカより取り寄せ・・布教時代の生徒、アメリカより呼び寄せた建築家たちと建築事務所を設立、布教活動に熱心に取り組む一方、メンソレータム(我が家の常備薬!)をアメリカより輸入し、近江兄弟社を設立、実業家としてもご活躍。

「建築の風格は人間と同じくその外見よりもむしろその内容にある」との信条で全国に1500に及ぶ建物の設計を手掛けたのです。Imgp2837

Imgp2870

Imgp2838

旧八幡郵便局 ヴォーリズ建築

Imgp2856_2 当時のままの局長室のドアノブ。

館内は現在資料館としてそして骨董屋さんとして開放されていました。

Imgp2848

こんなに可愛い指貫が。縮緬細工(縮緬地)に日本刺繍と・・・なんとも優雅な指貫です。箱入り価格5千円なり! 当時には実用していたのでしょうか?芯はどうも普通の紙のようでしたが。

Imgp2852

Imgp2850

Imgp2853

ミニチェアおだいどこ!水屋ですね!日本のドールハウスを再現されたい方必見です!ものすごく精巧!↑のおままごとせっとが5千円だったので・・・この水屋セット!一体おいくらなのでしょうか~~~?ちょっとお値段が気になりま~~~す!笑

二階は現在展示スペースになっています・・・燦々とおひさまが・・・やはり大きな窓です。

Imgp2859

Imgp2861

Imgp2862

ヴォーリズご夫妻の婚礼のお写真と。ヴォーリズの建築理念パネルがありました。(クリックで大きくなります)

Imgp2863

Imgp2864

Imgp2865

家とホームの違いに・・・はっとする!

その家の知識の程度は台所を見れば直ぐ分かるともありますねぇ・・・

Imgp2866

Imgp2868Imgp2816

Imgp2834

Imgp2820

建築物・・・ちょっとはかなげに寂れてしまっている建物も・・・ありました・・・

八幡掘あたりにも足を伸ばして・・・(というか・・・こちらがどうも近江八幡のメインの観光コースのようです)

Imgp2877

Imgp2883

Imgp2884

近江八幡を栄えさせた豊臣秀次(秀吉の甥)。秀次はこの八幡掘を運河として利用することを考え、琵琶湖を往来する船を全て八幡の町へ寄港させ、かつての安土と同じく、楽市楽座を取り入れたことから、商人の町として近江の町は大いに活気を呈したのだそうです。

現在のこの美しい景観ですが・・・昭和30年ごろ、どぶ川のようになり埋め立てられようとしたそうです。しかし、埋め立てた瞬間からきっと後悔が始まると、の合言葉で市民が立ち上がり、清掃活動に取り組み、今日でも各種団体による清掃活動が続けられているそうです。

現在公開中の映画「武士の家計簿」も、こちらで撮影されたそう。時代劇には欠かせないロケーションなのですね。

このあと八幡掘より日牟禮八幡宮に近づくにつれ・・・徐徐に観光のお方たちが増えてきて・・・日牟禮八幡宮および「たねや」さんあたりには・・・先ほどの町中とはえらく違って・・・わ!人いっぱい!笑

Imgp2890

近江八幡といえば・・・やっぱり「たねや」なんですかね~~~!!

私、ヴォーリズさんのお家が見られただけでもう満足。可愛い小さなお庭もね・・・

次回は公開日に・・・

Imgp3249

たねや クラブハリエ 日牟禮カフェ特別室 クリスタル製 ドアノブ クーネル ヴォーリズさん特集記事より。

この記事についてブログを書く
« 春日大社~二月堂、三月堂(... | トップ | 続 奈良の鹿 »