キルトの時間 猫の時間 green+

☆いつもそばにももがいた☆
拙いブログですが、PC版でご覧頂ければ幸いです。

九度山行 慈尊院へ 

2018-12-11 21:33:15 | おでかけ

やぎの箱 ごみは入れないでね・・・ってあったような・・・なにを入れる箱なのだ?!古新聞?古雑誌?何?気になる・・・

そんな箱のある紀伊清水駅より出発

紀伊清水 学文路(かむろ) 九度山と・・・

なんとも素朴な駅舎がつづく・・・

九度山駅は大河ドラマ「真田丸」のころより・・・この真田の赤備えの装飾。

今年最後のコスモス?コスモスが・・・ちらほらと咲く。

能光尊の墓前に弘法大師が腰を下ろしたとされる「石」がある。

慈尊院辺り、九度山の柿は超一級品のお味だといわれている富有柿の産地。

 

弥勒堂(みろくどう) 御本尊は木造弥勒仏坐像。弥勒堂は鎌倉時代後期の宝形造で国の重要文化財であり世界遺産。弘法大師の母公が、承知二年二月五日に83歳にて入滅によりお墓として御廟が建てられ、弥勒菩薩(国宝)を安置しました。御開帳は21年に一度のみ。

みろく石はほんとうにつるつる。ぴかぴかに光っている。撫でて祈願下さいとありました。

気持が洗われるような思いに駆られる不思議なさわり心地の石なのです。紬のお礼詣りに参りました。

 

多宝塔に守り龍。

南海電鉄は、先月の26日より2019年2月28日まで、高野山へは、南海高野線「橋本駅」より大門南駐車場(臨時高野山駅)間、「バス」による代行輸送を実施している。

新しいケーブルカーの新造工事に伴う措置。ケーブルカーは極楽橋駅より高野山駅間が運休となっている。

橋本駅から高野山まではバス便で片道約50分位らしい。←【28日 訂正  冬季は、バス所用時間  70分〜80分の安全走行となるそうです。】

なんば駅~極楽橋駅までは南海高野線は通常運行している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

慈尊院は高野山真言宗の寺院。高野山の結縁寺。

香川県善通寺からわが子、空海を訪ねてこられた御母公、玉依御前が晩年過ごされた寺院。

高野山詣りは、まず高野山の玄関であるところの慈尊院にて、慈尊院弥勒菩薩と縁を結び罪業を流してから山上へ登るのが、高野山への本参りとされている。