金四郎 たのんまっせぇ~

夫、老柴犬金四郎と南房総に移住して16年を過ぎ、今や身も心もすっかり房総人。亡き愛犬との思い出と共に綴る日々の出来事

水仙初咲き・スッキリポン!

2021-11-22 10:36:48 | 話題色々
昨日、何気なく花壇の中を覗いたら、あら、咲いてるじゃありませんか! 水仙!!
毎年の事ですが、記録として載せておきます。


今朝は雨に打たれて花を下げていましたの。


特に水仙は整理しないので、やたら滅多と出て来てそのまま咲いてくれるのですよ。
持ち主のサボりを許してくれてるかと・・・で、そのまま数本摘んで、飾りました


本当は仏様に一番先に、なんでしょうが、玄関が一番家の人(夫しかいない(;^ω^))と外からの人に見えますから(外からも人は滅多に入って来ない(;^ω^))

後ろは庭のあちこちに咲いていたタカサゴユリの花がらです。これを枯れ木も山の賑わいという・・(;^ω^)

根占めは、イソギク。
これは毎回ご紹介しますが、この房総半島と伊豆半島の一部にしか自生しない花だそうで、移住してきたときは全然知らず、地元のお隣さんにあったのが飛んできて根づき、地面を這うように増えて行きました。
今年は色がかなり濃くて、ビックリです。(その写真も写せればよかった・・毎日見てると忘れるんですよねぇ==アホちゃん(^_-)-☆)

とにかく流は、流々、、いい加減流であります。 季節を感じれれば良し!!なんか偉そうねぇ(^^♪

そして、気になっていたパソコン周りも整理しました。

かなり前にご紹介したADSLのモデム


返却するのに確か以前、これが入ってきた箱、あったなぁと机の下を探したら出てきまして、その中に入ってた書類!

使用年数、なんと18年半! 解約する手続きで分かりません、と答えたカスタマーIDもちゃんと書いてあるじゃありませんか!(当たり前だけど・・)こんな所に入れっぱなしになってた(;^ω^)

断捨離と言われてる世の中、色々捨てられず、物持ちは良い方ではありましたが、、、、あった!って、もう意味ないのです! ちゃんとしまった所を覚えてなければクズ同然であります(;^ω^)

捨てられないと言えば母もでした。
戦争を経てきた人間には、物のない時代を過ごした人には、全てが大事で…亡き後、片づけに行って、衣類その他の箪笥、一番下の引き出しに「ボロ」と書いた大きなひと包みが!
「ボロ」ですよ、「ボロ」! 何も捨てられない人がやっとより分けたであろうクズ布。
それが、、捨てられずにタンスの引き出し(;^ω^)( ´艸`)

って、、私、母を笑えませんであります(^_-)-☆

話それました。
で、ですね、

この箱の中に、指定されてるケーブル類も入れて、着払いで発送しました。
 ただの解約だと、送料はこちら持ちのようですが、今回はそのサービスが無くなるための、乗り換えですので、着払いでと指示がありました。

パソコン下のコンセント、まとめましたですよ♪
 
二つ口が余るようになりました(^^♪

そして、電話周りも

Wi-Fiルーターと電話ユニットや電話のコンセントに繋ぐコードね、まとめました。

隣のが以前から使ってたコンセントですが、今回は雷サージのついてる物にしました。
通信類や、ICでコントロールされてる(今の電化製品はほとんどだけど)物は雷の過電流を受けると、ダウンして傷みやすいので、念のためです。

以前住んで居た埼玉で、すぐ近くの電柱に落ちて、エアコンとテレビ、ダメになりました。本当にラッキーなことに電話に入らなくて、、当時パソコン入れたてでもしそこに通ってたら、パソコン自体もダメになった可能性あると、電気屋さんに言われてから、気を付けるようになりました。

だらだらコードや、ケーブルも

こうしてから後ろの方に隠す!

これでお掃除も楽ちんになりますわ♪

先週末から2泊三日で、茅ケ崎の夫の姉夫婦に遊びに来てもらいました。 久里浜から金谷までフェリーで、、で金谷まで迎えて、鋸山へケーブルカーで登ったり、翌日は勝浦朝市から、途中の以前ご紹介した、鵜原理想郷ハイキングと、あっという間の三日間でした。
コロナが少しでも落ち着いてる時に・・と急遽決断して、どこか宿でも・・というのを移住した時は、東京の兄たちも来てくれた我が家
「和田浦美人若女将の宿」と称して・・・・

若、、抜けました。
美人・・・もともと違います
女将・・・はい、一番偉そうであります(しかし陰で夫を立ててるよく出来た妻!であります←ウソ!

短くまとめようと思いながら、書きだすと長くなる!

なので、金四郎登場とまでは参りませんでした…アシカラズ



おかあちゃま、僕ここよ♪

とととと・・・・・





コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記念日の多い11月です | トップ | 美香ちゃんは、お星さまにな... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようです。 (アリス)
2021-11-22 11:23:15
長い記念日でしたね。キリンの首よりは長いです。

こちらは朝から雨です。午後から嵐?
気分は下降気味で朝から肩が痛くて相棒に
揉んで貰いましたが僅3分ですから愛情が
深すぎて怨念に変わる。あはははは、

昔ね、姨捨山ってあったらしい?
なので、便利屋さんを呼んでお願いする予定です。

小錦の様な体重で山まで登れるのか?
便利屋さんも投げ出すかもしれませんよ。
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-11-22 11:41:46
kinshiroさん こんにちは~☂
今日は冷たい雨ふりです
もうスイセンが咲いたのですね
早いわぁ~(゚д゚)!
タカサゴユリの果実も立派な花材になりますね
素敵です
イソギクも綺麗に咲いていますね
こないだ蕾を見てきたので 今は咲いているかもしれません
コンセントを綺麗に纏めて お掃除がしやすくなりましたね
我が家のパソコンの裏側もコードだらけになっています
返信する
Unknown (みーちゃん)
2021-11-22 11:42:06
kinshiroちゃん、こんにちは😃

タカサゴユリの花がら?
枯れたのではなくて、こういう状態で咲いてるのですか?
初めて見ましたよ。_φ(・_・

きれいに片付いて一件落着‼️
大事なものが見つかって良かったです。
ちゃんと収納しておけば良いのでしょうが、後でやろうと思い、そのまま忘却の彼方へ。。。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

金四郎ちゃんがいてくれたらねぇ。。
「おかあちゃま、アレはあそこに置いたでしょ!」と教えてくれたよね。😆😆

美人女将さん、お正月は予約がいっぱい?
張り切ってお客様をお迎えしてくださいね。🤗💕
返信する
アリス様 (kinshiro)
2021-11-22 13:04:08
こんにちは
こちらも朝から雨です、降ったりやんだり、これが一番困ります(;^ω^)
出たい、出た!濡れた(;^ω^)
水もしたたります(^_-)-☆

御連れ合いに揉んでもらう!👀
なんて贅沢な! 3分!!凄い長いです!
電話だって、それ以上は加算されます!

気分は下降気味??
私はいつも最低線を・・なので、上がるしかない・・でも這ってて中々上がれません。
ならば、いっそ下にある物だけを探して、拾う!!
昨今、最後の片付けについて、友達を話します。
はい、私も捨てやさんに頼もうかと・・しかし、荷物のみならず、となると、かなり特定されるようなのでこれから難しいようですね。
登るためなら、リフトもありますから・・・
御身お大切に、私はこれからインフルエンザの接種に行ってまいります。
返信する
reihana様 (kinshiro)
2021-11-22 13:12:09
こんにちは

こちらも朝から冷たい雨です。
でも、昨日水仙が咲いてる!と、もう一回写真が撮りたくてでました。

私も忘れてるのですが、ブログやFacebookで昨年の写真が出て来るので、思い出として助かります♪

タカサゴユリは、やたらと多くて、でも終わっても緑からこの枯れた色になって中の種を弾き飛ばすので大事にはしてるんです。
ただで捨てず、こんなのにも使う!ケチの性分はここまでも!!👀ですわ( ´艸`)

イソギク、あまりにも増えすぎて通路を房居たので昨年はかなり整理したら、今年はとりわけ元気なんです。やはりあまり混んでるのもダメなんですね♪
地味な花ですが、息が長いので、そして今年は例年より色が濃い気がするんですよ♪

電化製品、特にパソコンのような静電気の多いコードは、ほこりもつきやすくてね。
普通に掃除してても気になってたんです。
果たしていつまで・・・とは思いますが、とりあえず整理したので気が済みました(^^♪

急な温度変化がありますのでお大切にお過ごしくださいませ
私はこれからインフルエンザのワクチン接種です。
昨年受けたので、今年も・・毎年受けてなかったのに、コロナ以来臆病になりました
返信する
みいちゃん様様 (kinshiro)
2021-11-22 13:23:08
みいちゃん、こんにちはぁ~~

朝から雨です。寒いです。心も・・って、懐も・・です(;^ω^)

タカサゴユリは、白い鉄砲ユリみたいな花でこれは咲いた後、しばらく経って枯れたものです。
かれてもなおこうして頑張ってこの中の種をばらまいて繁殖してるみたいです。
だから、咲き終わっても大事にして、、でこうなるまで置いておく、で、抜く、捨てる!と、その前に、枯れ木も沢山なら山をにぎわすだろう・・と、、ケチケチ精神爆裂です(^_-)-☆

みいちゃんのように綺麗好きじゃないのよ‥じゃなくてキレイは好きだけど、豆に片づけない、片づけても思い付きで片づけるから、いざとなるとどこへ??で大騒ぎする‥常のこと、なのに治らない!!
どうしたものか‥(;^ω^)

でも、これだけしてもスッキリして気持ち良いです♪

金四郎?ふふふ、、あいつはダメ””
だって、自分で隠したおやつ、なんだかウロウロしてるなぁ・・と思っても出て来ないで、掃除してると違う座布団の下に合ったり‥( ´艸`)

探し物のレベルは一緒だったなぁ~(^^♪

その、美人も若も取れたただの女将の宿は、閑古鳥が泣いとります( ;∀;)
お正月はまだ何も予約入っていません。
それもまた良し!かも・・・
、、って、GoToなんて始まったらどうなるんでしょうねぇ・・・

これからインフルエンザワクチン接種してきます。
今までしてなかったの、昨年からコロナと判別するためにしてるけど・・今年はワクチンが足りないとか・・足りない、と聞くと受けたくなる(;^ω^)
これまたケチの根性??

気温差が激しいので、体調気をつけて下さいね。
若い!とは存じますが・・・ヒヒヒヒ
返信する
Unknown (ゆっくん)
2021-11-22 13:32:06
こんにちは。
こちらは、昨夜から雨が降っております。かなり、激しく降りました。
今は、少し明るくなり、カラスが鳴いています。
水仙ですね。小さな花ですが、雰囲気が、良いです。

パソコンの周りを整理されたのですね。
断捨離と言いますが、中々捨てられないから、断捨離が、話題になると思います。
色々な思い出(整理中に、見て懐かしく思う)が、ありますが、多くは忘れています。
雷は、怖いですね。サージ防止をされていて、正確ですね。
わかっているのですが、普通の分岐コンセントを使ってます。何もかもが、電化製品で、
コンセントも足りなくなりますね♪昔は、一部屋にコンセントの数で、税金が変わっていたので
少なめに作っています。今は、違うみたいです。
パソコンの裏や家電品の裏は、コードだらけです。^_^

金四郎ちゃんは、パソコンの裏も見て知っていたかもですね。^_^
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-11-22 16:25:06
こんにちは😃
昨日は、ありがとうございました♫
水仙、可愛いですね。
たくさん咲いてくれるようで、明るくなりますね。(^^)
パソコンのモデムの箱、あったんですね!良かったですね。
そして、整理されたんですね。確かに、なかなか捨てられない…私もです💦
け〜〜!金四郎君〜!
思わずお写真をナデナデ😆
サービスショットをありがとうございます😊
返信する
ゆっくん様 (kinshiro)
2021-11-22 19:24:13
こんばんは
こちらは、今、先ほどから凄い雨というか豪雨で、洪水警報が出ました。
我が家は海近くなのでまず川の氾濫の心配はないのですが、大きな音で警報が出ると驚きます👀

水仙は香りもよくて、庭中水仙だらけ‼みたいになるので、家の中に飾る気がしませんが、お正月までもってくれれば、松と菊で、買わないで済みます。どこまでケチなのか‥(;^ω^)

昔の家はそうだったんですね、コンセント、嫁いだ時一部屋に一つで、大学で電気工学を専攻した義父が細長いコードを家中張り巡らして新しいコンセントを柱に作ってました👀
後から、入った電気屋さんにこんなに8アンペアコードを張り巡らしたら何かの時にアブナイよ!!と…(笑)

今は、家を建てる時に、あちこち要望出して作ってもらっていますが、それでも使う製品が多くて、足りなくて‥結局こんな風になります(;^ω^)
雷は経験して、懲りてわかるものですね。
普通の普段、スイッチを入れなくては通電しない物は普通コードで大丈夫ですが、パソコン、電話、など常時、待機電力を必要としてる物には、雷は通電しやすいようなので、色々と取り換えております。

確かに机下は金四郎の大好きな場所でしたから、、でも、この位置は金四郎が亡くなってから移動したので、以前なら教えてくれたかも‥いや、あいつも覚えてないな‥( ´艸`)
忘れ方は飼い主譲りでした( ´艸`)
返信する
さえちゃん様 (kinshiro)
2021-11-22 19:29:28
こんばんは
お忙しい時にお越しいただきありがとうございます。
今日、訂正されてて‥良かったです。
お節介だなぁと思いつつ、知ってる方は知ってるので、、ついついでした。

水仙は香りも良いので確かに庭も明るくなるし、朝出るとほのかに香りも漂っています。
これから黄色も咲くので楽しみです。

モデムの箱ね・・そう、ありましたが、、イマイチ役立たず、、トホホホですが、送り返すには役立ちましたから、まぁよし!ですね。
捨てられません色々と・・こうしてね、、役立つものも出て来るから・・でも、自分が捨てられないうちにいらない物は捨てておかないと…悩みどころです。

あららら、金四郎が・・・って、いつの間にぃ~~でした。
きっとさえちゃんの為に、出てきたのだと思いますよ(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

話題色々」カテゴリの最新記事