地下鉄千日前線「玉川」駅の出口すぐ側に出来たスーパーマーケット。
同じ建物の中に、クリーニング店や100円均一ショップ(セリア)
ファミリーレストラン(サイゼリヤ)が入居しています。
以前、大開にも阪急オアシスがありましたが(コーナンの隣)
わりと早くに撤退、跡地は今はマルエツが開業しています。
スーパーの売り場は1階のみ、生活雑貨が少々ありますが
基本的には食料品専門です。
他の大手スーパーの店舗に比べると手狭な印象ですが、
ビッグビーンズよりははるかに広い。
このお店が出来たせいかもしれませんが、
最近ビッグビーンズのお客さんが減っているような...
特に若いお客さんは品数が豊富でショッピングカートが使える
阪急オアシスの方が買い物しやすいのかもしれませんね。
駅から近いし、夜遅くまで開いているから便利だし。
この場所は以前は駐車場でした。
フェンスに気になる看板が取り付けられていたのですが、
その看板はリニューアルされて今も敷地内に置かれています。

「雑喉場野田庄中太郎兵衛歴代居宅跡地
十五年戦争による建物強制疎開命令のため建物解体す」
「雑喉場」は昭和6年まで西区京町堀・江戸堀に存在した雑喉場魚市場のこと。
「野田庄」は玉川に本社を置く不動産会社で
「中」さんはその社長さんの苗字と同じです。
「建物矯正疎開」は先月まで放映されていたNHKの朝ドラ『ごちそうさん』で
久しぶりに聞きました。
昔の朝ドラ『あぐり』でも
主人公が経営する美容院が建物疎開させられるシーンがあったのを覚えています。
空襲による延焼を防ぐ目的で、市街地にある建物を強制的に解体して更地にし
防火地帯(空き地)を設置したのですが、あまり効果は無かったようです。
『ごちそうさん』のドラマの中でも、防火地帯の設置については
合理的な考えに基づくものではなかったように描かれていました。
(ドラマでは、議員さんのごり押しで解体計画と途中で変えられていました)
この看板からは老舗が代々大切に守ってきた本邸を失った悲しみと憤りが
伝わってきます。
「wikipedia:ざこば」
「野田庄株式会社 野田庄こぼれ話」
野田庄さんのホームページには、雑喉場市場と中央卸売市場の歴史や
野田・玉川の郷土史についての記事が掲載されていて、とても面白いです。
「阪急オアシス 福島玉川店」
住所:大阪市福島区玉川4-11-8
電話:0120-981-970
営業:9:00~22:00
敷地内の他店舗は下記の通り。
阪急オアシスとは営業時間・休日が異なるので注意。
「Seria 阪急オアシス福島玉川店」
電話:06-6441-3850
営業:10:00~21:00
備考:100円ショップ
「イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤ オアシス玉川駅前 店」
電話:06-6479-3751
営業:10:00~22:00
備考:ファミリーレストラン
「クリーニングのライフクリーナー 阪急オアシス福島玉川店」
電話:06-6443-3839
備考:クリーニング店
同じ建物の中に、クリーニング店や100円均一ショップ(セリア)
ファミリーレストラン(サイゼリヤ)が入居しています。
以前、大開にも阪急オアシスがありましたが(コーナンの隣)
わりと早くに撤退、跡地は今はマルエツが開業しています。
スーパーの売り場は1階のみ、生活雑貨が少々ありますが
基本的には食料品専門です。
他の大手スーパーの店舗に比べると手狭な印象ですが、
ビッグビーンズよりははるかに広い。
このお店が出来たせいかもしれませんが、
最近ビッグビーンズのお客さんが減っているような...
特に若いお客さんは品数が豊富でショッピングカートが使える
阪急オアシスの方が買い物しやすいのかもしれませんね。
駅から近いし、夜遅くまで開いているから便利だし。
この場所は以前は駐車場でした。
フェンスに気になる看板が取り付けられていたのですが、
その看板はリニューアルされて今も敷地内に置かれています。

「雑喉場野田庄中太郎兵衛歴代居宅跡地
十五年戦争による建物強制疎開命令のため建物解体す」
「雑喉場」は昭和6年まで西区京町堀・江戸堀に存在した雑喉場魚市場のこと。
「野田庄」は玉川に本社を置く不動産会社で
「中」さんはその社長さんの苗字と同じです。
「建物矯正疎開」は先月まで放映されていたNHKの朝ドラ『ごちそうさん』で
久しぶりに聞きました。
昔の朝ドラ『あぐり』でも
主人公が経営する美容院が建物疎開させられるシーンがあったのを覚えています。
空襲による延焼を防ぐ目的で、市街地にある建物を強制的に解体して更地にし
防火地帯(空き地)を設置したのですが、あまり効果は無かったようです。
『ごちそうさん』のドラマの中でも、防火地帯の設置については
合理的な考えに基づくものではなかったように描かれていました。
(ドラマでは、議員さんのごり押しで解体計画と途中で変えられていました)
この看板からは老舗が代々大切に守ってきた本邸を失った悲しみと憤りが
伝わってきます。
「wikipedia:ざこば」
「野田庄株式会社 野田庄こぼれ話」
野田庄さんのホームページには、雑喉場市場と中央卸売市場の歴史や
野田・玉川の郷土史についての記事が掲載されていて、とても面白いです。
「阪急オアシス 福島玉川店」
住所:大阪市福島区玉川4-11-8
電話:0120-981-970
営業:9:00~22:00
敷地内の他店舗は下記の通り。
阪急オアシスとは営業時間・休日が異なるので注意。
「Seria 阪急オアシス福島玉川店」
電話:06-6441-3850
営業:10:00~21:00
備考:100円ショップ
「イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤ オアシス玉川駅前 店」
電話:06-6479-3751
営業:10:00~22:00
備考:ファミリーレストラン
「クリーニングのライフクリーナー 阪急オアシス福島玉川店」
電話:06-6443-3839
備考:クリーニング店
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます