nasu_star's blog

那須で自然に親しみ、星と自然を愛するブログ

庭木の選定 辛いね

2017-05-06 21:49:44 | ガーデニング

毎年ブログの話題にしていますが、今年もこの季節がやってきました。

庭木の剪定です。(これもガーデニングだよね。 カテゴリ選定に迷いました)

家の庭には周囲40mのカイズカイブキの生垣、黒松1本、チャボヒバ9本、ツゲ2本、キャラ2本、キンモクセイ2本、カミソリの木1本、ドウダン1本、サツキ2本、ビックリグミ1本、フジ1本。

結局生垣を除いて22本もの樹木がある。 カイズカイブキは100本くらいあってコの字型に庭を取り囲んでいる。

今朝は、曇り空でひんやり良い感じ。 絶好の剪定日和。

9:30から作業開始。

40mの生垣から・・・・ 昼食を挟んで終わったのが14:30。 実質4:30掛かった。

休憩をして15:00からチャボヒバ3本に取り掛かったが・・・

18:30まで掛かって、1本と2本目半分しかできなかった。

このチャボヒバは3本1セットで3組9本あるが、とても毎年なんかやってられない。

10年くらい前からは、一組だけ剪定する事にしていて、3年で一巡する。

だから、伸び放題となって中の葉が枯れてしまうため剪定するとスカスカの状態となってしまい見た人には色々言われるがお構いなし。

翌年には丁度いい感じになる。

でも、黒松は2年前までは自分で剪定していたが、最近はnojiさんに剪定して頂いている。

私より、数段上手い。

余分な枝もちゃんと剪定してくれるので、すっきりしている。

今日も頑張ったぞ。 だから今日も夕暮れのビールだ。

今日の肴は、サバの塩焼き!

おいしーーぃ。

でも、明日は剪定はしない。

連休最後のサイクリングで、オークリーのサングラスの実際の有効性を確認したい。

庭木の剪定は、まだまだこれから先が長い。 お疲れ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークリー(OAKLEY)の度付きサングラス OAKLEY RX 入手

2017-05-06 19:01:24 | サイクリング

オークリーの度付きサングラスを入手した。

これまで、SHIMANOのインナーレンズ対応で使用して来たが、やっぱりインナーレンズが小さいので視界が悪く後方確認のために後ろを振り向いてもインナーレンズのフレームが邪魔して良く見えない事もある。

また、最初に使用した時のブログでも感想の中で書いているが、インナーレンズは普通のメガネのため、スポーツサングラスのフレームの様に湾曲が大きいと、インナーレンズの設計がその湾曲に対応していないためサングラスを掛けた直後は違和感を感じる。

でも、直ぐに慣れてしまい違和感は無くなるが、目にとってあまり好ましい状況では無い様な気がしていた。

今シーズンを迎えるに当たり、どうしてもサングラスのレンズ自体に度が入った物が欲しくなった。

以前からネットで時々検索して探して来たが、みんな高額なものばかりでなかなか手が届かない。

そこで、1年半掛けて購入のための貯金をしていた。

貯まったよ~!

2、3 のメーカーに絞って更に調査を重ねて、オークリーの度付きサングラスに決めた。

オークリーの度付きレンズは周辺の歪みなど無く、非常に評価が高い。

さて、何処で買おうか?

検索すると、私の家の近くでは「和光メガネ那須塩原店」と「メガネスーパー那須ガーデンアウトレット店」がヒットした。

いやーきっとメガネスーパーの方が安いのではと思っていたが、和光メガネの方が安かった。

和光メガネは和光メガネ独自のクレジットカードがあり、それを利用すると安くなる。

それに以前にも利用していたので、MYデータが保管されていて視度調整も手早く出来る。

でも、ビックカメラで同じサングラスが1万円も安く売っていた。ただ、ビックで売っているのは当然ながら単なるサングラスレンズなので度を入れるには眼鏡屋さんにお願いするしかない。 

そこで、メガネスーパーに行って「他のお店で買ったオークリーのサングラスを度の入ったレンズに交換できるか」と聞いたら・・・・・

出来るとの事。 でも・・・金額聞いてびっくり。 

フレームと度付きレンズ合わせた金額とほぼ同じ額を云うので、じゃあこのお店でフレームも買ったらいくらなのか聞いたら、ほぼ同じだと云う??

自分のお店で売った物ならレンズだけの金額になるが、他店で買ったフレームだとフレーム分まで再度取ると云うのか?

それに調光レンズにすると更に高くなるし、出来上がりは最低でも1ヶ月~2か月先になると云う。

どうも話がおかしいので、長居せずその足で和光メガネに立ち寄って購入した。

和光さんで聞いたら実際このメーカーは海外にしか工場が無く、以前は納入に1ヶ月以上かかっていたらしいが、現在は解消しつつあるとの事だった。

注文して約2週間で出来上がって昨日連絡が来たので取りに行って来た。

お店で早速付けてみてビックリ!

スポーツサングラスなので結構湾曲した状態で度が入っているのに、目玉をめい一杯左右に振っても焦点がズレたり物が歪んで見えたり色収差が出たりすることが全くない。

まるでメガネをしていない感覚。

普通のメガネだと、目玉を横にめい一杯に振るとフレームが邪魔するかフレームの外になってレンズを通して見る事が出来なくなり、しかも周辺部はレンズとの角度が斜め方向になるため色収差が出たり像が歪んで見えたりする。

しかし、スポーツサングラスは顔面に沿って湾曲していて顔を覆う様になっていてレンズと眼の角度は何処までもほぼ直角だし、サイドの視界の限界ぎりぎりまでレンズの域に入ってしまうため視界を遮る物が無い。

これは、はっきり言ってサングラスでは無く一般使用のメガネにしたいと思うのは自分だけでは無いと思う。

車の運転等にも最適だと思う(車内は紫外線が入らないので調光は効かないそうです)

いやー!良い買い物をしたと思う。

家に帰って来て早速、調光レンズの濃さの変化を確認して見た。

私の場合、視界優先としたので夜間等も使えるようにミラーにはせず、純粋に調光だけにしたため、紫外線の無い状態では非常に明るい状態で見る事が出来る。装着しても殆ど減光を感じない。

それから太陽光に当てて3分後にはかなり黒くなった。

それから屋内に戻して1分後

そこそこ透明になった。

結構変化が速い。

ただ、レンズに息を吹きかけると曇った。

シマノのサングラスは、曇り止め加工になっているので曇らなかったが、寒い時期には注意が必要かも知れない。

それ以外は申し分無い。

ちょっとお高いですが、ロードバイク走行中の安全を確保したいならお奨めです。

そもそも、近視で無ければこんな苦労はしないで済むのにね。

私の場合、歳を取って遠視にならずに近視になってしまいました。 要は「老眼」って云うのはピント調整機能が衰えることなので、私の様に近視になる人も稀にいるみたいです。 へんなの~。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の家庭菜園の始まり

2017-05-05 18:28:56 | 家庭菜園

今年も、やっと昨日から家庭菜園を始めた。

昨日はホンダガス耕運機サラダCGFFV300で耕して終了だった。

今日は午前中に苗を買いに行って来た。

キューリ、ナス、ミニトマト、ピーマン、唐辛子、サツマイモ、ニラ。

それ以外は昨年買った種が余っているので発芽させてから植えようと思う。

昨年は直蒔きしたが発芽率が悪くて振るわなかった。

それと、植えた後の雑草の勢いの凄さにはビックリするが自然農法だと云っていたがやっぱり雑草は作物の成長にも見た目にも良くない。

そこで、今年は初めてマルチを掛けることにした。

この作業はいささか1人では無理で、妻に手伝ってもらった。

無事、今日買ってきた苗を植え終わった。

 

あっと言う間に夕暮れになった。

今日も良く働いたぞ。

あんたはエライ!

ビールを遣わそう!

そういえば、このビールはnojiさんに頂いたもの。 大変おいしゅう頂いております。御馳走さまです。

既にもう半分食べてしまった写真だが、今日の肴はマグロのカマだ!

おいしいね~

今日も一日が終わっていく

チチチチ、チチチチ。

コウモリの発する超音波が聞こえ、空を見上げると、いえコウモリが飛んでいた。

この季節の風物詩だが、この超音波を聞くことが出来る人は私を含め極少数の人だけだと思う。

昔からこの特殊な能力を何かに役立てられることを願っていたが、残念ながら殆ど役に立たずに一生を終えてしまいそうだ。

 

PS. 実は今日は自分にはちょっとしたビックニュースがある。

次回に・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクリングとハイキングのコラボ

2017-05-04 23:49:11 | サイクリング

先日の田舎ランド鴫内星空観察会の時に館長さんから「山学校」のハイキングに参加しないかとお誘いを受けた。

昨年も誘われたが、別用と重なってしまって参加できなかった。

今年は前日まで様子を見てスケジュールが埋まらなかったので、参加させて頂いた。

何時もは講師の立場だが、今回初めてこの施設での行事に参加させて頂いた。

今回は、nojiさんも誘って2名で参加した。

先週サイクリングした後、連休だと云うのに全く走っていないので、今日は自転車で田舎ランド鴫内まで行く事にした。

そのままハイキングとなる訳だが、ハイキング用のシューズを持って行く必要があるし、お弁当も持参するので昨年秋に購入したリュックが初めて役に立つ時が来た。

deuterのサイクル用リュック。

このリュックの何が凄いかって、背中に背負って自転車乗っても背中が蒸れません。

何故かと云うと・・・・

わかりますか?

背中とリュックの間にはメッシュの生地があり、しかもワイヤーで浮いています。

メッシュと、リュックの間には確実に風が入ると云う事。

今日一日凄く快適でした。

で、本題に戻って、自転車で山の麓に近づくとパラグライダーが飛んでいました。

今日のハイキングで登る山は正面左寄りの手前の山になります。

実は、私がいつも山岳コースの練習に使っている山です。

つまり、いつもは自転車で登っている山を今日は歩いて登ると言う事です。

当然、徒歩ルートはケモノ道の様なところを歩きます。

現地に着くと、星空観察会の時に聞いた話では参加者20名程度と聞いていたが、30名近くなっていた。

nojiさんは車で私より先に着ていた。

勿論、自転車で来た人など私以外居るはずも無く、出発間際まで話題になっていた。

私はサイクルジャージの格好のままハイキングに臨んだが、サイクルジャージ自体が汗をかく前提で作られているし、何といてもストレッチが良く急坂でも膝の部分が突っ張って足が上がらないなんて事も無く物凄く楽だった。

これは、結構いけますね。

でも、車で来てこの格好だときっと相当違和感を感じるだろうけど、今回は自転車で来たんだ~。 だからこの格好なんだ~。

と、誰もすんなりと受け入れてくれたので、全く問題なく馴染んだ。

でも、集合写真の時には、「そのジャージ凄く映えますね」と云われた。

良い意味で云って頂いたと勝手に思っている。

ハイキング中の写真を数枚お見せします。

結構な急斜面を登っているのが分かると思います。

ヤマブキも丁度見頃でした。

とにかく新緑がキレイ。

途中で、nojiさんが饅頭をくれました。

おやつは持って来てなかったので、とても美味しかったです。

ありがとうございました。

講師の方から、目標地点の一本杉に行く前に那須岳が良く見える絶景スポットに連れて行ってあげるとアナウンスがありました。

あと300m

クマササの見通しの良い道を進む。

それがこれだ!

少し休憩をしてから、一本杉に向かった。

林から開けた場所に出ると、先頭の人達から歓声があがった。

ここは景色が良いからな・・・・ と思っていたら、空に「彩雲」が出ていてそれに反応していた。

写真左側の木の陰にある木が、この場名の由来となった一本杉。

色も濃く、とても鮮やかな彩雲だった。

6年前に、家を建て替える決断をした時にも彩雲を見て、ブログしている。

彩雲に出遭うと良い事があると云う。 素敵なロマンだ。

講師の方が、聴診器を持って来ていた。

木の音が聞こえると云うが・・・・・

聴診器を木に押さえつけようとすると、自分の指から発する脈拍だと思われる音が聞こえてしまって、木の声は聞けなかった。

ここで、昼食となった。

こんなところでお弁当を食べるのは何十年ぶりだろう。

コンビニおにぎりだったけど美味しかったよ。

おかずと、ゴマは持参しました。

そして以前にもブログしているが、パラグライダーの離陸場所なので、障害物が無く景色は凄く良い。

以前のブログにはパラグライダーの離陸の写真も有るので、見たい方はここをクリック。

さて、家に戻って来て休みたかったが、スケジュールが詰まっているので、今日はどうしても畑を耕したかった。

nijiさん。別なお誘いをお断りしてすみません。

明日は、野菜の苗を買って来て植える予定で居る。

久々に、一日中体を使った。

夕暮れのビールは旨いぜ!

最後に、リュックのご紹介をしておきます。

こんなに背中が蒸れずに快適なリュックは初めてです。 自転車乗り以外にも凄く良いと思います。

下のリンクに行くと、色んな角度から撮った写真があるので、詳細が分かると思います。

気になる方は参考にしてください。

ドイター(DEUTER) レース X エアー バックパック スティール×オーシャン D4200216-3360
クリエーター情報なし
ドイター(DEUTER)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする