goo blog サービス終了のお知らせ 

トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

マエダ製ラジコン修理

2019-07-25 11:10:00 | ラジコン

 以前に修理対応した方から、今度はマエダ製のラジコンを修理してもらえないかと問い合わせが有ったが、殆ど修理経験が無いので治せる自信は無いが、取り敢えず診てみるということで送ってもらった。
電源が入らないという症状。
まず、電源入力がわからない。
+24VとGND線が、夫々2本ずつあるので、これを接続して電圧印加するがESDのLEDが点灯するだけで、送信機を操作しても何も変化が無い。

+5Vは電源用のM5296FPを使っており、この出力は正常に出ている。

ただ、各回路に電源供給されていないので、リレーが怪しいかと、巻線抵抗を調べると2個中1個が切れている様だ。

2個共外して、交換するのだが、同一形状品が無いので、手持ちのDC24V-1トランスファ接点品に交換して配線接続する。

これで動作するかと期待したが、やはり動作しない。
ところが、電源を入力して1分以上してから送信機をONすると受信機が動作する。

表面の電源ランプはソフト制御の様だ。

タイマー機能があるのか不思議だが、これで様子を見てもらうことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする