トラブルシューター

私の修理・製作体験記(茨城・県西おもちゃ病院・JA7FJP/1)

RS232C光伝送・送信器ロジックミス修正で距離伸びた!

2011-05-25 15:01:45 | 電子工作

Rs232ctxrx  先のブログで紹介した様にロジック論理の間違いが有ったので、回路図を変更して吉本先生に改造してもらったところ、到達距離が5m以上に伸びたとのことで安心した。
各部の波形は写真の通りです。
LED駆動トランジスタのコレクタ波形の立ち上がりが良く無いので、直結したら改善された。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジチェッカーを既存のアダプターで

2011-05-25 11:59:57 | テレビ番組

 以前から、地デジチェッカーを作ろうと「エレキジャック」に製作記事が有ったのだが、なかなか手が進まない。
先日、地デジチューナーを設置してアイデアが浮かんだ。
要は製作が面倒くさくなったからだが。
Dtvs110_o1 Pcsdvd_u2g_m1 地デジチューナー(バッファロー製DTV-S110)が3600円程度で買えるし、アナログ映像信号をパソコンに取り込めるUSBビデオキャプチャーケーブル(バッファロー製PC-SDVD/U2G) を既に購入してあるので、それらを接続し、地デジチューナーの受信レベル表示画面を出せばチェック出来るというものだ。
チューナーの電源はDC5VのACアダプターを使用しているので、パソコンのUSBからDCジャックで供給してやれば良い。
Dth11_u2_m1_bw キャプチャーケーブルが無いのであれば、ノートパソコン用地デジチューナー(バッファロー製DT-H11/U2) がAmazonから6569円(現在価格)で入手出来るので、USB接続だけで地デジが楽しめる。
以上の方法だと、一応持ち運べてチェッカーとして使えそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする