先日のおもちゃ病院で入院となった「セーラームーン・スターコンパクト」だが、パターン腐食の修復のため、現状を記録しておこうということで、従来はデジタル一眼で撮っていたのだが、接写の場合、フラッシュ反射の関係で、なかなか鮮明に撮れない。
そこで今回、初の試みとしてスキャナで撮ることにした。
EPSONのPM-A900(娘からのもらい物中古品)で、自動でもそれなりに撮れるのだが、マニュアルで範囲を指定してスキャナしてみた。
カメラと違って、光の反射が映らないし、解像度も高いので、ご覧の様に鮮明に撮れた。
プリントパターン(左)の様に平面的な撮影には最適だし、部品実装面(右)でも、それなりにピントが合ってくれる。
はんだ面は、これでもアルコールで拭き取っているので、綺麗に写っているが、その前は緑青で凄かった。
これをもとにトラブルシュートを開始することにする。