例年、9月はJAのライスセンターの作業に頼まれて10日頃から
忙しくなります。
ライスセンターというのは、刈り取った米を持ち込んで乾燥して
もみすりを行い、玄米を30キロの袋詰めにして出荷する設備です。
自家用の乾燥器、籾摺り機、計量器、袋詰め作業、出荷の手間が不要で
田んぼで刈り取ったまま持ち込めるので、利用している農家も多いです。
大規模農家だとダンプでトン単位で持ち込んできます。
便利な反面、出荷する米の生産者はライスセンター名となりますので
誰が作ったものかわかりません。
自家用の飯米として受け取る米も自分の作った米ではなく作者不明と
なります。
我が家では自分で設備を持ち乾燥から出荷まで行いますので、
ライスセンターは利用しません。
例年ライスセンターの稼動時期になると声がかかり作業員として
アルバイトをしています。
自分の田んぼを刈り取って作業をする時は休みをもらいますが
大体いつもの年ですと9月10日頃から10月20日過ぎまで作業が
続きますが、今年は天候不順で稲の生育が遅れているため
センターの作業依頼が遅れています。
そんなわけで、暇つぶしといえば釣りです。
昨日は昼間、かますサビキを投げて引いて見ました。
結構風が強かったので投げにくかったのですが
狙っていたカマスは25センチの小ぶりのものがひとつ
25~30せんちの鯵が7匹ほど。
夕方には女房はアジつり、私はアオリイカを狙ってみましたが
アジは豆鯵、アオリイカは胴長13センチの小ぶりなものがひとつ。
刺身はやわらかくて甘く、イカの中では一番だと思います。
今日は曇りでパッとしない天気。
久しぶりに買い物に出て夕方には又釣り三昧でしょう。
忙しくなります。
ライスセンターというのは、刈り取った米を持ち込んで乾燥して
もみすりを行い、玄米を30キロの袋詰めにして出荷する設備です。
自家用の乾燥器、籾摺り機、計量器、袋詰め作業、出荷の手間が不要で
田んぼで刈り取ったまま持ち込めるので、利用している農家も多いです。
大規模農家だとダンプでトン単位で持ち込んできます。
便利な反面、出荷する米の生産者はライスセンター名となりますので
誰が作ったものかわかりません。
自家用の飯米として受け取る米も自分の作った米ではなく作者不明と
なります。
我が家では自分で設備を持ち乾燥から出荷まで行いますので、
ライスセンターは利用しません。
例年ライスセンターの稼動時期になると声がかかり作業員として
アルバイトをしています。
自分の田んぼを刈り取って作業をする時は休みをもらいますが
大体いつもの年ですと9月10日頃から10月20日過ぎまで作業が
続きますが、今年は天候不順で稲の生育が遅れているため
センターの作業依頼が遅れています。
そんなわけで、暇つぶしといえば釣りです。
昨日は昼間、かますサビキを投げて引いて見ました。
結構風が強かったので投げにくかったのですが
狙っていたカマスは25センチの小ぶりのものがひとつ
25~30せんちの鯵が7匹ほど。
夕方には女房はアジつり、私はアオリイカを狙ってみましたが
アジは豆鯵、アオリイカは胴長13センチの小ぶりなものがひとつ。
刺身はやわらかくて甘く、イカの中では一番だと思います。
今日は曇りでパッとしない天気。
久しぶりに買い物に出て夕方には又釣り三昧でしょう。