goo blog サービス終了のお知らせ 

佐渡に棲んで

退職後の第二の人生を佐渡島で半農半漁の生活でおくり、日々の雑感、釣果の報告などを綴る

コーヒーカップ

2011年01月27日 08時11分39秒 | 宝物
これは毎日愛用しているコーヒーカップです。


昨年の秋に滋賀県の自宅に戻った時、三女一家と

信楽へ行ったときに買ったものです。

厳密には私が日常使うカップを探して選んだら

三女が買ってくれました。すかさず何倍かのお返しをしました。

気に行って毎日何回か使っているのですが一昨日の夜、

女房が洗おうとしたら持ち手がポロリととれてしまいました。

幸いというべきか、接合部できれいに離れていましたので

合わせてみるとピッタシときれいに合います。

エポキシ系の接着剤でくっつけて一晩おき、昨日の朝

引っ張ってみましたがしっかりくっついています。

接合部分も見た限りでは判りません。

昨日一日何度も使ってみましたが、しっかりくっついて

問題なさそうです。

大事な宝物として又、愛用します。

人間国宝のサイン

2009年02月06日 12時13分21秒 | 宝物
赤水の茶碗22
相川に無名異焼の人間国宝 5代目伊藤赤水氏が居られます。
私は昔から作品のファンで自分で愛用すると共に親しい人に佐渡土産として差し上げたりしております。
先日、相川の市(いち)をぶらついてご自宅の前を通ったら姿が見えたので湯吞みと本を買って
本の中表紙にサインをしてもらいました。

赤水の茶碗11
すぐ近くに先年亡くなられた人間国宝 三浦小平次氏のギャラリーもあります。