お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

BK111 ~2日目~ フォカッチャ・ビエナブレッド・サワードゥ種仕込み

2005年12月06日 | CSCA

今日の授業は

・昨日作った生地の焼き上げ
・Vienna Bread
・Rosemary Olive Focaccia
・Sourdough の生地の仕込み

でした。

Vienna Bread はウィーンのパンだそうです。
まず、イーストと水と強力粉を混ぜてしばらくおいたSponge という種に、水や強力粉やスキムミルクをさらに足して捏ねていくというSponge Method という方法で作りました・・・が、普通に捏ねるのと何が違うのかはよく分かりません・・・。

出来上がりはこちら。好きに成型していいと言われたので、2種類作ってみました。

テキストに載っていた、細長い2本の生地を組み合わせて編んでいくTwo-Strand Braids というのに挑戦してみたんですけど、なんかあんまり綺麗にかたちがでませんでした。
Chef には good try と言われました・・・。
本当は、もっと複雑そうなThree-Strand や Four-Strand にしようかとも思っていたのですけど、とりあえず易しめのにしといてまだよかったです。



え~、一応、雪だるまを作ったつもりです。
Chef が亀を作っていて、雪だるまならそれよりも簡単にできるかな~なんて、思ったんですけど、なかなか。
可愛く出来てたら、ばっちり上から全景を撮ったんですけど。

フォカッチャはSponge Method ではなく、昨日と同じ普通の作り方(Straight Dough Mixing Method)でした。

2次発酵の前に、オリーブオイルを表面に塗って、具も散らしてあります。
オリーブオイルは、もっとたっぷりめに塗った方がおいしかったかなー。
塩も、思い切ってもうちょっと多目に散らした方がよかったかも。



昨日、捏ねて冷蔵庫に入れてあったWhole Wheat Bread も焼き上げました。
こちらも2種類です。



これは、普通にLoaf Pan に入れて焼いたもの。
もっと上の方がふっくらしてる方がおいしそうに見えますよね。
でもChef の作ったパンもあんまり膨らんでなかったから、これでいいのかなあ。

こちらは、丸型の上部に切り込みを入れたもの。
ちょっと切り込みが深すぎちゃったみたいです。
あと、私は最後にEgg Wash したのですが、同じテーブルの人がFlour Wash していて、そちらの方の焼き上がりもいい感じでした。

あと、このコースの最後の方で焼くSourdough Bread のために、種を仕込みました。
毎日、ケアしていかないといけないらしいです。
どんどん状態が変わって、1日でも手を抜くと死んじゃうらしいです。
だから、週末は各自で家に持ち帰るように、と言われました。
どんな風に変わっていくんでしょうね~。

今日したことは、All-purpose Flour(中力粉に近いもの)と水を混ぜ(パンケーキの種くらいのゆるさ)、そこにガーゼに包んだ葡萄の実をジュースをちょっと搾り出してからガーゼごと種の中に沈め、ぴっちり蓋をする、というところまででした。
とりあえず、明日はどんなになっているのか楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿