お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

クリームチーズブラウニー

2013年04月16日 | 焼き菓子

 

 

少し前になりますが、オレンジピール入りのブラウニーを焼きました。クリームチーズが中途半端に残っていたので上に流してみることに。

 

 

見た目はマーブルになりましたが、食べたらクリームチーズの存在感が無かったです…。100g位じゃ全然足りなかったみたい。ブラウニー自体はしっとり焼けててよかったんですけどねぇ。今度はクリームチーズを3倍位使って作ってみようかな。

 

 

天気の良かった週末、吉田山という山の上にある「茂庵」というカフェに行ってきました。

 

 

山といっても高い山ではないです。時々娘を歩かせながらゆっくり登って20分位だったので、普通に歩けば10分かからない位だと思います。

 

 

まさに山の中にあって、ハイキング気分が味わえました。青空に新緑が眩しくて気持ちよかったです。

 

 

窓際のカウンター席に座りました。下鴨神社の糺の森や京都御苑が見えます。

 

 

ランチは、桜ごはんや筍、菜の花と春らしさいっぱいでした。

 

 

窓の大きな店内で、緑に囲まれてのんびりできました。今度はお茶しに来てみたいな~。


バースデーケーキ

2013年04月10日 | ショートケーキ

 

引っ越す前、しばらく実家にいた時に妹の誕生日があったので作ったいちごショートです。

 

 

二段でピンクでお花がついてるの、というリクエスト。娘の時と同じだとつまらないので、ちょっと変えてみました。本当は白いクリームは丸口金で絞りたかったのですが、実家には無くて。ケーキのデザインはいつもその場で適当に考えているのですが、自分の家以外で作る時は、ちゃんと事前に考えておいて必要な道具を持って行かないとダメですねぇ。

 

 

ちょうどケーキと合う色の数字のキャンドルがあったので、どーんと刺しちゃいました。下の段が12cmのミニサイズなので、数字がやけに目立ちますね~。

 


桜とお菓子

2013年04月09日 | おでかけ

 

先週はどこを歩いていても綺麗な桜が見られたのに、この週末でほとんど散ってしまいました~。本当に桜の見頃は短いですねぇ。

 

先週は母が遊びに来ていたので、あちこち出かけて桜三昧でした。とは言っても、娘も一緒だし、母は京都が好きで何度も来ているので頑張りすぎず、当日の天気を見てのんびり出かける程度でしたが。

 

1枚めは円山公園の枝垂れ桜。この辺りは、さすがに平日でもとっても混んでいました。お花見の場所取りをしている人もたくさん。

 

屋台もたくさん出ていたし、すぐに食べられるソフトクリームにも惹かれたのですが、ひと休みしようと行ってみたのは公園内にある長楽館のカフェ。

 

 

意外と混んでおらず、すぐに案内されました。素敵な洋館の中、アールヌーボー調のお部屋で、外の喧騒が嘘のような優雅な雰囲気。写真はいちごのフィヤンティーヌです。今度はアフタヌーンティもしてみたいなぁ。

 

 

二条城は枝垂れ桜が見事でした。

 

 

でもこの日は時々雨がちらつく天気。この桜、青空の元で見てみたかったですー。

 

 

二条城から少し歩いた場所にある、宇治のお茶屋さん、小山園の茶房「元庵」で食べたのは、抹茶のロールケーキ。巻くのに苦労しそうなとろんとろんのクリームでした。案内されたお茶室からはお庭も見えて、雨が降っていたけれどそれもまた風情があってよかったです。

 

 

哲学の道も満開の桜でしたが、この日も残念ながら雨。散策は少しだけにして、豆かんで有名な甘味屋さん「銀閣寺 喜み屋」へ。

 

 

母が豆かん好きなので、京都に来たら一緒に行こうと思っていたお店です。母が食べたのは、白玉豆かん。

 

 

私はクリームあんみつを。美味しかったー。

 

 

平安神宮に行った日は2日ぶりに快晴でした。

 

 

満開の紅枝垂れが青空に映えます。

 

 

お庭の散歩も気持ちよかったです。

 

 

平安神宮の近くにある、「ラ・ヴァチュール」のタルトタタン。グレーテルのかまどのタルトタタンの回で紹介されていて、いつか行ってみたいと思っていたのです。その時は京都に引っ越す予定なんてなかったので、こんなにすぐ食べられるとは思いませんでした。

 

かなり濃いカラメル色なのですが、苦味はほとんどなくて甘いです。酸味もほとんどないです。だからヨーグルトソースがかかっているのかなあ。

 

 

ケーキは、タルトタタンの他にはこのくるみのタルトとオペラの3種のみ。くるみのタルトはキャラメルがしっかり焦げていて美味しかったです。

この日はかなり暖かかったのですが、やっぱりタルトタタンは寒い冬に食べる方が合いそう。また冬に行ってみようかなー。

 

 

上賀茂神社では芝生でピクニックしている人がたくさんいました。私も来年は敷物とお弁当を持って行こうと思います~。写真は斎王桜。

 

 

境内のせせらぎが涼やかでした。

 

 

ここで食べたかったのは、神馬堂の焼き餅なのですが、もう売り切れたようで閉店していました…。なので食べたのは別のお店の焼き餅。焼き立てでアツアツでした。

 

 

これは下鴨神社の参道の途中にある河合神社という美麗の神様にお参りした時に飲んだ美人水。神社内で採れたかりんで作ったものだそうです。娘も飲みましたよ。ご利益がありますように~。

 

 

下鴨神社では、さらに境内の茶店で申餅も食べ、

 

 

近くの加茂みたらし茶屋で、みたらし団子とわらび餅も食べました。下鴨神社の御手洗池の水泡を模して作られたのが、みたらし団子の発祥なのだそう。

 

こんな具合に、花も団子も楽しんだ数日間でした。

 

今年、私が一番好きだった桜は、醍醐寺の枝垂れ桜。

 

 

ここには、母が来る前の週末に行きました。とっても混んでいましたが、行った甲斐がある美しさ。

 

 

この写真では、壮麗さが全然伝わらないのですけど…。ここはまた行きたいです。今度は重たいなんて言わずに頑張って一眼レフを持って行こう。