お菓子時々パン日記

LAで製菓学校を卒業後、オランダ、ロンドン等を経て今は名古屋在住です。
私の作るお菓子やパン、その他色々の日記です。

モレシュルロワン

2011年09月22日 | おでかけ

 

フォンテーヌブローでランチをした後向かったのは、数駅先にあるモレシュルロワンという町。駅から何もない道を20分程歩くと、町の入口が見えてきました。

 

 

なんだか思っていたより随分賑やかだなあと思ったら、ちょうどこの日はフェスティバルの日だったのです。

 

 

観光案内所の人には、いい時に来たね~って言われたけど、私は普段の静かな佇まいの町が見たかったなあ…。

 

 

5分程歩くともう町を通り抜けてしまう程の小さな町です。町の向こうにあるロワン川沿いは人もあまり多くなくのんびり出来ました。

 

 

ここは印象派のシスレーが住んでいた町として有名。

 

 

その当時と変わらぬ眺めが今も残っているそうです。

 

 

特に見所があるという町ではありませんでしたが、綺麗な川や緑を眺めながらゆったりと過ごせました。

 

 

麦芽糖のキャンディ屋さんがありました。

 

 

1638年から、修道女がキャンディを作っていたそうです。

 

 

お土産によさそうな、可愛い缶入りのキャンディが色々並んでいました。


フォンテーヌブロー

2011年09月19日 | おでかけ

 

週末、パリから電車とバスを乗り継いで1時間位の場所にあるフォンテーヌブロー宮殿へ行ってみました。ヴェルサイユ宮殿にも劣らないゴージャスな空間で、しかもそれほど混んでいないし、見応えがありました。

 

 

1、2枚目の写真は、三位一体礼拝堂。天井画が見事でした。

 

 

王妃の寝室。この写真の奥にあるベッドはマリー・アントワネットのために作られたのですが革命のために彼女が使うことはなく、ナポレオンの妻、ジョゼフィーヌが最初に使ったのだそう。

 

 

 

王座の間。王座の両端にある柱の上にあるマークはナポレオンの「N」。

 

 

舞踏会の間。フレスコ画が描かれている柱が素敵でした。

 

 

フランソワ1世の回廊。

 

 

図書室になっている、ディアナの回廊。

 

 

長い廊下には、ナポレオンや親族の肖像画がずらりと並んでいました。

 

 

庭から見た宮殿。この日は暑いくらいのいい天気だったのですが、ちょうどこの時だけ曇ってしまいました。

 

 

お庭の池の辺りでランチにしました。


プティ・パレ

2011年09月14日 | おでかけ

 

プティ・パレの中のカフェに行ってみました。

 

 

天気のいい日で、中庭に面したテラス席が気持ち良かったです。

 

 

コーヒーを飲みながらのんびり読書。

 

 

常設展は入場無料です。

 

 

館内の写真撮影は禁止。でもこの螺旋階段が素敵で見とれていたら、近くにいた警備員さんと目があって、私がカメラを掲げて撮っていい?というジャスチャーをしたら、ウインクしてあっちを向いてくれたので、OKだと解釈し、撮っちゃいました。

 

 

前回ミルフィーユが美味しかったお店、カール・マレッティにまた行きました。

 

 

綺麗で美味しそうなケーキがたくさんでどれにしようか迷います~。

 

 

ルリジューズも色々な種類が並んでいます。

 

 

結局選んだのは、レモンタルトと

 

 

マロンのケーキ。どちらも見た目地味ですね…。

レモンタルトがとーっても美味しかったです。私、あんまりレモンタルトって作ったことがないのですが、自分でも作ってみたくなりました。


パリ植物園

2011年09月07日 | おでかけ

 

モスクの向かいにある、パリ植物園。色んな花が咲いていて綺麗でした~。腹ごなしも兼ねて、のんびりお散歩。

 

 

この一角はバラの香りでいっぱいでした。

 

 

ラ・パティスリー・デ・レーヴというお店。ディスプレイが素敵だったので写真を撮らせてもらいました。

 

 

ここのスペシャリテであるパリブレストはフィガロ紙でチャンピオンに選ばれたということで楽しみにしていました。形も可愛いですよね~。

 

 

ケーキの箱?も可愛い。

 

 

でもちょっと期待しすぎちゃったかも?帰ってすぐ食べたけど、シュー生地が湿気てました。サロン・ド・テ併設の店舗もあるらしいので、そこで食べたほうがよかったかな~。

 

 

クイニーアマンがとっても美味しかったです。


モスクでクスクス

2011年09月05日 | おでかけ

 

モスクに併設されているレストラン。以前行った時には中庭でミントティーを飲んだのですが、今回は店内でクスクスを食べました。

 

 

天気の良い日だったので中庭も気持ち良さそうでしたが、店内も雰囲気があって素敵です。それに、中庭ではスズメに食べ物を攻撃されるので、店内の方が安全だと思って。

 

 

でもね~、スズメは手強かったです。窓から店内にどんどん入ってきます…。この運ばれて来たクスクスも、写真を撮った後ですぐに一部奪われてしまいました。

可愛くチュンチュンってちょっとつつかれる位ならいいんですけど、そうじゃなくて激しく何羽も来て攻撃していくのでちょっとコワイのです。店員さんが近くにいる時には一応追いやってくれるのですが、そうじゃないと自分で防御するしかないし、落ち着きません~。

 

 

でもクスクスは美味しかったです。スムールが自分で作るのとは全然違ってふわふわときめ細かく、野菜たっぷりのスープも優しい味。それにしても量が多くて、頑張っても半分位しか食べられなかったです。それに、クスクスって食べてからお腹の中でもスープを吸って膨れるみたいで、いつまでたってもお腹が減らず困っちゃいました(笑)。