消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

夏風邪

2014-09-11 22:08:58 | Weblog
今日はお休み。嫁と子どもたちの送り迎え以外は自宅でダラダラと過ごしていました。

9月になったばかりぐらいから何となく体調が思わしくないな…と思ってから約2週間。未だに風邪が長引いています

別に高熱出して寝込んだわけじゃないんですが、発症当初は微熱っぽいまま仕事をし。身体は非常にだるいながらも何とか当直勤務を終えて早めに就寝。

その次の当直の際には微熱感も無くなって、この間より倦怠感も無くなったんですが、今度は声が出なくなり。痰が絡むような感じで、大きい声が出ませんでした。


声が出なかった当直勤務も何とか終えて、時間を見つけてはとにかく横になっている生活。非番の日も休みの日もそんな感じ。

で、一昨日の当直。声は多少出るようになったんですが、今度は喉の痛みが出てくるようになり、咳も止まらなくなりました。

この咳が止まらないのが非常に辛くてですね、時に発作のように、呼吸困難になるまで出続ける始末。おかげで夜はちっとも寝れず常に寝不足状態が続いています。

今までは家にあった薬を飲んで大人しくしていたんですが、咳が止まらないのはどうにもならず、昨日の非番でそのまま近所の内科で薬をもらって来ました。


咳止めと痰が切りやすくなる薬、喉の炎症を抑える薬と抗生剤をとりあえず5日間。

これで何とか症状が治まってくれれば…と。


毎回毎回風邪を引く度、喉の痛みと咳が止まらないのだけは最後まで悩みの種。

実は気管支弱かったか?なんて思うこの頃です。昔はそんなこと無かったんですが…


そんなわけで、しばらく更新が滞った言い訳をさせてもらいました


仕事や日常生活ができないほど調子が悪いわけじゃないのがかえって中途半端な感じでして。

薬飲んで栄養あるもの食べてゆっくり寝るのが一番なのですが咳が止まらずで寝られないし、当直中も早く寝てしまおうと思って仕事もさっさと片付けてしまうんですが、夜中の出場がここ3当直多くて全く寝られずで。

ただでさえ長引く夏風邪菌が、さらに私の身体に長居しそうな感じです(苦笑)

もういい加減治ってくれないと、来週に迫った長男の誕生日会に支障が出そうな感じ。薬が無くなった時に咳が出ないことを祈るばかりです。抗生剤が当たってくれれば良いんですが…


季節の変わり目、昼間と夜の気温差もだんだん出てきました。

皆様も十分にお身体ご自愛下さいね。


明日は仕事です