消防士 兼 旅人の日記

消防署での出来事、ダラダラした日常生活を綴ります。

無事帰りました!

2014-07-01 22:59:08 | 
昨日、無事に戻ってきました!

私と嫁の勤務明けで出発&道中は車中泊。京都まで車で行くのは初めての試みで、子どもたちの体力とか色々心配な面はあったんですが、事故も無くアクシデントも無く、帰ってきました。(独身時代、神戸まで一般道で行ったことはあったんですが)

本当は昨日帰還報告するはずだったんですが、さすがに長距離運転の疲れも出てしまい、早々に寝てしまいました。


夕方の出発であり、一気に京都まで行くとなると夜中になってしまうため、道中は車中泊することを事前に計画。

ある程度距離とか時間をシミュレーションしてみて、いつも子どもたちが寝る時間帯に通るのが静岡・浜松。初日の目的地はここに。途中のPAで夕食にして、子どもたちも気分転換させて。

いつも寝る時間帯ぐらいに浜松に到着。新東名は走りやすかったですね。


子どもたちの寝る支度をさせて、私も車内で寝る準備。シートアレンジしてマットを敷いて、家から持ってきたタオルケットとかを準備して。他に2組ほどSAで車中泊する人も。やっぱりいるんですね、車中泊の本とかが出るわけだ


私も嫁も勤務明けと言うこともあって早く寝たかったんですが、子どもたちがいつもと違う様子に興奮してしまいなかなか寝付かず。結局22時近くまで起きてたのかな

いつもは20時になったら寝かしつけに入りますので、ずいぶんと夜更かしになってしまいました。


2日目。

朝起きて、着替えて支度して。コインシャワーがあるのも知ってたのでシャワー浴びてさっぱりしてから出発。

ちょっと走ってから朝ご飯、リフレッシュして出発して1時間~1時間半程度走ったら休憩する感じで進んで行きました。

途中立ち寄った新名神・土山SA。



敷地内にちょっとした小高い丘(山?)があり、そこから撮った一枚。ちょっと曇っていたのが残念だった気も…。

子どもたちは走り回って気分転換。







ちなみにここは滋賀県の甲賀市と言うところ。忍者でおなじみですね。土曜日と言うことでそれらしいイベントもやっていたようでした。
(1500円以上の買い物しませんでしたので不参加、笑)


お昼過ぎになって、ようやく京都に到着。その足でそのままお墓参りへ。

子どもたちに昨年亡くなったことは伝えていましたが、お墓参りに来るのは今回が初。(私は昨年に来ていますが)

九州に住んでいたと言うこともあり数えるほどしか会わせてあげられませんでしたが、あれからずいぶんと大きくなったんだよって報告。

長男は『年長さんになったんだよ』次男も負けじと『もうすぐ4歳になるんだよ』とお墓に向かって一生懸命話していました


基本的に親戚等は京都にいませんので、手入れも無く来れば汚れも目立つ。なのでちょっと掃除して、お線香あげて。

お墓参りも終えてお昼を食べて、ちょっと散歩してホテルへ向かいました。


ちなみに公園内に生息していた動物。↓



カメかと思いきや、実はスッポンと言う話も?隣にいた観光客が言うには…らしいのですが、本当のところは『?』です。

ちなみに2匹、重なっております。


このあとホテルにチェックインし、揃って昼寝した後は夕食に。

何年か前に一度行って、ぜひまた行きたいと思っていたお店のモツ鍋を食べに行きました。




2日目はこれで終了。食事を終えて、買い物をちょっとして。やはり長距離運転してきた疲れもあったし、嫁や子どもたちも座りっぱなしは疲れるはずでしょうから、一家揃って早々に眠りについたのでした。


翌日は京都水族館に行きましたが、写真もたくさんありますのでまた次回に。

旅先からちょっとだけ記事を更新しましたが、いつもはパソコンで書くものをスマホから更新すると言う慣れない中、無事にできていたようで何より。

でも、今日改めて見たら、写真が大きかったですね(笑)


旅の途中はお返事を返せませんでしたが、コメントを頂きましたきな粉さん、田舎の火守さん、豆助さん、白熊さん、なっちゃんさん、しんちゃんさん、ありがとうございました!

とりあえず無事に行って帰ってこれたことのご報告まで。また続きも近日中に更新したいと思いますので気長にお待ち頂けたらと思います。


明日は休み明けの当直。休みボケから早く戻れるように頑張ります